お金のことについて漠然と悩んでいます

女性20代 teruhaさん 20代/女性 解決済み

明確な悩みがあるわけではないが、何となく漠然とした不安を抱えています。収入はあるけど、決して多い方ではない。貯金も無いわけではないけど、多くはない。また、日々のお金の使い方がこれで合っているのか不安でもあります。もっと使うべき場面があるのではないか、でも何にどれくらい使ったら良いか分からない…そんな感じです。もやっとしています。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/07/12

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

モヤモヤ感というものは、問題が見える化されていない状態のことを言います。問題が明確になれば、90%は解決可能ですが、残りの10%は課題となり、ある程度の期間を有しながら対応してゆくしかありません。そのためには、目標を明確にする必要があり、御自身でやりたいことをライフイベントとして把握する必要があるでしょう。つまり、ライフイベントを達成するための資金作りが必要であれば、計画的に貯蓄する必要があり、貯蓄のスピードで間に合わなければ、投資によって資産形成のスピードを調整する必要もあるでしょう。

更に、老後は必ずやってきますから、働けなくなった時の生活資金は維持しておかなければならず、老齢年金で不足する予測が立てば、老後資金を準備しておく必要があります。まだ、お若いですからピンとこないと思われますが、就労プランでその後の生活が決まると言っても良いと思います。つまり、老後までの働き方で老後資金の準備や生活に大きな影響があると断言できます。

そのような、意志の確認を明確にするのがライフプランシミュレーションであり、それをレポート化することで終身の案内図とすることが可能となります。

ライフプランシミュレーションは御自身で作成することも可能ですが、出来ればFPとご相談しながら作成することで、さまざまな修正が可能となりますから、是非ご検討なされて下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転職活動をしてすぐに仕事が見つかるか不安です

現在勤めている会社に転職して正社員で働いて6年になりますが一向に給料が上がる気配がありません。ボーナスもいろいろ理由をつけられて10万以下ということもありました。個人経営の有限会社なので、給料の体系や査定など適当な感じがします。このままこの会社に勤めていても給料UPが見込めないので転職も視野にいれているところですが、3年前に新築住宅を建てて35年の住宅ローンを組みました。毎月の返済額は7万円程度でそれほど負担には感じていませんが、転職活動をしてすぐに仕事が見つかるかどうか不安なので、思いきれずにいます。子供も再来年には中学校に進学してお金も今以上にかかります。今後の仕事をどうしたらよいのでしょうか。住宅ローンの返済や子供の教育費、今後の支出など、いろいろ考えると不安しかありません。

男性40代後半 PINKRABBITさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

ライフプランについて相談に行くのに必要な準備は?

26歳の独身女性です。私には姉が1人いるのですが、姉がよく「お金を貯めるにはどうしたらいいんだろう。自分や夫に万が一のことがあった時、子供たちをちゃんと食べさせていけるか心配」とこぼしています。姉家族は、29歳の姉とお義兄さん、3歳と0歳の子の4人家族です。私は姉に「よくCMでやってる保険の相談とか、銀行に行って相談してみたら?」と言っているのですが、姉は「自分がお金のことを何も知らなさすぎるから行けない。今入っている保険についてもよくわかっていないのに…。」と、相談に行っても、自分の現在の状況をしっかりと把握してないと、相談にすらならないのではないかと尻込みしているようです。これからのライフプランやお金のことを、お金の専門家であるFPの方に相談する際は、どのような準備をするべきなのでしょうか?

女性20代後半 こめ7(ID:195795)さん 20代後半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答

節約術

今まで、亡祖母に依存してきたため、亡くなった後はめちゃくちゃな火の車になり、現在は家計を立ち直らせるべく節約に励んでいます。一番ネックだったのが通信費で月約40000円でようやくプランを見直して半減化することができました。また、食費もなるべく外食を控えて安い食材を購入するなどして頑張っています。クレジットカードでの購入も多いので必要品以外は買わないようにして支払額を下げました。ここまでは順調でしたが逆にコロナで給料が下がり苦しくなりました。保険等も見直しまた食費も抑えて頑張っていますがなかなか大変です。どのようにやりくりしていいかわからないくらいです。思い切って転職も考えましたがコロナ禍で思い切ることも出来ません。後はどうできるのがご教示頂きたいです。

男性50代前半 naogonnamudaishiさん 50代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

携帯電話代をとにかく抑えたい

自分はつい最近になってやっとガラケーからスマートフォンに残り替えた携帯電話初心者です。普段の使用用途としては、会社からの電話をうけるくらいしかありません。高性能のようですが、ほとんどの機能は必要ないくらいに思っています。携帯の契約のことなどは全く勝手がわからず、事務所で契約した時には、セールスの態度に圧倒されて向こうのおすすめに従ってよくわからないうちに契約してしまいました。それで今思うことは、料金が高額であるということです。少しでも安く済ませたいと考えています。ゲームやインターネットなどの機能はカットしてでもよいので、最もよい契約方法にはどんなものがあるのか知りたいです。まだ契約して間もないうちにプランを変更すると、違約金のようなものが発生するのかということもしりたいです。電話会社によって細かいルールは異なるのでしょうが、どの人にもある程度通じる最もシンプルで安く済む道を知りたいと考えています。知識がないので、売り場に行ってもまたセールスに流されそうな気がします。こういった悩みを解決するためのアドバイスをぜひお願いしたいと思います。

男性30代前半 もんもんさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

教育費の占める割合の限度は?

世帯収入が約600万円の家庭です。子供が1人のため、できる限りの教育をしてやろうと考えています。しかし、限られた収入の中で限度があると思うのですが実際のところわかっていないのが現状です。毎日の生活の中で極めて節約しているという感じはないのですが、住宅ローンと光熱費や通信費、食費に教育費となると毎月の貯蓄は2万円程度です。老後を考えるとこれでいいのかと不安になる時もあります。教育費として、月に3万円強程度なのですが、将来を考えて少しでも貯蓄に回す方がいいでしょうか?ちなみに子供は小学校3年生でできれば私立中学校にも通わしてやりたいとも思っています。家賃は収入の三割までなどありますが、教育費にもあったら教えて下さい。

女性40代前半 uemaruさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答