2021/08/30

在宅ワークでの収入の得方を教えてください。

女性30代 あひるこさん 30代/女性 解決済み

今まで会社員として働いてきましたが、あまりの激務で、家族の時間がありませんでした。子どもたちとの時間を優先したいという気持ちで、退職を決意しました。
しかし実際、生活もしていかねばなりません。家族の時間、収入を考える中で、在宅での仕事はできないかと考えました。在宅の仕事をするにあたり、いろいろと調べてみたのですが、ライターの仕事に挑戦してみたいと思いました。しかし自分はなにができるのか、またどのような順序で始めたら良いのか悩んでいます。よろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/08/30

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費は、22年総額平均で1400万円程度が必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど、2人なら月10万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで25年ほど準備時間があるとすれば一年あたり160万円、月13万円ほど貯金が必要になります。さらに事情によっては今後、子供部屋のための相応の住居や介護費用なども必要かもしれません。まずは基本として、日常生活に上乗せで必要なお金・貯金について、しっかり意識しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。まずフリーランスのライターの場合、平均年収は200~300万円程度です。また月20万円を超える収入の方は5%程度ともされているため、ほとんどの方は平均年収を稼ぐことさえ困難といえます。一方で上記の通り、あなた様は教育費と老後資金で少なくとも月23万円ほど貯金が必要です。これは一般的に、正社員の共働き夫婦でないと達成が厳しいといえます。フリーランスのライターになると、最終的にかえって苦しくなるかもしれません。幸い、最近では様々な仕事が会社員として在宅でできるようになりつつあります。ぜひまずは冷静に今後を考え、様々な在宅でできる仕事や求人を探してみましょう。

少し補足させて頂きます。ライター仕事も色々ですが、基本的に「専門性が高いほど高単価」な傾向です。一方で誰でも書けるようなものの場合、最低賃金にも満たないこともよくあります。このためライターで稼ぐには、まずは方向性を決めて専門性を磨くことが必要です。このあたりの事情は、一般的な会社などと同じといえます。最近では会社員をしながら「副業や週末起業」といった形で働くことも可能ですから、手始めに実際に仕事を探してこなし、経験してみるのも一つの手です。いずれにしても、今後のお金のことを考えると、今回の判断はあまりおすすめできません。ぜひ改めて夫婦でライフプランを話し合い、計画的な行動を起こしていきましょう。なお、個別相談ならより詳細にご相談頂けますから、よろしければご検討下さいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

クラウドワークスなどで仕事を受ける際の注意点

未経験でもできる仕事を探す際の注意点、詐欺に引っかからないようにするために知っておくと良いことなどが知りたいです。今までにクラウドワークス上で受けた仕事の1つで、英会話レッスンのモニターの仕事の契約を決める際に、外部リンクで名前、電話番号、住所などの個人情報を入力しなくてはならなかったので、契約を決めるのに非常に困りました。結局、安全性に不安が残り、契約することをやめましたが、外部リンクに誘導される前に知っておきたかったです。他にも、クラウドワークス上で仕事を受ける際に外部リンクに誘導される仕事で、安全だと判断できる基準やアドバイス等など、騙されないようにするための知識を得るための相談できる場所があれば良いと思っています。

女性30代後半 rainbowshowermarさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/05/21

収入が少ないので副業を始めようと思います。

このまま今の仕事をしていても収入は上がらず、それに退職金制度がありません。自分で貯金するしかないと思いますが、家族と折り合いが悪く一人暮らしを始め、なかなか貯金ができません。副業を始めようと思いますが、節税対策などがあれば教えていただきたいです。昨年ふるさと納税を始めてみましたが、そんなに効果がないように思います。このまま続けるべきか悩んでいます。退職金制度の代わりに自分でiDeCoを始めようと思います。節税対策になると聞きましたが、自分で調べてみてもよくわかりません。それに毎月いくらかはiDeCoに回す必要があると思いますが、いざという時にお金が必要になった時、途中で解約できないところが気になります。

女性30代前半 さくらさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/08/18

扶養範囲内で副業をしたいのですが、注意点はありますか?

初めまして、お世話になります。妊娠を期に勤めていた会社を退職し、現在幼稚園生の子供が二人いる専業主婦です。子供が小さいうちはなるべく家に居て子供の成長に関わりたいというのが夫婦の希望で、下の子が小学生に上がるまでは外に働きに出る予定はありません。しかしながら、子供たちはそれぞれ習い事も少しずつ始め、今後の教育資金や、自分たちの老後の資金のことを考えると、とりあえず子供が小さい間だけでも在宅でできる副業を始め、少しでもお金を稼ぐようにした方がいいのではないかと考えるようになりました。そこで質問させて頂きたいのですが、夫の扶養に入ったまま副業をするとして、どういったことに注意する必要がありますか?パートに出た場合には103万円を超えないようにするなど、よく聞く金額の基準がありますが、副業も同じでしょうか?それとも、副業は個人事業主の扱いなどになり、上限金額の基準が異なったりしますか?何もわからず漠然とした質問で大変恐縮ですが、アドバイス頂ければ幸いです。

女性40代後半 ままワーカーさん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/05/17

副業でWEBライターを始めたいのすが迷っています。

現在の仕事で稼いでいる給料では生活が苦しい状況になってきました。二人目がうまれかかってくるお金も増えていき、一人目は幼稚園に入るのでさらに必要になっていきます。また妻はまだ働くことができないためなんとかして私が収入を増やさなくてはいけない状況です。そこで自宅でもできる仕事を探していたらWEBライターというお仕事で副業をしている方がいるというのを見て私にできないかな?と思い少し調べてみるもののよくわからず悩んでいます。悩んでいることは、始めるために準備するものは何か・どのようなスキルがひつようになるのか・どのくらいの時間を費やし、またその結果どのくらいの収入が見込めるのか。私としては3万~5万程の収入をと考えています。よろしくお願い致します。

男性40代前半 花ト葉さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/05/24

育児とパートを両立しながらさらに収入を増やすには

私の旦那は稼ぎが少ないため私も仕事をしています。まだ、子供が生まれたばかりなので正社員としては働けていませんがパートで働いています。しかし、パートと旦那の稼ぎでは生活が正直苦しい状況です。資格も持っていないので大した仕事が出来ません。どの資格を取れば高いお仕事をもらえるのかまた、副業も考えていますが時間が空いている時にできる副業や仕事とプライベートをうまく両立し稼げるようになりたいので、まずどこから変えていけば稼げるようになりますか?また、世帯年収が400万で子どもが1人いる家庭で月にどのくらいの金額を貯めることがベストなのかをできればたくさんのアドバイスを貰いたいです。また、これからのコロナと戦っていく社会でどの職業が需要があるのかどの職業が衰退していってしまうのかもわかるのであれば教えて欲しいです。

女性20代後半 hrhtshigotoさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答