2021/04/05

副業の方法について考えています。

女性30代 saifuuさん 30代/女性 解決済み

現在、自宅で書道教室を開講しており、個人事業主として働いています。
現在は週に2日ほどのお稽古ですので、外で働く副業にするか、それとも在宅でできる副業をするか迷っています。
というのも、現在妊活中でして、外に出る仕事の方が安定や賃金の良さが魅力的ですが、時間の融通がききづらいと思うのです。私の中で、本業と副業をあわせて月に10万円くらいは収入があるようにしたいと思っています。
主人も自営業なので、コロナでどうなるか先が不安で、私も安定した収入がほしいのです。
私のスキルはタイピングが得意なことと、手先は器用な方だと思います。
また、本業の書道を活かすなら、筆耕等もいいのではないかと考えています。
在宅で5万円以上安定して毎月収入を得るために、アドバイスをいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 副業
60代後半    男性

全国

2021/04/07

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

副業は、本業に影響が出ないことがもっとも大切ですが、ある程度の収入を得られなければ意味がありません。
そのように考えた場合には、外部で就労することがもっとも確実であり、収入も安定します。但し、勤務先が小体先ですと労働環境や継続性において不安が残りますから、注意が必要です。

例えば、1時間当たり1,000円としたした場合には、15日間を費やすとして10万円を稼ぐためには1日換算で6.7時間必要ですから、ほぼフルパートに近い就労となります。本業で5万円を稼ぐ事が出来れば一日約4時間ですから、半日の労働としては適切でしょう。

例えば、クラウドワークスのような募集サイトでライター業務を行ったとしても、一文字1円程度ですから、一日4時間で15日間で終わすことことは出来ません。
確かに、本業のスキルを活用すれば、依頼単価を上げることは可能ですが、どのような業種や職種の募集があるのかまでは把握できておりません。

そのように考えた場合には、副業としてではなくて、本業を拡大されることに専念することが大切です。つまり、書道教室としてのスキルを活用できる業務を見つけることが大切です。
意外と全く異なる業種からのコラボレーションによって、それが収入となる可能性もあります。
それが、筆耕等であれば、一般的には結婚式のあて名書きが一般的ですが、もっと筆文字が活躍できるポジションを確立するれば、機械には出来ない仕事として一件単価は500円以上とすることも可能となります。

まずは、一般的な筆耕から依頼を受け、その後の過程で新たな仕事(イノベーション)を見つけることが出来れば、現在の本業をはるかに凌ぐ収入となるお考え願います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

主婦として稼ぐことができる副業につきまして

私は、今現在在宅ワークとしまして、クラウドソーシングをメインにライティングの作業内容を持って生計に足しにさせて頂いておりますが、ライティングの仕事以上に良い仕事があるのではないかと思っておりまして、今現在、理想的な副業について探している段階であります。私が、興味のある副業としましては、一つはアフィリエイトであるのですが、正直言いますと、構造や仕組みを把握するのが一筋縄では行きそうにありませんでして、センスが問われる副業ではないのかなと思っております。アフィリエイトだけではなくて、ブログ執筆等にも興味を持っているのですが、やはり、詰まる所、SEO対策ができないと非常に両方ともに難しい副業ではないのかなと思っております。そこで、SEO対策のやり方をファイナンシャルプランナーの方の視線から、見て頂き、指南していただくことができればと考えております。

女性40代前半 chisaponさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業として始める分野の選択

東京都内でITエンジニアとして10年働いています。10年も働いているので、仕事には慣れましたが、残業が多く、精神的な負担が大きいのでこの先同じ仕事を続けられるかわからない状態です。役職もなく、出世も見込めないのでモチベーションが低くなっています。人生100年時代と言うこともあり、気分転換に新しいことを初めて、収入に結びつけたいと考えています。まずは、月5万円が目標です。新しいことといっても、10年後も使える技術がいいのですが、となるとIT系はこの先もっと必要となっていく技術だと思うのですが、現在の仕事がITなので同じようなことをやって潰しがきかなくなることを恐れています。副業で新しいことを始める場合、ITとしそれ以外ではどちらがよいでしょうか。人生設計の考え方を教えてほしい。

女性30代後半 ami19xxさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

コロナで仕事がなくなり、副業を探しています。

海外在住です。こちらでツーリスト業界で仕事をしていましたが、コロナの影響を受けて、今現在は全く仕事がない状況となりました。仕事があったころは年収300万円ほどありました。この仕事は自分で仕事の時間などを選べたのでとてもありがたいものでした。子供が小学生で私は40代主婦です。新たに仕事を探そうと思いましても、子供の学校の送迎や塾、習い事があるので、決まった時間にパートをするのが難しいです。また、コロナが収まったら、ツーリズムで働きたいので、その間のつなぎに何か収入を得たいと思いますが、なかなかむつかしいです。何か副業をしようと思いますが、インターネット環境がありますので、それをりようしてできる良い仕事があればと思っています。日本ではどのような副業があるのでしょうか。家でできる仕事で何かよいものはないかと思っています。

女性50代前半 Piano55さん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/06/18

どのように起業したら良いか

どの様に副業したら良いか。また副業して稼ぎが出た時の確定申告の仕方はどうしたら良いか。ネットで稼がでた場合のどのように確定申告をしたら良いか。今転職するとしたらどの様な職種が良いか。資格はどんなのを取れば良いか。収入をあげるにはどつしたらよいか。自立してお金を稼ぐにはどうしたら良いか。今の自分にあっている保険は今のままでよいのか。もしコロナで職場が閉鎖された時の保証はどうなるのか。欠勤扱いになって給与がへらされた場合どうしたらよいか。 保険でその様な場合の保証はあるのか。効率よく稼ぐようにするにはどうしたらよいか。投資をして資産を増やすにはどうきたらよいか。不動産投資を始めるにはどうしたら良いか。

男性40代前半 ayukiyoさん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/17

コロナ禍を利用しての副業

私は現在会社員です。片手間で株の売買、クラウドソーシングの簡単な案件で微小ながら副収入を得ています。ですが、そちらに関しては雀の涙ほどしか稼ぐことが出来ず、将来の先の見えぬ不安にいつも駆られています。決してお金が無いという訳では無いのですが、どうしても頭の中にはお金に対する不安が消えません。その悩みを払拭しようと本格的に副業を始めてみようかなと現在思っております。現在行っている活動に関しては行っていくとして、今考えている他の副業としてはブログでのアフィリエイトなどを検討しております。外に出てバリバリ働くという活動が現状出来ない今、ネットを使ってのビジネスがリスクも少なく始められるのかなと思いました。長くなりましたが、ここから質問です。それは確定申告のことです。現状は雀の涙ほどしか稼ぐことが出来ていなかったので気にしておりませんでしたが、副収入を得ている事を会社側には出来るだけ知られたくありません。そういった際にはどのような方法で会社側には知られることなく副業を始められるのでしょうか。お手数お掛けしますがご対応よろしくお願いします。

男性20代後半 osa0495さん 20代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答