毎年いくら貯めるペースでいけば老後や教育資金が安心?

女性30代 ppapさん 30代/女性 解決済み

そろそろ将来のことも考えて出産を考えています。
1人あたり小中高は公立、大学は私立と仮定するといくらくらいの貯金が必要になってくるのでしょうか。
毎年いくら貯めるペースでいけば老後や教育資金が安心なのか教えていただきたいです。
ローンは定年前に支払い終わる予定です。
現在食費費はほぼ外食はせずに2万円以内に収めています。
光熱費もざっくり1万円台です。
インドアだったりで支出もそこまで多い方ではないですが、
あまり油断はできないです。
また、今後の働き方についても考えているところです。
出産を機にもう少しゆとりのある働き方ができればいいなと考えていますが、パートでも大丈夫なのかも心配です。
ざっくり老後の貯金はいくらあれば安心でしょうか。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/09/08

ppap様、ご質問ありがとうございます。

文部科学省が公表している「子どもの学習費調査」の幼稚園に入園する3歳から高校を卒業するまでの15年間の学習費総額では、全て公立の場合541万円、全て私立だと1830万円と大きく差がありますが、中学校まで公立で高校から私立であれば694万円というデータがあります。

またその後の大学進学も国立か私立、文系か理系かによっても大きく差がありますが、大学入学までに500万円くらいの準備はしておきたいですね。

高校までの学習費は貯蓄というより、収入から支出していくというイメージになると思います。

また老後資金は以前、老後に2000万円が不足するという事が話題になりましたが、生命保険文化センター調べで、老後ゆとりある生活を送ろうとすると毎月約36万円が必要というデータもあります。
夫婦2人の公的な年金の収入が22万円であれば、約14万円が不足し65歳から30年で5000万円くらいが不足することになります。

しかし、老後の生活費についてはこれまでの高度成長期を過ごされてこられた方で生活水準の高い人の考えも含まれている為、ppap様のように現在の生活費も倹約されておられるのであれば、老後の生活もそれ程の生活費は必要ないかも分かりませんね。

ただ今後は年金だけでは生活できないと言われていますので、老後資金についても早い内から準備しておくことは必要です。

お子様の教育費や老後資金など、個人の資産形成に対して政府もNISAやiDeCoという税制優遇制度を設けています。こういった制度を活用しながら効率的に資産形成を行っていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供の学費はどのように貯めればいい?

現在私は会社員で妻は専業主婦です。自動車の部品メーカーに勤めています。子供達の将来のことを考えて私の仕事に万が一のことがと思い学資保険に加入しています。中学、高校、大学と進学して海外への留学も視野に入れているのですが学資保険だけで到底足りるとは思えません。現在子供達へ習い事で二人で月に¥30000程度かけています。習い事をやめて貯金等に回すのがいいのかどうなのか?因みに株やFXといったものの知識は全くありません。外資の保険とセットになった貯蓄型の商品がいいのかそれとも他におすすめがあれば是非教えて欲しいです。老後の資金面ついても相談したいです。一体いつまで働いていくら必要なのか早期に準備しておけばコツコツと積み上げることができるので賢いお金の貯め方教えてください。

男性40代前半 a6177kazushiさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

初心者に向いている資産運用方法は?

40代の専業主婦です。夫の収入からコツコツと貯蓄をしていますが、老後にかかる費用を考えるととても心配です。株やFXなどは知識もなく、リスクを考えると怖くて手を出したことはありません。銀行の利息に対しては期待していないので、現在は定期預金もしていない状態です。今まであまり積極的に銀行を利用してこなかったので、銀行で堅実に資産を増やす方法があればぜひ教えて欲しいです。また、それ以外で、初心者向きでリスクが低い資産運用があれば知りたいです。広告などではいい所しか宣伝しないと思うので、中立的で公平なアドバイスを聞いてみたいです。それぞれのメリット・デメリットも解説していただけると、選ぶときの大きな参考になりますので、教えて欲しいです。

女性50代前半 skwkさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

貯金を増やすにはどうすればいいの?

30代夫婦、子供1人の3人家族です。住宅ローンあり、車2台持ち(夫婦とも通勤で利用)です。老後の資金、子育て、家の維持管理費用など、これからどんどんお金がかかっていきますが、貯金がなかなか増えません。収入も毎年わずかにしか増えず、節約しているつもりでもかかるものはかかってしまいます。子供にかかるお金も増える一方です。少し貯金が増えたと思っていても、すぐに大きなお金が必要になってしまったり、増やすことに苦労しています。節約も必要ですが、貯金に回せる限られたお金を効率よく増やしていくには資産運用はどのようにすれば良いのでしょか?NISAやIDECOを活用したいと思っていますが、振り分けて資産運用をした方が良いのか、それとも全てを同じところで運用した方が良いのか教えてほしいです。

女性30代前半 rose215さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

働き始めてから、お金を貯めるには、どれくらい節約すればよいのか。

 現在、大学4年生。就活中です。、様々な地域の様々な業種の企業を受けています。みんなより遅れて大学に入ったこともあり、周りの同級生より年齢が上になっています。 今回の質問は、もし地方の企業に就職が決まり、いざ、その地域に住むことが決まったとなると、当然一人暮らしとなります。その際、給与にもよるでしょうが、どれくらいの節約をすれば、お金を貯めることができるのか、お聞きしたいのです。 当然、一人暮らしとなると、光熱費や食費、その他もろもろの資金などを全て自分でまかなって行かなければなりません。それが不安で仕方がないのです。±0ならまだ良いと考えていて、問題はマイナスになってしまった場合です。借金をしなければ生命に異常をきたすといった状況に陥ったことを考えると、今からとても不安で、夜も眠れません。 なにか、給与に対して、これを気を付けていれば、最悪の事態は免れると言ったポイントなどがあれば、お聞きしたいです。

男性20代後半 タマちゃんさん 20代後半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

老後の生活資金について悩んでいます

老後の生活資金についてご相談したいです。老後の生活必要資金2,000万円問題等騒がれてしばらくたち、そのニュース事態はあまりテレビ等で見聞きしなくはなりましたし、2,000万円の根拠もあいまいな部分もあったかもしれません。しかしながら現状の厚生年金、国民年金等が老後の生活資金に充当するという意味においては必要十分な制度ではないことは明らかかなあと思います。今と同程度の収入のまま、老後に十分な生活資金を残す方法を模索しているところです。

男性40代後半 マッキーVさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答