株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

男性30代 kantona0623さん 30代/男性 解決済み

人生100年時代と言われるようになり年齢を意識して今後働くことがなくなると英国の大学教授リンダグラットンは著書ライフシフトの中で述べています。
新たなキャリアを描くときには新たな学びが必要とも述べており、その際に費用がかかると思いますが、費用とその対効果をファイナンシャル的に最大限に高めていくにはどうしたら良いかお話をしてみたいです。
アウトプットの場を増やしたりすることも重要と思いますがそういった場をお金で増やすのはどうかなと思います。
新たなキャリアを描くにしても100年以上生きることに変わりはありません、そこで自分の年収を高めながらも支出を抑え対効果を高めていくことが重要なのだろうと思います。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

全国

2021/03/09

「ライフシフト」は良い本ですよね。私も共感しました。
というよりも、私が今までやってきたことを、著者のリンダ・グラットンがこれからの人生の在り方だ、と追認してくれたように思えるのです。
そこで、私事で恐縮ではございますが、「ライフシフト」で著者が提唱する「人生の複線化」を私なりに体現しておりますので、今までの道のりを簡単にご紹介いたします。
新卒で大手上場企業に就職し、20代の8年間勤務したあと、将来起業したいと考え30歳のとき退職。以後4年間アルバイトをしながら夜間は専門学校に通学。卒業後は勉強のために医療法人で経験を積んでから、36歳で会社を設立しました。並行して、FP活動の必要性を感じて相談・講師・執筆等を行いながら、現在(46歳)に至っております。もちろん今でも学びを継続しておりますし、アウトプットの場を増やすことも意識して行っています(この回答も、アウトプットですね)。
ご相談者さまは、学びと新たなキャリアの費用対効果を最大限に高めることに関心がおありのようですね。ただし、あまり効率を求め過ぎると本質を見失う気がいたします。
「アウトプットの場を増やしたりすることも重要と思いますがそういった場をお金で増やすのはどうかなと思います」の意味が少しわかりにくいのですが、少なくとも「お金」ありきで考えてしまうと面白味に欠けるでしょうし、お金を増やすこと自体もままならなくなるのではないかと危惧いたします。
大切なことは、好きなこと、ご自身の興味・関心のあることを中心に考えることでしょう。好きなことなら夢中になれますし、続けることができます。好きなことが自分をいつでも支えてくれるでしょう。それが世の中をより良くすることに役立つのであれば最高ですし、結果としてお金もついてくるのではないでしょうか。
費用がかかることだけが学びではありません。本を読むこと、人と会うことならすぐに始められるでしょう。もちろん今のお仕事に一所懸命取り組まれる中で、好きなこと、学びたいことが見つかっていくのかもしれません。
学びを重ねていくごとに、世の中の見える景色が変わっていきますよ。人生がどんどん好転していくでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

積立NISAについて

私は、毎月数百円だけですが、積立NISAがネットで簡単に利用できるのを知り、毎月積立てを始めることにしてみました。株や資産投資などには全く知識がなく、始めてみたものの、万が一損をすることがあると怖いと思っています。そこで、質問なのですが、積立NISAの設定で、「受け取り型」と、「再投資型」という項目があり、これは、どちらの方がお得なのでしょうか?また、受け取り型というのは、どういう意味なのかよくわかりません。一度、再投資型にしてみて、半年ほど利用していますが、今でまだ200円ほどしか増えていません。毎月、500円ほどの掛け金なのですが、積立NISAではこのくらいのペースで良いのでしょうか?初心者なのですが、積立NISAはどういう設定で始めるのが良いのでしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

相続財産の内容について

相続遺産の内容について相談いたします。私の妻の両親が数年前に亡くなって、5000万円ほどの遺産を相続することになったのですが、妻の両親という人が株式で資産を運用していたようで、その相続財産の内容がほとんど株式での相続となりました。具体的には、某有名クルマメーカーの株式や医薬品メーカーなどの個別株が3000万円とMRFやETFが残り2000万円ほどです。たくさんの遺産を残してくれたのは大変ありがたいのですが、私は資産運用など一切やったことがなく、まったくの素人です。今のところ、相続した遺産はそのまま手を付けないで保管しておりますが、今後株式を現金化して使いたいと思っています。そこで、質問なのですが、今後資産をこのまま保管しておけば良いのか、いっそのことすべて現金化して自分たちの貯金にしておいたほうが良いのかがわかりません。今後の参考までにご意見をお願いいたします。

男性40代後半 koharadaさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

お金は本当に貯まる?

私は28歳で定職には付かずアルバイトで生計をたてています。コロナでのアルバイト出勤日数が減っていますが、補償金を頼める形でない雇用のようで厳しい生活を強いられています。学費の支払いもまだまだ残っておりますが、返金の余裕がなくどんどん先送りになっています。仕事での収入とは別に、お金を働かせるという形に興味をもっています。多いに越したことはないとは思いますが、投資などを始める時の最低必要なお金はどれくらいでしょうか?資産運用は余裕資金でするイメージがありますが、厳しい生活の助けになればと始めるのは危険でしょうか?また、なんとなく危ないイメージ、見えないからこその怖いイメージがあるのですが、元本割れなど気を付けなければいけないこと、どのように気を付けるのかなど教えて頂きたいです。

女性30代前半 るいさんさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

株式投資。買う株を選ぶときの基準が知りたい。

株式投資を始めたいがどのように始めたら良いのかが分かりません。設定方法などの話ではなく、どれを買えば良いかということです。また、短期で売り買いすべきか長期で持つべきかも迷っています。また、外貨預金はそれなりに持っていますが、リスク分散を考えた場合は貯金と外貨預金と株式以外にどうしたら良いかも迷っています。それほど貯金があるわけでもありませんが、それなりの金額が眠っているような状態なので、有効活用できれば良いと思っています。ただし、あまりリスクは追いたくないし、手数料がたくさんかかったりするものは避けたいというのも本音です。強く増やしたいというよりはリスク分散と有効活用がしたいだけです。手数料ばかり払わされるのは馬鹿みたいですから。

男性40代後半 f036さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

「投資」に興味があるがリスクが怖くて踏み出せないでいる

将来のことを考えると不安なことが多いので「投資」に大いに興味がある。しかし「どうやったら良いのか?」「どのようなリスクがあるのか?」「どんな銘柄を選べば良いのか?」など分からないことだらけでなかなか一歩を踏み出せないでいる。まずそもそもやり方が分からないのでその辺りから相談してみたい。私は「株価の動向」などをチェックするのが面倒くさいと考える人間なのでできれば「放ったらかし」で何とかなるようなものがあったら良いなあと思っている。また投資する以上リスクがゼロだなんて思っていないがなるべく抑えたいのでその方法なんかもあるならば相談してみたい。さらにどうせ投資するならある程度の効果を期待しているので少しでもプラスにできる銘柄なんかがあるならば相談してみたいし、自ら見つけるポイントのようなものも相談してみたいと私は思っている。

男性40代前半 shinkansenloveさん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答