株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

男性30代 kantona0623さん 30代/男性 解決済み

人生100年時代と言われるようになり年齢を意識して今後働くことがなくなると英国の大学教授リンダグラットンは著書ライフシフトの中で述べています。
新たなキャリアを描くときには新たな学びが必要とも述べており、その際に費用がかかると思いますが、費用とその対効果をファイナンシャル的に最大限に高めていくにはどうしたら良いかお話をしてみたいです。
アウトプットの場を増やしたりすることも重要と思いますがそういった場をお金で増やすのはどうかなと思います。
新たなキャリアを描くにしても100年以上生きることに変わりはありません、そこで自分の年収を高めながらも支出を抑え対効果を高めていくことが重要なのだろうと思います。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

全国

2021/03/09

「ライフシフト」は良い本ですよね。私も共感しました。
というよりも、私が今までやってきたことを、著者のリンダ・グラットンがこれからの人生の在り方だ、と追認してくれたように思えるのです。
そこで、私事で恐縮ではございますが、「ライフシフト」で著者が提唱する「人生の複線化」を私なりに体現しておりますので、今までの道のりを簡単にご紹介いたします。
新卒で大手上場企業に就職し、20代の8年間勤務したあと、将来起業したいと考え30歳のとき退職。以後4年間アルバイトをしながら夜間は専門学校に通学。卒業後は勉強のために医療法人で経験を積んでから、36歳で会社を設立しました。並行して、FP活動の必要性を感じて相談・講師・執筆等を行いながら、現在(46歳)に至っております。もちろん今でも学びを継続しておりますし、アウトプットの場を増やすことも意識して行っています(この回答も、アウトプットですね)。
ご相談者さまは、学びと新たなキャリアの費用対効果を最大限に高めることに関心がおありのようですね。ただし、あまり効率を求め過ぎると本質を見失う気がいたします。
「アウトプットの場を増やしたりすることも重要と思いますがそういった場をお金で増やすのはどうかなと思います」の意味が少しわかりにくいのですが、少なくとも「お金」ありきで考えてしまうと面白味に欠けるでしょうし、お金を増やすこと自体もままならなくなるのではないかと危惧いたします。
大切なことは、好きなこと、ご自身の興味・関心のあることを中心に考えることでしょう。好きなことなら夢中になれますし、続けることができます。好きなことが自分をいつでも支えてくれるでしょう。それが世の中をより良くすることに役立つのであれば最高ですし、結果としてお金もついてくるのではないでしょうか。
費用がかかることだけが学びではありません。本を読むこと、人と会うことならすぐに始められるでしょう。もちろん今のお仕事に一所懸命取り組まれる中で、好きなこと、学びたいことが見つかっていくのかもしれません。
学びを重ねていくごとに、世の中の見える景色が変わっていきますよ。人生がどんどん好転していくでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株式投資につき自分が必要な情報を教えてほしい

年収500超で小学生の子供が1人います。高齢出産で子供が大きくなる時には、私達に稼ぐ力が無くなると思い、子供には少しでも財産を残しておきたくて、株式投資をやってみたいと思っています。ある程度自分にも知識を身に付けてから株式投資をやってみたいのですが、初心者なので、まず、どんな種類があるのか、どんな銘柄がよいのか、日経新聞などを隅から隅まで熟読して、どの株式の値段が上がってくるのかなどを予測をしないといけないのか、など、全く分からない状況です。なので、まずは、自分自身に株式投資の基礎知識を付けたいと考えております。そこで、FPさんに、株式投資の現在の状況や、株式投資とそれ以外のもの、との組み合わせなど、初心者でもわかりやすい説明を教えて欲しいです。

女性50代前半 税理士事務所と株式会社さん 50代前半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

資産運用方法をあらためていきたい

個人的にFPの方に質問したい事項としては、資産運用の話になります。その中でも特に資産運用でのリスク分散の方法についてです。今現在、私は資産運用として財形貯蓄・IDeCo・株式投資・積み立てnisa・仮想通貨と幅広く行っています。今現在は特に株式投資の割合がとても多く、それ以外は少しずつ行っているようになります。私個人としては、この数多くのリスク分散を行っているように感じますが、それはあくまでも素人目線でしか分からないので何とも言いようがありませんので、そちらをFPの方にはお聞きしたいです。この項目にはこの程度の割合で運用を行い、これに関してはこの程度の割合で運用を行うなど、プロの目線からお聞きした意見を参考にこれからの資産運用方法を改めていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

男性20代後半 osao4さん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資は勉強しなくてはならないのか?

独身の頃から貯めていた貯金が少しだけあるので、株式投資を始めようかなと思っています。今のところ自分の考えでは、株主優待が良くて、自分が利用する会社の株を購入しようかなと感じています。しかし、今まで貯めてきた貯金を投資するので、減るよりは少しずつでもいいからお金が増えていく方がなおさら良いのですが、やっぱり株式投資について勉強をしていかないといけないと思っています。株式投資をしている友人に相談してみると、「株主優待が欲しいだけやったら、別に勉強しなくてもできるよ」と言われました。そこでFPに質問です。株式投資は、外国為替取引や投資信託よりもリスクがありますか?それと、勉強をしなくても株式投資をしていくことができますか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

会社員でも株投資で成功する方法は?

会社員ですが株式投資を少しずつ始めています。ただ、日中は値動きに張り付くことができず、気が付くと暴落してしまっていたり、急に値上がりしたのに利益確定のタイミングを逃してしまうことが良くあります。特に昨今は政治家の発言や、ちょっとした思惑で日経平均やNYダウが突然大きく動くので気が気ではありません。そのように政治的、外部要因など経済が大きく動いて値動きが荒いときには、仕事中も株価の動きが気になって仕方なく仕事が手につきません。株式市場は平日の日中しか開いていなくて会社員に不利だと思います。会社員でも日中の値動きなどのチャンスを生かし、暴落リスクにも備えながら資産運用するおすすめの方法はありますか?

男性40代前半 taniyanさん 40代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

初心者におすすめな投資方法を教えてください

40代既婚で年収350万円の会社員です。現在1,500万円程度の貯金があり、一部を投資に回したいと考えています。投資商品の種類としては銀行の窓口で勧められた投資信託や、両親が行っていた株式投資が身近なため興味を持っていますが、初心者なのでリスクが気になりなかなか始めることができずにいます。投資の目的は将来夫婦で余裕を持って暮らすために、できるだけ安全に資産を増やすことです。大きなリスクをとってリターンを得るやり方は避けたいと思っています。そのような場合に、何にどのくらい投資するのがおすすめでしょうか。また、投資信託や株式投資以外にも、金投資やETFなど分散投資として初心者にもおすすめの投資商品があれば教えてください。よろしくお願いします。

女性40代後半 diamante007さん 40代後半/女性 解決済み
大地 恒一郎 1名が回答