貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立

男性40代 Crowdoceanさん 40代/男性 解決済み

40歳の会社員です。一時期、老後には2,000万円以上必要というニュースが話題になりましたが、40代も半ばを過ぎ、そろそろ老後に備えた貯蓄をしっかりしなければならないという思いを抱くようになりました。
貯蓄で思い浮かべるのは銀行への定期預金ですが、現在の超低金利政策下では定期預金の金利はほとんど期待できません。日本の預金は期待できないので、外貨預金を行うと考えているのですが、米ドルの金利は以前2%くらいはあったと思うのですが、コロナ禍の影響により、米国も金利を下げいまでは0.1%を切っています。
現在定期預金で預金が付く外貨としては南アランドくらいなのですが、リスクがどの程度あるかが分かりません。長期的な資産運用として南アランドは適しているのかどうか、リスクはどのようなことが考えられるのか教えてほしいと思います。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代前半    男性

全国

2021/03/09

もし本当にランドが魅力的であるのなら、みんなが一斉にランドに群がっているはずです。でも、周囲をみてもそこまでランドを買っている人がいるようには思えませんよね。
一般的に、預金するとそのお金は預金金利よりも高い利息で誰かに貸し出されることになりますが、そのときの貸す側、借りる側それぞれの思惑を考えてみましょう。
まず借りる立場からすれば、金利が高くてもお金を必要としているから借りるのです。日本も、モノ不足で経済が大きく成長する局面などでは高金利でした。工場を建てるために高い金利で借りても、それ以上に儲かるからですね。このようにして経済が成長すると、インフレが起こりやすくなります。モノやサービスの値段が上がれば、お金の価値は下がります。南アフリカでも、経済成長によりインフレが発生してランドの価値が下がると、円高になります。そうなると、結局はランド建てで増えても日本円に戻すとうまみがなくなってしまいます。
一方で、お金を貸す立場ではどうでしょうか。金利を高くするのは、お金を貸しても返ってくるかどうかが怪しいので、貸し倒れが増えることに備えているのです。そのような国では、政治的な不安定性や市場の不完全性が常態化している場合があります。仮に南アフリカで政情不安が起こりランドの価値が下がってしまうと、円高になって結局はうまみがなくなってしまいます。
実際はもっと複雑で多様な要因が考えられますが、いずれにせよ長期的には為替で調整されていくはずです。しかも、高い手数料の分だけ損失を被る可能性がありますので、あえてランドを購入されれる意味は乏しいのではないでしょうか。見た目の高金利に惑わされてはいけません。
私は南アフリカ共和国のことをおそらくご相談者さまよりも詳しくは知りませんが、うまい話がないことは知っています。
もちろん、経済の勉強という意味では、実際に身銭を切って外貨に投資されることで、学びという貴重なリターンを得ることができるでしょう。
また、ご相談者さまが将来南アフリカ共和国に住まれるご予定があるのであれば、ランドをコツコツと積み立てていかれてもよいかもしれません。
しかし、日本に住む前提で老後に備えた貯蓄という目的であれば、あえて外貨預金、しかも高金利通貨を選択される合理性はないと言ってよいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

定期預金をする上で、月々大体どのくらいの額を収めるべきか目安となる基準があるのであれば知りたいです。

私は無職で月間の収入がゼロとなりました。現在は実家に住み、家事をしながら求職活動をしていますが上手くいかず、内定は獲得できていない日々が続いています。収入はゼロで毎月支出が発生し、貯金を切り崩す日々が続いていますが、「固定費として国民健康保険料」、「国民年金」、「大学在籍時でいただいた奨学金の返済」、「持病の薬代」を合わせえると5万近くかかります。これらをなるべく削減し、少しでも支出を抑えたいのですが現状出来る対策としてはどんなことが出来るのか教えてくれると嬉しいです。また、働く意思はあり、今払えなかった各種料金については返済能力が整った段階ですくに完了したいと考えております。

男性30代前半 18yoheiさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

私が資産運用で悩んでいる件について

私が資産運用で悩んでいる件について、資産運用をすることで、効果的であると思っている内容としましては、資産運用で効率よく資金を運用できるのではないかと思っております。私は、不労所得に憧れているのですが、不労所得で得られる内容としましては、やはりFXや株等の一般的な資産運用が良いと思っております。その中で、特に株について、株を保有していることで、得られる内容であります優待利回りにつきまして、興味を持っており、旬やトレンドな優待利回りはあるものかと思っておりますので、優待利回りの特性についてお伺いさせて頂きたいと考えております。また、優待利回りでは、10000円以上お買い上げのお客様用とか言う優待利回りも目立ちますことから、総合して、一番良い優待利回りを教えて頂きたいと考えております。

女性30代前半 sumireiさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

iDecoとつみたてNISAのメリット・デメリット

老後のことを考えて、積立投資を真剣に考えています。現在はiDecoやつみたてNISAなど様々な制度があって、税金面で優遇されると聞いていますが、実際にどの制度を活用して良いのかよく分かりません。まずはiDecoやつみたてNISAのメリットやデメリットについて教えていただけないでしょうか。この両方の制度は同時に活用することはできるのでしょうか?また、私の場合、3年前に子どもができたので、まずは教育資金を積み立てることから始めないといけないと考えています。そもそも教育資金の準備は投資で賄って良いものなのでしょうか?それから教育のための資金と老後のための資金は別々の運用商品で増やした方が良いのでしょうか。いくつもの質問をしてしまって申し訳ありませんが、御教授頂けたら幸いです。

男性30代後半 きゅーちゃんさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

ノーリスクで資産運用

現在、我々は夫婦共稼ぎをしているんですが、年間少しばかりか貯金が出来ている現状です。少しばかりか資産運用に回してもいいかなぁと考えてはいるんですが、まず何をすればいいのかそしてやっても損はしないのかって言うのが1番の悩みです。少しでもリスクのない方法または全くリスクが伴わなければ資産運用を行いたいと考えています。また、どのようなメリットやデメリットもあるのかも全く知らないのが現状で、資産運用にお金を回して何か直ぐに大きな資金が必要になった時に満額帰ってくるのか?損はないのかという心配などです。様々な資産の運用方法があると思うんですが、その方法の種類の多さも知らないということから資産運用に投資をやりにくいのが悩みでしょうか

男性40代前半 将平0929さん 40代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

給料の使い道についてどのように分配して使えばよいか教えてほしいです。

持ち家でローンはありませんが、給料が20万程度で生活しています。保険は1万5千円。貯金は3万円。投資を5千円の分配で行っています。その他、食費や水道光熱費で5万円。小遣いが3万円程度で生活しています。保険料が少し高いのかなと思うのですが、将来が不安でもあるので必要経費として支払っています。できれば貯金を5万円まで上げたいのですが、そうすると妻や家族と楽しむためのお金の余力がなくなり心がすさんできます。幸せに暮らすにはどのような割合で生活したらいいでしょうか。

男性40代前半 soujirouさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答