リスクが小さい投資方法

男性20代 sato.natsumeさん 20代/男性 解決済み

当方は高卒です。
21歳で社会人4年目の会社員です。

月収は13万程度で少ないと思っております。

積立NISAをはじめたばかりで、資産の大半が貯金です。

会社のほうでは副業の可否の質問をすると、ダメと言われましたので、投資関係について初心者にも増やす額は少ないけれども、リスクが小さい投資方法をご教授いただれば、助かります。

今後、結婚後の子供の教育資金、住宅資金、老後資金と必要になってくる中で、今の貯金のままでよいのか、積立NISAの枠を超えて投資に回した方が良いのかなど悩んでいます。

新型コロナウイルスなどによる経済上のパニックや税金の増税で、ただの貯金では資産が少なくなっていくと聞いております。中長期を見通して投資に回せたら良いな、と考えております。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

若いのにしっかりした考えを持っていますね、感服します。参考になればと思います。
まずはお金の色分けをしてください。短期・中期・長期の3種類です。短期は生活資金など1~2年以内に使う予定のある資金です。これは銀行に預けるのが一番です。リスクを採れないからです。結婚資金や子供の養育費、住宅購入資金は中期になります。10~20年かけて運用する資金です。長期資金は老後の資金になります(結婚予定が10年内であれば銀行がベターです)。つまり、老後の資金以外は全て中期資金と思っても構いません。中期資金でも必要となるまでの期間で運用方法も変化します。変化しますが、基本は投資信託での運用になります。現在活用しているつみたてNISAを利用してになりますが、10年未満であれば過度なリスクは採れないのでバランス型やターゲットイヤー型など株式の運用比率の比較的低いものが良いでしょう。10年以上であればそれなりのリスクを採っても挽回が効く可能性が高いので株式での運用比率の更に高いものになります(大学入学などの教育資金については過度なリスクは採れないので10年未満に近い運用になります)。20年前後になると株式型投信だけでも構いません。個人的には海外株式インデックス型だけでも十分だと考えます。まだ若く、収入が少ないうちは生命保険の機能もある変額保険も検討の対象になります。保険と運用の両方ができます。
長期資金はイデコがベターです。拠出額がすべて所得控除の対象となるので最低額でも利用した方がメリットがあると思います。資金配分はライフスタイルや今後の予定がわからないので回答できませんが、目標やライフイベントと相談しながら逆算で導き出せると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

賢くお金を貯める方法、少ない収入でも上手くやり繰りする方法

これから年齢が上がって、病気になり、仕事ができなくなって収入が激減した場合に、貯金がほどんどなかったらどうすれば良いのか教えていただきたいです。今から何か準備しておけることがあるのか、早めにサイドビジネスを始めた方がいいのか、少ない資金でも運用する方法があるか、など。日々の生活についても見直せたら良いと思っています。どこに無駄があるのか、自分ではなかなか気づきづらいので、そういう部分を見ていただけると、とても助かります。特に、食費を減らしたいと思っています。なるべく高いものは買わないようにしていますが、もっと支出を減らせる方法がないものかと。そのあたりは、多くの人の関心事だと思います。

女性40代前半 もねさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

リスクが少ない投資方法

高校生の頃からアルバイトで働いていますが将来に対して不安です。大学を卒業してからふらふらと色々な職を経験し何とか生きていますがじっと座っていることなどは苦手で基本肉体労働をしてお金を稼いでいます。そこまで散財をすることもないので周りの同年代と比べると貯蓄はある方かとは思います。しかしこれから生きていくにつれて年齢を重ねるにつれてお金を稼ぎ辛くなるとも思うので今持っているお金を少しでも増やしていけたら嬉しいです。しかしリスクをとるのは苦手なのでなるべく一気に大量に利益が出るかもしれないがリスクを取らなければならない方法よりも、利益の増え方が銀行よりはまだマシだと思えたら良いです。確実な方法などは無いと思いますがリスクが低くこれから持っているお金をどうやって運用していけば良いのか教えてほしいです。

女性30代前半 マイクさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

夫の手取りは約32万円。私のやりくりの仕方が悪いのでしょうか。

現在3歳1歳0歳の子供がいて夫は38歳で家族経営の会社役員です。私は専業主婦です。車必須の地方に住んでいます。結婚して4年、夫の給料は手取りで月318000円で役員のためボーナスはありません。ただ夫の車関係の支出や携帯代や飲み代は会社の経費で落としています。今まで食べて行くだけなら生活できますが、老後の資金や教育資金を貯めることができないでいます。赤字の月もあります。夫の給料は平均的な金額だと思いますし、私のやりくりの仕方が悪いのでしょうか?だいたいの毎月の支出の平均です。住宅ローン/75000電気代(オール電化)/20000水道代/5000ガソリン代/3000食費(外食含む)/50000日用品/7000子供関係(おむつなど)/10000雑費(洋服など)/8000妻携帯代/10000ネット料金/6000新聞代/3000医療費/2000夫お小遣い/25000妻お小遣い/5000交際費/4000生命保険(学資保険代わり)/27000小規模企業共済/10000つみたてNISA/10000年払いの保険や税金用の積立/30000(保険は夫の終身保険、学資保険代わりの生命保険×2、掛け捨ての生命保険、医療保険、ガン保険、妻の医療保険、車の任意保険、家の火災保険、地震保険に加入しており、無駄なものはないかなとは思います)これで合計310000です。これに子供の誕生日などのイベントがあればさらに出費がありますし、そんなときは私の独身時代の貯金からまかなっている状態です。貯金もできませんし、家族旅行もできません。前に保険会社のFPさんに相談したときは削るとしたら携帯会社を格安スマホにするぐらいしかないと言われました。友人を見てるときっとお給料はあまり変わらないのに、家族旅行など行っているので私のやりくりや予算の設定が間違っているのかと不安になっています。4月から長男が幼稚園に行くのでさらに月1万ほど出費が増える予定です。ただ7月から夫の父の引退と共に夫の給料は総支給が月500000になる予定で手取り額はまだわかりません。夫からはどうしても働きたいならとめないが、子供が小さいうちはなるべく働かずにいてほしいと言われており、夫は休みも週1回しかないうえに代表取締役なのであまり家のために休むなどは難しく、私が働いても子供が熱が出たなどのときは私のが対応することになるので、今働いても職場に迷惑をかけることになるだろうと思うので私がすぐ働くという選択肢はほぼありません。このままの家計でいいんでしょうか。みなさん同じぐらいのお給料の方はどんな家計のやりくりの仕方なんでしょうか。

女性30代前半 miiさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

一気に投資するお金はないのでコツコツ投資できるものやよい商品があれば教えて欲しい

積み立てニーサや自社株買いなどはやっているが、他の投資について、なにが良いか分からないので手がつけれないです。株を買ったことやFXをしたこともありますが、知識がない状態で損をしてしまいました。外貨積立預金なども気なっていたのですが、ネットを見ただけではどれがいいのか分からずに出来ていない状態です。一気に投資するお金はないのでコツコツ投資できるものやよい商品があれば教えて頂きたいです。

女性20代後半 aya222さん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

学生アルバイトという状況で、上手く貯蓄を増やす方法と月々どのくらい(月収の何パーセント等)を貯蓄に回せば良いのか

10代の学生です。アルバイトをしているのですが、なかなか思うように貯蓄がたまりません。自分では、そこまでお金を使っている自覚は無いのですが、この先のことを考えて、学生のうちから少しでも貯蓄を増やして安心したいと考えています。2年後にもう一度試験を受ける関係で、長期のアルバイトをすることが出来ません。また、副業をすることも考えているのですが、授業が忙しくなることを考えると中々踏み出せないでいます。副業にも危ないものが多いと聞き、どの副業をすれば良いのか分からないので、安易に手を出すことが出来なく、考えが詰まっています。今回のコロナのような、予測できない事物が起こることがあっても、慌てないで生活を送れるくらいには貯蓄をしておきたいのです。学生アルバイトの状況で、上手く貯蓄を増やす方法と、月々どのくらい(月収の何パーセント等)を貯蓄に回せば良いのかを教えていただきたいです。

女性20代前半 exposeさん 20代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答