食費と嗜好品費について

現在は1か月56,000円としています。
夫が体力を使う仕事の為なかなか食費を削れない状況です。
この食費の中には夫の職場にて食べる朝食代10,000円も含まれています。
これはどうしても事情があり削れない状況です。
そのため、私が残金46,000円でその他の食費はやりくりしています。
夫の昼食はお弁当を持たせています。
家計簿をつけているのですが食費の中には嗜好品費は設けず、食費の中に嗜好品費も含まれています。また米・調味料も食費の中に含みます。
嗜好品の項目を分けて家計簿はつけたほうが良いのでしょうか?
また、嗜好品費を食費に含める場合は嗜好品費の割合をどれ位に設定したら良いのでしょうか?