老後の生活費と、その備え方

男性50代 keic7-rancerzさん 50代/男性 解決済み

現在、スーパーのパートで生計を建てている50代前半の男です。就職活動を続けていますが、重度のアトピー性皮膚炎もあり、コロナ前からかなり難しくてあきらめています。頼れる家族もなく老後が心配になります。年収約120万円ぐらいです。家賃5万円ほどのアパートに暮らしています。貯金は出来ませんが、貯金を切り崩すことも少ないです。郊外に中古住宅の持ち家がありましたが、築年数が50年を超えて修繕費や管理費が大変でしたので、負動産になる前に売りました。貯金は400万円ほどで、年金定期便によると、65才から毎月7万円ほど受け取れるそうです。保険には入っていません。贅沢を全くしていないのですが、何かいい情報をもらえると、安心材料になるのではないかと思っています。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

全国

2021/03/09

私も子どものころからアトピー性皮膚炎で、そのつらさはよく理解できるつもりですので、スーパーでのお仕事という激務を続けておられることには頭が下がります。
ご相談者さまは、贅沢をされずに概ね収入の範囲内で生活されていらっしゃるようですので、こうした堅実な家計管理力こそが、何よりも安心材料であると思います。コストのかかる「負」動産を売却されたというのも正解でしょう。保険に入っておられないというのも良いことです。保険会社の収益構造を知るとバカらしくなってきますから。賛否あるかもしれませんが、この国の社会保障はそれなりに充実しているといえます。今の預貯金をしっかりと保っておかれることが、病気などのリスクに備えるためのいちばんの対策となるでしょう。
これさえやっておけば将来のさまざまな不安を解消できる、という耳寄り情報は残念ながらありません。ですが、可能な範囲で健康に気を付けて暮らしていくということは誰もができることであり、特に頼れるご家族がおられないというご相談者さまにとっては、最も大切なことかもしれません。
健康を維持するためのいちばんの方法は、お仕事をできる限り長く続けていかれることだと思います。もし年金受給が始まる65歳でお仕事を辞められてしまうと、おそらく7万円の年金では赤字になるでしょう。しかし、仮に65歳以降も今と同じペースで続けていかれる場合、単純計算で年金分が貯蓄されることになります。健康が保たれるだけでなく、お金も増えていくことになるのです。
さらに、年金の受け取り開始年齢を繰り下げることで、金額を増やすこともできます。もし70歳まで働いて年金を受け取ることなく生活できれば、現行制度では70歳時点から月10万円弱の年金を受け取れることになるのです。実際にどのようにされるかは別として、頭の片隅に入れておいてください。人生100年時代、誰もが長生きする可能性があるのです。
スーパーのお仕事は、世の中になくてはならない「エッセンシャルワーク」です。こうしたお仕事に従事されている方々がいらっしゃるおかげで、皆の生活が成り立っているのです。これからもどうか健康に留意され、ご自身のペースで安心して暮らし続けていかれることを願っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の生活について

現在21歳の学生です。私の父は56歳であり、父は「俺が退職する頃にはもう年金はほとんどないと思う。だからあなたが老人になった頃にはそれこそもう年金はないと思う」と言っており、私もそう思っております。私は来年から社会人となり、今後働き、年金を納めていく身です。ですが、私が年老いた時にはもうほとんどないであろう年金を、お金を納めてそれが返って来ないかもしれない、と思うと、正直腰が重たくなります。また、年金がないとなると収入源は殆どないでしょうし、お金がないと何もできない時代であるため、普通に暮らしていけるか、生活ができるかが今からとても心配です。もし本当に年金がなくなったとしたら、年金とは別に、老人の生活は国から保証される時が来るのでしょうか?

女性20代前半 nayawackさん 20代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後に向けた資産形成及び住宅について

現在30代で夫婦共働きで、これからの子どもの教育資金の準備や、老後の資産準備に本気で取り組んで行きたいと考え始めました。そして目下一番の悩みが、今の所、社宅に住んでいるのですが、住宅をどのタイミングで購入するか(もしくは購入自体するのか)という点です。幸い、福利厚生が充実しており、社宅には格安で居住することが出来、今の職場も長く勤めたいと思っているので、定年(再雇用中も社宅住居可能)まで住み続けることも可能です。社宅の立地や間取りは大きな問題もなく、ローンの金利や固定資産税、修繕費等、持ち家リスクを考えると、このまま社宅でも良い気がしています。その場合、老後に中古で購入もしくは賃貸に住み続けるとなると、現役の時に終の棲家を確保しておくのと比べて、顕著なリスクや問題点は出てくるものでしょうか?ご教授頂けると幸いです。よろしくお願いします。

女性40代前半 pkabaさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

500万円の資金を3倍に増やしたいです

老後の生活のことを考えるとお金をできるだけ貯めておきたいと思っています。それには投資を積極的にしていかないといけないと思っています。今余剰資金が500万円あります。このお金は最悪無くなっても良いお金であります。このお金を使ってできれば3倍に増やしたいと思っています。リスクは承知の上で投資をしたいと思っていますが、どういった金融商品に投資をしていけば良いのか分かりません。そこでファイナンシャルプランナーの方に一度相談したく思います。どういった金融商品に投資をしていけば500万円を老後までに3倍に増やしていくことができるのかその知恵をお借りしたいです。お金のプロであるファイナンシャルプランナーの方ならば、500万円をどのようにして投資をしていきますか?

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

老後の介護資金

少し前に、老後の資金として2,000万円が不足しているという問題が話題になっていましたが、その2,000万円というのは、老夫婦が健康に生活していることを想定してのものだったと思います。実際は夫婦の片方が亡くなってしまったり、介護を受けたり、老人ホームなどの施設への入居が必要になったりする場合などがあると思うのですが、そういった場合はどうなるのでしょうか?自分のことを考えると、そういったことを想定して、いくらぐらいの老後資金を貯蓄していれば安心できるのか気になっています。また、自分の両親が介護を受けたり、施設への入居が必要になった場合は、私自身どのくらいの費用を支出する必要が出てくるのか、ということも気になっています。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

今、生命保険に入る必要はある?

現在40代独身女性です。家は賃貸で貯金もそこそこあります。その場合、今、生命保険や終身保険に入る必要がありますか?兄妹がいて、両親もまだ健在ですが、私自身は結婚をしておらず、子供もいません。もし今死んでも両親も兄妹もお金に困っていません。葬式代や住居の撤去代は私の貯金から出してもらえば良いと考えています。その為、生命保険や終身保険に入るメリットが感じられません。もし入った方が良い場合はそのメリットとデメリットが知りたいです。また今後、結婚したり、子供ができた場合には入ろうかと思っていますが、その際にどういう点に注意して生命保険や終身保険を選べば良いでしょうか?おすすめの生命保険や終身保険はありますか?

女性40代後半 saku6369さん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答