子どもの将来の学費の貯め方

女性30代 hi0112004さん 30代/女性 解決済み

今2人の子どもを育てています。共働きではありますが、私はパートなので収入が少ないです。旦那の収入は生活費でほとんどなくなってしまいます。なので、年2回のボーナスを貯金しているような感じでやりくりしているところです。今はまだ子どもが小さく、教育費はほとんどかからないのでなんとかやっていけています。しかし、子どもが大きくなるにつれて教育費もかかるようになってくると思います。このまま貯金していっても、子どもが大学に通うための学費が全部賄えそうにありません。奨学金を借りれば学費を払うことはできますが、親として子どもが学生としてやりたいと思っていることは援助してあげたいというのが本音です。ですが、今の生活のままだと奨学金を借りてもらうしかなさそうだと感じています。パートの収入のまま、学費を効率よく貯金する方法があれば教えて頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後の必要なお金についてお伝えします。まず学費ですが、おっしゃる通り今後はお子様の成長に伴って上がっていき、最後の大学費用は700万円、22年総額で1400万円ほど必要です。22年で平均すれば一年あたり約64万円、月々5万円、2人分で月10万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円ほどが必要です。これを今後33年で準備するとすれば一年あたり約121万円、月々10万円ほど貯金が必要になります。つまりあなた様の場合、学費と老後資金だけで月20万円ほど貯金が必要であり、子供部屋が必要になる頃の住居費上昇なども見込めば、これを上回る勢いでの貯金が必要です。ちなみに奨学金は、将来的に子供の家計や結婚の足枷になることも多いため、できれば最初は計算に入れないことをおすすめします。まずはしっかり知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。上記の通り学費を含めた未来を見据えれば、あなた様は最低でも月20万円の貯金が必要です。これは少々の対策などで何とかなる数字ではなく、「パートの収入のまま」どうにかできる数字でもなく、素直に「あなた様の正社員としての就職」が必要といえます。むしろこの数字は、正社員の共働き夫婦でも達成が簡単ではない水準です。今は育児が大変で働きにくいかもしれませんが、親として子供たちの未来のためにもがんばることをおすすめします。なお、育児中は自宅にいながら「テレワーク」を前提に仕事を探すこともおすすめです。その一方、旦那様の年齢や年収・労働環境などによっては、旦那様に転職や副業をしてもらうこともおすすめします。就職や転職は簡単ではないものの、少なくとも若い方が有利であり、純粋な年収アップをせず月20万円を貯め続けるのは極めて難しいです。ぜひ夫婦そろって、年収アップを目指しましょう。

ご質問について、少し補足させて頂きます。お子様の年齢によっては学費では考えものですが、老後資金は実際に必要になるのは随分と未来のことですから、ここは「資産運用」に挑戦するのも一つの手です。リスクはありますが、たとえば老後資金を5%運用で考えれば一年あたり約50万円、月々4万円ほどで60歳時に4000万円を準備できる計算になります。また学費も大学費用に絞り、仮に15年の準備時間があるとすれば、5%運用なら一年あたり約65万円、月々5万円ほどで1400万円を準備できる計算です。いずれにしても、あなた様の場合は未来を見据えれば最低でも月20万円ほど貯金が必要になります。これはパートのまま準備するのは極めて難しく、どうしてもあなた様の就職が必要です。合わせてできれば資産運用も視野に入れて、親として子供の未来のために励んでいきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

教育費は学資保険と児童手当のみで十分なのか不安

私は都内在住の専業主婦です。子育ても落ち着いてきたため、働く場所を探しています。理由は子供の教育費が今後どの程度必要になるか分からないからです。月に2万円程度の学資保険を契約していて、且つ児童手当も子供が誕生してから1円も手を付けていません。しかし、子供の通う小学校は中学校との一貫校で制服代が他の小学校よりもウエイトを占めています。また、子供が通う予定の小学校は都立高校への合格率が低く、また学校自体も私立高校への進学を進めるという特徴があり、これまで通りの貯蓄方法では学費が足りなくなるのではないかと不安になっています。私も働きに出ようと思っていますが、すぐに採用される可能性は低いです。そのため、今後の教育費の貯め方は学資保険と児童手当のみで十分でない場合は月にいくらぐらいの貯金が理想的なのかを教えて頂きたいです。

女性30代前半 いつきさん 30代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

主人が脳出血で収入大幅ダウン。子どもに進学・卒業をあきらめさせない方法は?

主人が脳出血になりました。幸い、命は助かったのですが、収入が激減したことと、再発の怖さがあります。次、脳出血になった場合は、命は保証できないと言われています。子供たちは、高校生の長女を先頭に、これから教育資金が必要になる年齢になります。大学進学を希望しているのですが、あきらめずに進学、卒業まで学費を払える方法はあるのでしょうか。奨学金についても知りたいです。

女性40代前半 おはぎ萩さん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

3人目を検討していますが金銭面で悩んでいます

子どもが2人(上は3歳6ヶ月、下は2歳)いますが、3人目を検討しています。ただこれから2人の子どもにかかる費用を考えると2人で止めておいた方が良いか悩みます。世帯収入から考えると2人なら子どもが私立の学校に行きたい、習い事をしたいと言っても対応出来ると思うのですが、3人いると費用的に叶えられない事が増えてくるのと、家族旅行や贅沢が出来なくなり、切り詰めた生活が必要になるため、子ども達にとってどちらが良いのか分からずに決断が出来ないままでいます。また子どもが出来る事による産休、育休の期間も一時的には世帯年収が減るため、産むとしてもどのタイミングが貯蓄的にもベストなのかも分からないため、アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

男性30代前半 liverionsさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

いくつ習い事した方がいいのか?

自分の子供3人いるのですが、3人とも習い事を1つずつしています。一番上は「ピアノ」、真ん中の子は「サッカー」、一番下は「スイミング」と習い事はバラバラです。しかし、近所の子供たちの習い事を嫁伝いに聞くと、1人の子供に対して「3つほど習い事をさせている」ところが多く、うちの子供みたいに家でダラダラしていたり、平日に外で遊んだりしている子供が少ないです。だからと言って、習い事を増やすのも、自分の年収から考えると家計的にはキツいです。そこでFPさんに質問です。習い事はお金がかかるものですが、3人子供にとってどれだけ重要なものなのでしょうか?あと、年収350万円で子供3人育てている家庭では、習い事にかけるお金はどれくらいが理想なのでしょうか?よろしくお願いします。

男性30代後半 なんだかなぁさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子供が不自由なく暮らすためにはどれくらいの金額が必要なのか

現在共働きで生活しており、世帯収入は800万円程度です。子供が二人いて、いずれも保育園に通っています。子供には、なるべく好きなことをやって色々学んでほしいと思っています。お金がないせいで、やりたいことができなかったという経験をあまりさせたくないので、子供が不自由な暮らしにならないためにどれくらいの金額がかかるのかというのがしりたいです。このままの世帯収入の場合、どれくらい貯蓄すればよいうのか、どのように貯蓄していけばいいのかがわからないので、不安に感じています。また、教育資金に加えて、自分たちの老後の資金も貯めなければならないので、教育資金をためながら、自分たちの老後のお金も貯める方法があれば知りたいと思っています。

男性30代前半 たくはるさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 鎌倉 一江 2名が回答