2021/03/09

終身保険による学資の貯蓄

男性40代 tukiyonorunaさん 40代/男性 解決済み


現在、正社員として勤め、妻と小学生2年生、保育園に通う子供がいます。先日、無料保険相談のショップに行ってきました。子供の学資保険について相談にいったのですが「最近学資保険の金利が安いので、終身保険を契約していただいて、お子様の学費が必要になる18歳に解約してもらうのが一番金利がいい」との説明を受けました。また別のショップでは「学資保険は安いから、外資による積み立てがいい」との案内を受けました。そこで質問させていただくのですが、現在において学資保険はそんなに悪いものなのでしょうか。どちらのショップも商品として避けているイメージを持ちました。現在30代後半になりますが私達の親の世代からは学資保険の話をよくききましたが、悪いイメージを持ちませんでした。よろしければ学資保険とそれ以外の保険について「教育費を貯める」という面でどちらが優れているのかを教えて頂ければと思います

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 保険全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

保険の仕組みを使って教育費を作ることは以前は非常に有効な方法でした。単純に積立利率が良かったからです。保険料の運用は債券を中心に行われますが、低金利の影響で債券利回りが低く、そのためもう一つの運用方法となる貸出も金利が低いことや企業や個人がお金を低利息で借りる方法も多様化していることが理由です。終身保険を学資保険の代わりに活用する方法も15年前くらい前から保険乗合代理店を中心に行われていましたが、終身保険も学資保険同様、金利の低下の影響を受けてメリットがなくなっています。少しでも高い利回りを目指すために終身保険から外貨建終身保険を使った手法を勧めることが多くなっているようです。しかし、外貨建終身保険も一時期よりも積立金利が下がっています。また、元本が確保されるのは外貨ベースになるので為替リスクがあります。
上記のような理由から「教育費を貯める」という観点で保険を利用すること自体が優れていると言えない状況です。この傾向はしばらく続くと思われます。そこで、つみたてNISAなどを活用した長期・積立投資がお勧めなのですが、それには10年以上の長い期間が望ましくなります。10年以上の期間があれば株式投資信託やバランス型投資信託などリスクがありますが高リターンを見込める商品での運用が可能になります。どの商品にするかは許容できるリスクによって変わってきます。
リスクや時間が許容できるのであれば保険以外の方法も検討してみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/12

おすすめの保険やiDeCoについて聞きたい

これから婚約を考えていて子供を育てて行くとなった時に今払っている保険が月々5万円ほどになっているのでいらないものを解約して少しでも貯蓄に回していきたいと思っている。保険も今は日本生命を使っているがネット申込みの保険の方が月々の金額も安く抑えられると思うのだが、どの保険に入っていいのか量が多くてなかなか探すことが出来ていないのでどういうオススメの保険があるかを聞いてみたい。またiDeCoを使ってみたいが途中で積立金を解約したりが出来ないので子供を育てていく中で継続して払っていけるか不安がある。ただ個人年金保険に2つ入っているので片方を解約してiDeCoをやっていこうか迷ってもいる。資産運用に関しては、ほぼ投資信託に任せてしまっているので他に不動産投資なども混ぜたりしたほうがいいのか検討しているところ。

男性30代前半 wamaさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

自分にあった保証の内容はどのようなものでしょうか

現在、入社当時に加入した生命保険と個人年金に加入しています。社会に出たばかりで保険のことはよく分からず保険外交員に言われるままに加入してしまいました。順調に結婚して子供も生まれてというライフプランに基づいたもので死亡保障に重点を置いたものになっています。しかし、50歳を超えて未婚で子供もいない今このままの保障ないようではどうかと思います。死亡保険金を受け取る相手もいません。そのため、今広がってきている医療保障を重視した保険に切り替えたいと考えているのですが、月額10,000円程度でどれくらいの保障が得られる保険に加入できるでしょうか。また、死亡保障はゼロにしても問題ないでしょうか。今の自分に合った保険の内容についてアドバイスをお願いします。

男性50代前半 sugimoti722さん 50代前半/男性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/08/30

収入が少ないので本業以外で増やす方法を教えてください。

我が家は収入が少ないです。本業でこれ以上稼ぐのは無理です。子どもが小さいためこれ以上外で働く事は考えていません。そのためまずは家系の出費を抑えないとと思っています。食品生活費は抑えていると思います。携帯も格安携帯に変えました。次は保険の見直しかな?と思っております。しかし見直すと言っても、保険の見直しのお店に行っても、そこで推している商品を勧められるだけだろうし、じゃあどこで見直したら良いの?となっています。その他収入を増やすにはどうしたら良いのか?投資は検討していません。投資するお金もありませんので。それなら在宅で出来る副業かな?とは思っておりますが、資格や経歴がないため、色々なものに応募しても採用されません。一体どうしたら良いのか。アドバイスが欲しいです。

女性30代前半 くまこさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

今の保障と老後の保障、どうやってバランスをとったらいいの?

すでに医療保険やがん保険など、一通りの保険には加入済みですが、ある程度資産がある人は保険に入る必要がないという意見もあります。一方で、年をとってから保険に入ると保険料も高いですし、そもそも入れなくなる保険もあります。保険はどんどん良いものが出てくるから掛け捨てでできるだけ費用を抑えたほうがよいという人もいれば、最低限の保障で安く抑えるのもありだと思います。高額医療費制度もどうなるかわかりません。両親を亡くしましたが、二人とも県民共済にしか入っていなかったため、若くして亡くなったにもかかわらず保険金はわずかでした。いろいろと悩む要素は多いのですが、子どもに迷惑をかけたくないという気持ちだけは一貫しております。

男性30代後半 Kazumasa_Ichimuraさん 30代後半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答
2021/03/09

保険って役に立つか分からない

 こんにちは。僕は30歳の男性です。職業としてはフリーランスのライターとして活動しております。年収は大体500万円です。 今日は「保険って役に立つのか?」ということにスポットをあてて相談をしていきたいと思います。 この間、近所のママさんから保険の営業をされました。しかしながら、掛け金が1万円のわりに補償内容がちゃらんぽらんであり、降りるお金もあまりにも少ないと感じました。 今の保険は降りるお金が小さいとのことでした。「若いから何かあっても100万円もあれば大丈夫でしょう。入院で1日5,000円も出るし」と言われました。 しかしながら、僕からするとそんな端金があっても何も役に立たないだろうと思い、お断りしました。 よってこのような端金の保険にお金を払う必要性はあるんでしょうか?このような保険は役立つのでしょうか? そして、今の保険は降りるお金が小さくなってきている傾向があるとのことでしたが、本当ですか? 教えてください。宜しくお願い致します。

男性30代前半 breathlesslove1024さん 30代前半/男性 解決済み
高野 具子 1名が回答