就活ってどうやって始めたらいいのか不安です

女性20代 建築7goroさん 20代/女性 解決済み

私は今大学2年生で、今年になってから、インターンシップに行った先輩の話や、私が今いる大学を卒業して就職した方の話を聞く機会が授業で増えました。ただ、今年はコロナの影響で、もともと早めにインターンシップに行き、就活に向けて準備をしていた先輩は、ちゃんと希望していたところで内定をもらったのに対し、遅めになってしまった先輩は希望するところに就活しようとしてももう遅かった、という話を聞きました。私自身は、大きい会社、というよりは、個人事務所などに就職したいと思っています。授業でキャリアに関して専門の方の話を聞いていると、私が就職したいような事務所は、大々的に採用をする、というよりは、インターンシップで学生を知って、そこからいいなと思えば内定、と言おう形になるみたいです。インターンシップ先を見つける方法、またインターンシップに行きたい会社が、インターンシップを公に募集していない場合、どうやってアポイントメントをとったらいいのか知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 仕事全般・転職・退職
50代前半    男性

全国

2021/03/09

今学んでおられることを活かして、設計事務所などへの就職を希望なさっているのでしょうか。
大きい会社ではなく、小規模な個人事務所を希望されているのですね。良いことではないですか。
ただ、小さな事務所であるほど、公にインターンシップの募集をしていないのかもしれませんね。
インターンシップ先の見つけ方に、決まったやり方はありません。働きたいと思える事務所に、メールや電話などで片っ端からアタックしてみてください。その体験自体が、貴重な「インターンシップ」です。
どんなお仕事であっても、単に決められた作業を言われた通りにこなすだけではありません。多かれ少なかれ、創意工夫が求められます。ましてや設計事務所であればなおさらでしょう。
事務所側にとっても、小規模であればあるほど、学生からの突然の問い合わせは嬉しいことであるはずです。インターンシップを募集したくても、学生に届ける方法がわからない事務所も少なくないでしょうから。
苦労して見つけた事務所が、お互いにとって良いご縁になるかもしれません。
失敗を恐れずに、ぜひ積極的に行動してみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

夫の給料が上がらないのですが

夫の給料が、結婚以来ほとんど上がっていません。元々、週6日の勤務で休日が少なく、夜も遅く時には徹夜になることもあるのに、住宅関係の補助も食事の補助もほとんどなく、子供が生まれても何の手当も増えません。さらに、先日とある資格試験を受けたようなのですが、合格すれば手当などがついたりするのか聞いたところ、「多分」という返事。なのに「この資格がないと仕事にならない」とのことでした。会社の人たちは愛想はよく、忘年会ではゲームで高級家電が当たるようなこともしているようなのですが、私としては、そんなプレゼントよりも、休日と各種手当てをちゃんともらってほしいと思うのですが、本人が会社に要求している様子がありません。これから子供にもどんどんお金がかかるようになるのに、家族のためにちゃんと権利を主張してもらうには、どうすればいいのでしょうか。

女性30代前半 ぽんちさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後の費用を確保するための再就職。

私と夫は40代で、今年の4月から中学校に進学する子供が一人います。家は持ち家です。子供が中学に進学するのに合わせ、私もまた働き始めたいと思っています。今後の家庭経済を考える時、まとまった額が必要なものは、子供の学費と、私たち夫婦の老後の費用です。学費については年150万円として大学卒業まで計算しており、それについては何とか目安がついています。問題は老後の費用です。夫婦揃って海外での生活が長く、国民年金は満額つくように払い続けていますが、あとは厚生年金が気持ちばかりつく程度の年金しか得られません。夫が定年退職をするまであと20年ほどの間に、いくらくらい貯金を作っておけば良いでしょうか。40代の再就職はとても難しいことは十分に承知しています。職種は問わず、必要な貯金ができるところに再就職先をしたいと思っております。ご助言、どうぞよろしくお願い申し上げます。

女性40代後半 noa0088さん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

テレワーク事情

コロナ渦の状況でテレワークが推奨され官民一体で推し薦めようとしている働き方改革、その働く場所を問わない働き方を求められそういったものを求める求職者も多いはずであります。しかしながら実際のところ求人では多く散見されるのは未だに残業代が払われないボーナスもないようなブラック企業ばかりであり、生活残業のために身を粉にして働き、働くために生きるような生き方を強制されるようなことを是とする仕事ばかりであります。そこでファイナンシャルプランナーに聞いてみたい仕事に関する悩みは、このようなテレワークが推奨されるべきコロナ渦の状況にも関わらず一向に増えないテレワーク事情を鑑み、また未来においてどのように進展または後塵していくのかといったようなところに興味があり質問したいと思います。

男性40代後半 Heat_Waveさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

都会の民間に転職すべきか、地方の公務員でいるべきか。

私達夫婦は30代後半、地方都市の一等地にマンションを借りて有名私立幼稚園に子供を2人通わせて、友達も多く幸せに暮らしていました。主人は国家公務員で手取り37万、年収650万程の収入がありました。しかし激務でパワハラが酷く他の公務員に転職したいと言われ、転職活動をしたのですがなかなか受からず、唯一受かったところが手取り20万の地方公務員でした。そこは農村部で山に囲まれており、小さなスーパーが一軒あるだけ、コンビニや本屋、ドラッグストア、イオン、喫茶店、映画館、服屋等何もないところでした。町まで行くのに車で峠道を一時間以上かかります。居住義務があり隣県から通う事はできません。収入が減ったので妻である私も働きたいと考えたのですが求人もないです。環境は悪くてもこのまま地方公務員で安定して勤務するほうが将来的にいいか、便利な都会に戻り、民間で再就職したほうがいいのか悩んでいます。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

フリーランスになった際の確定申告や税金対策について

今の仕事を辞めて、フリーランスで仕事を行なっていきたいと考えています。仕事が軌道にのり、安定した収入を得るまでには時間がかかると考えてはいるのですが、そもそも確定申告方法や税金対策など、実際に行わない事にはなかなか理解ができず、その辺りの事について漠然とした不安があり、今の仕事を辞める事自体が不安です。確定申告を行うには、どういったものが経費に含まれるのか、保存はどこまで行なっておけば良いのか、また、税金対策にはどういったものがあるのか等、細かく知りたいです。

女性40代前半 こなさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答