綺麗な円満退社の方法を知りたい

男性30代 gimken728さん 30代/男性 解決済み

現在、勤めていますが、家族の急変にて介助と仕事を掛け持ちする毎日です。仕事上、担当が何人かおり自身が抜けるとその担当とのコネクトがなくなる可能性があり中々、退職の話を踏み切ることが困難です。私自身、だんだんと疲弊してきており、会社に辞表を出して先には介助の面について調整をしようと考えています。このような場面での円満な退職方法は何かないでしょうか?
他の悩みとしてはそう言った理由での退職の場合、次回転職する際にデメリットになったりするのでしょうか?
転職経験は2回目なのですが、今まで円満退社でやめているため、今回のような理由は初めてなので不安です。
何かこう言った理由でやめた際に転職をする場合はどのような方法で転職するほうがよいかお勧めを教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 仕事全般・転職・退職
50代前半    男性

全国

2021/03/09

ご家族の介護が必要なのであれば、いきなり会社に辞表を出すことをお考えになるのではなく、まずは今の状況を上司に相談され、一定の配慮をしてもらいながらお仕事を続ける方法を模索していくことを、まずは優先されるべきではないでしょうか。
まだまだ使い勝手のよいものではありませんが、仕事と介護の両立支援制度が整備され、少しずつ改善もされてきています。
職場にとっても、従業員に簡単に辞めてしまわれることは大きな痛手であるはずです。人手が必要な業種であればあるほど、多くの職場は慢性的な人手不足に悩んでいますので、すぐに人員を補充することは困難です。
また、ご家族の急変による介護という喫緊のご事情であれば、もしそれで退職を余儀なくされたとしても、どうして次回の転職時にデメリットになるでしょうか。
仮に辞められても次の就職先を探される際には、ありのままの事情を伝えられれば問題ないのではないでしょうか。むしろご家族の介護は、貴重な体験であると認めてもらえるかもしれません。
ご家族のことでいろいろと大変な状況であることはお察しいたしますが、一所懸命お仕事に取り組んでさえおられれば、何も心配されることはありません。必ず周りが助けてくれます。
どうかお早めに、上司にご相談ください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

外に働きに行くべきか迷っています

フリーランスのライターです。そこそこの収入は得られるようになったのですが、年金などの面で将来への不安があります。一応子どもの教育費として、2人分で1千万円+学資保険で350円ずつ(ひとりあたり850万円ほど)を目指して貯蓄はしています。転勤族のためひとつの場所にとどまって働くことが難しいのですが、国民年金や健康保険は自分で払っているものの、厚生年金のほうが魅力的に感じているため転職すべきかどうか迷っています。現在の年収は550万円ほどで、経費や保険料などを差し引くと手取りで250万円くらいです。けれども、転職すると年収自体が250万円ほど、手取りは190万円くらいとなり収入自体は低くなります。

女性40代前半 marisubmarineさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

同一労働同一賃金について

同一労働同一賃金は国の指導のもとで厳しく提唱されておりますが、同一労働同一賃金の基準、許容範囲はどのようになっておるのかご指導いただきたいと、思います。弊社では、同じ作業場8人が労働しておりその中に正社員一人と他7人がパートとして雇われております。基本的には、8人みんなが同じ作業をこなしており、一応正社員の人がリーダー的な存在ではありますが、頼りなく会社側に立つわけでもなく、パートの人たちの愚痴を聞きまとめて上にあげてくるぐらいしか作用しておりません。会社側からの意見をパートの方たちに代弁して伝えるでもなく、特にパートの人たちよりも仕事ができるわけでもないため、正社員を解除してパートとして扱いたくもなります。同一労働同一賃金とは、パートの方々のためにあるとは思いますが、頼りない社員は同一労働同一賃金の名目のもとパート扱いにしてもいいものでしょうか?

男性40代後半 shinmikoさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

就活ってどうやって始めたらいいのか不安です

私は今大学2年生で、今年になってから、インターンシップに行った先輩の話や、私が今いる大学を卒業して就職した方の話を聞く機会が授業で増えました。ただ、今年はコロナの影響で、もともと早めにインターンシップに行き、就活に向けて準備をしていた先輩は、ちゃんと希望していたところで内定をもらったのに対し、遅めになってしまった先輩は希望するところに就活しようとしてももう遅かった、という話を聞きました。私自身は、大きい会社、というよりは、個人事務所などに就職したいと思っています。授業でキャリアに関して専門の方の話を聞いていると、私が就職したいような事務所は、大々的に採用をする、というよりは、インターンシップで学生を知って、そこからいいなと思えば内定、と言おう形になるみたいです。インターンシップ先を見つける方法、またインターンシップに行きたい会社が、インターンシップを公に募集していない場合、どうやってアポイントメントをとったらいいのか知りたいです。

女性20代前半 建築7goroさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

約10年間同じ会社で働いていますが給料が上がる見込みがありません

私は現在、原子力設備の運転、保守管理を行なっています。約10年間同じ会社に務めていますが、給料がなかなか上がっていきません。月々の給料では余裕のある生活ができず転職を考えているのですが、結婚して子供もいますので、家族に迷惑をかけたくなくなかなか反柄をつけることができません。団体職員ということもあり今後も会社が潰れる心配はなく、給料は高くないですが、安定して貰うことができます。この場合、転職をするべきでしょうか。正直なところ今のまま同じ会社で働き続けるか転職するか迷っています。また、仮に今の会社に働き続ける場合、空いた時間で副業をしようかと思っていますが、今の会社は副業が禁止されており、会社にバレずに副業をしたいのですが、この場合副業はやめた方がよいでしょうか、副業する場合それなりに稼げる副業は何でしょうか。

男性30代前半 syotaさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

主婦のパートについて

地方在住の50代主婦です。子育てもあと数年というところで、上の子供が家を出たことから、送迎などの時間的な余裕ができ、パートに行き始めました。家計は夫の収入で住宅ローン返済と月々の積立預金をしています。私のパート代は月に3万円前後で主に生活費に消えています。今は週に2日程度、数時間ずつの仕事です。立ち仕事ですし、まだ家庭とのバランスがうまく取れるか心配で、仕事量を増やせていません。たまに別の短期の仕事で収入が増えることもあります。このように働き方が安定しないのですが、今後も長くパートを続けるコツはどんなことでしょうか。専業主婦が長かったのでフルで働いている人はすごいと思うのですが、同じ職場で時間を増やすのと、Wワークはして良い職場なので別に仕事を探すか、リスク面も考えて教えてほしいです。

女性50代後半 cong2_mei2さん 50代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答