キャッシングやカードローンでブラックリストに載る理由とは?

男性30代 263823さん 30代/男性 解決済み

キャッシングやカードローンではブラックリストという言葉がありますけど、このブラックリストに関しては、どういった人たちが登録されてしまうのでしょうか?なんとなく思いつくのは返済が滞った人たちですが、そういったことは些細というか、よくありそうな状況であり、1回返済が滞ったくらいでブラックリストはないんじゃ?と、私は考えています。キャッシングやカードローンに関してそこまで詳しくないので、どういう問題行動が他にあるのか?私はイマイチ想像ができません。ただ、実際にブラックリストに載るというか、キャッシングやカードローンの利用が妨げられてしまう状況になる理由が気になるので、現実的にどんなものがあるのか?教えてほしいと思います。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

まず、ブラックリストなるモノは存在しません。信用調査機関の個人データに特記事項欄があり、そこに記載があると審査が厳しくなり、様々なサービスが受けられなくなる可能性が高くなります。特記事項欄には事故歴が記入されますが、事故とは自己破産や民事再生歴などや自他社のカード無効歴が記載されるようです。「この人にお金を貸すと帰ってこない可能性が高いですよ」となってしまいます。貸しても返ってこなければ貸しませんよね、企業も同じです。また、ここに書かれる記載事項内容は信用調査会社によって異なるようですし、一度記載されると消えることはないそうです。
支払遅延も回数が重なると特記事項に該当するようですが、1回返済が遅れたくらいでは大きな問題にならないようです。後日、カード会社から連絡される再引き落とし日や支払期限までに入金すれば支払遅延としてカウントされない会社もあるようです。
最近の事例で気を付けなければならないのが、携帯電話の料金です。特に、機種を購入するときは分割払いとなるケースが多々見られます。通話料に関してはそれほど問題になりませんが、機種の分割払いはローンとなり携帯電話料金の未払いはローン支払いの遅延となってしまいます。これが数回続くと、信用調査期間の特記事項となりカード作れなかったりローンが組めなくなることがあります。
ネットやキャッシュレスが普及している現在では、キャッシングやカードローンは別としてもクレジットカードが作れないのは不便です。使い方には注意が必要です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

増えていった借入を少なくしていくには?

私は、貯金もない状態で結婚をして家の必要なものや食費などで自分の稼ぎでは足りなくなりクレジットカードの使用頻度が増えていきました。その中で返すのが苦しい時にキャッシングの機能を知り、苦しいときは頼るようになりました。しかも、複数のクレジットカードで同じようなことになってしまいどんどんと借入の金額が増えてしまいました。しかし、旦那さんの収入も少なく頼ることもできず、ましてやお金の使い方が悪いとか怒られてしまいそうなのと自分でどうにかしないといけないという思いもあり旦那にも相談ができません。自分の収入もコロナの関係もあり安定がしません。でも、どうにかして旦那にも迷惑をかけずに早く返済してしまいたいと考えています。どのような方法があるのでしょうか?

女性30代前半 2052590さん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

妻に借金がばれずに返済をしていくための知恵を貸してください

36歳のサラリーマンです。妻に内緒の借金が約100万ほどあるのですが家計の財布を握られておりどうバレずに返済したら良いかわからず悩んでます。そんな時に住宅を購入する話になり隠しきるにも限界を感じてます。副業でポチポチ稼いではいますが全く追いついておらず困ってます。なんとかバレずにこの苦境を乗り越える事は出来ないでしょうか?今回の借金の問題が解決したら二度と借金をせずに贅沢もせず妻に嘘をつく事なく円満に生活したいと思っています。知恵を貸していただければと思います。よろしくお願いします。

男性40代前半 thshさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

友人の頼みで数社からローンをしています

友人からの頼みで数社からローンを組みました。自分はローンを組むのみで、貸したお金は月にいくらと決めて返済してもらう予定でした。最初の数ヶ月は滞りなく進んでいたのですが、ある時から決められた金額を下回る返済になってしまいました。話を聞くの仕事がうまくいっておらず満額返さないとのことです。今の時点でも少額の金額のみもらっているのみで今後の見通しが全く立っておりません。自分の収入で何度かやりくりは出来ていますが、なんとか早く今の状況を抜け出したいと思っています。

男性30代前半 ame555さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

カードローンの向き合い方について

現在は個人事業主として働いています。月収は平均35~40万円なので、基本的に生活に困ることはありませんが、突然的な出費があった時にカードローンを利用します。例えば、パソコンなどの高額商品を購入した場合ですね。一度で支払うのはきついので、そういう時にカードローンを利用します。カードローンは便利ですが、使いすぎると利息などの支払いもバカになりません。そこで、質問がございます。カードローンの向き合い方について、専門家の視点からアドバイスを聞きたいです。お忙しい所、申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

男性40代後半 KEさんさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

カードローンの返済が厳しい時どうすれば良いのか

カードローンを2社の消費者金融から借りていますが入ってくる収入が入ってこなかったため、カードローンの返済ができずに困っています。あてにしていた収入がトラブルによって入って来なくなってしまって、消費者金融会社の返済日までに返済することが難しくなりました。こうした場合には、どのように対処すれば良いのかファイナンシャルプランナーの方にアドバイスをもらいたいです。親に頼み込んでお金を貸してもらうかどうかで悩んでいます。自分の中では家族からお金を借りるというのは自分のポリシーに反しているので、できれば親を頼りたくありません。そこで何か他の方法があればお教え頂きたく思います。良い解決方法があれば是非ともよろしくお願いいたします。

男性40代後半 とろんさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答