少し敷居が高い投資について

男性50代 Yes2meさん 50代/男性 解決済み

日米個別株式投資、投資信託、金プラチナ等はすでに20年の投資経験があります。とはいえ、リスクが高いFXや先物、仮想通貨はまだまだ手が出せませんし、始めるとっかかりが無い状態です。普通のFPの方に伺うと、これらはハイリスクハイリターンで決して人生設計を行ううえでお勧めできるものではないという回答が返ってきます(実際にFPの方に相談した経験があります)。そのコメントは事実と思いますが、それは実際に彼らFP自身が投資したことがないから分からないのでしょう。そうは言いませんが、その代わりに出てくる提案は聞き飽きたものばかりで、はっきり言って物足りませんし、費用を払うに値しないと感じています。これらのアドヴァンストクラスの投資案件に対応できるFPの方がいれば、是非相談させていただきたいと日頃から感じています。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/03/09

実際に、FXを資産運用の1つとしてリアルトレードを行っているFPが質問に対して回答をしていきます。

なお、先物および仮想通貨は、実際に運用しておらず、FXのみの回答になることをあらかじめご了承下さい。

さて、質問内容を一通り拝見させていただき、質問者様のご指摘の通り、実際にFX・先物・仮想通貨への投資は、やったことのある人でなければわからないことは確かと言えます。

そのため、FX・先物・仮想通貨は、ハイリスクハイリターンで決して人生設計を行ううえでお勧めできるものではないという回答に止まってしまうFPは、これらの運用をやったことがないのだろうと私も思います。

質問者様は、様々な投資経験をお持ちであることを確認し、FXを始めるのも抵抗がなくすんなりと始められるものと考えます。

よくFXは、ハイリスクハイリターンでリスクが高いですとか、決してやるべきものではないと言われておりますが、私はそのようには全く思いません。

なぜならば、資金管理とトレードの仕方1つでコントロールすることができるからです。

FXトレードには、大きく、スキャルピング、デイトレード、スイングトレード、ポジショントレードといった4つのトレード方法があり、ご自身の考えや投資資金などによって、合う、合わないといったことがあります。

ちなみに、私は、これら4つのトレードをすべて実際に行ってみて、スイングトレードが最も結果を残せることから、現在もスイングトレードを中心にFXトレードを行っています。

FXを行うためには、FX会社を通じてFX口座を開設する必要があるのですが、FXトレードのルールをはじめ、通貨ペア(ドル/円、ユーロ/円など)の種類、スワップポイント、スプレッドなどが全く異なります。

そのため、FX口座を開設する際、FX会社の選び方はとても大切になります。

私は現在、日本国内のFX口座を3つ、海外FX口座を1つ保有しており、それぞれの状況に応じてFX口座を使い分けています。

質問者様もFXを始めるのであれば、少額(1000通貨)からFXを始められる複数のFX口座を開設しておくことをおすすめします。

なぜならば、FXトレードを実際に行っていきますと、このような場合、A社が有利、B社が有利などといったものが垣間見えてくるからです。

質問内容からは、実際に投資資金をいくら用意し、目標とする利益がどのくらいなのかなどがわからないため、具体的に回答をすることはできませんが、FXは、資産運用および将来のライフプランを考慮する上で、可能性のあるものであると私は考えます。

だからこそ、私は、実際にFXを行っているわけでありますから。

なお、FXの情報は、ネットやSNS、YouTubeなどで数多く発信されておりますが、どれが正しくて、どれが誤りといった考え方をされないようにしたほうが良いと思います。

実際に、FXトレードを行い、為替相場やチャートを見ていきますと、ご自身のFXの経験や利益を継続して上げるという結果がすべてであることに気が付くと思われます。

そして、そのためには、ご自身に合ったトレード方法を見つけ、それに準じて無理のないFXトレードを行うことで、よく言われるハイリスクハイリターンがいかにおかしなことなのかも気が付けることでしょう。

最後に、FXは、巷のFPが言われるようなおすすめできないものではありません。

やり方、使い方1つで、もっと質問者様が思い描いている理想に近づける可能性のあるものだと申し上げて回答を終えさせていただきます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

投資に興味あり。でも何から始めるべき?

投資に興味がありますが何から始めればよいか分かりません。投資にはリスクがあると思いますが確実性の高い商品や利回りの良い商品、おすすめの証券会社等の情報がが知りたいです。FX、CFD、仮想通貨は手軽に始められるイメージがありますが、大損するイメージがあります。確実性を求める場合、他の金融商品、他の運用方法を選択した方が良いでしょうか?大きな資金は用意出来いませんが、少しづつでも確実に貯蓄に回したいと考えているので、最適な運用方法があれば教えて欲しいです。今まで無計画に資産運用をしてきました。これからはしっかりとした計画んを立て、計画に基づいた資産運用をしていきたいと考えています。良いアドバイスを頂けたましたら幸いです。

男性40代後半 Luna_Moonさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

ビットコインの今後の展望はどうなのか?

仮想通貨のビットコインの投資に興味があります。一時期のバブル並みのビットコインの価格まで現在はまだ戻っていませんが、長い目でみればビットコインのさらなる高騰に期待できるのではないかと思っています。ですが、しょせん素人の判断なのでプロの目からみれば違った見解なのかもしれません。そこでファイナンシャルプランナーの方に一度お聞きしたいのが、ビットコインの今後の展望です。以前のバブルを超える価格になるかどうかということです。ビットコインの価値はもう上がり過ぎてしまってここからさらに高騰するのは難しいのか、それともまだまだ高騰し続けるのか、お金のプロであるファイナンシャルプランナーの方の見解が知りたいです。それによって今後ビットコインを買うかどうか判断していきたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

現在の蓄えを、更に増やしていく方法に、またその手段について。

例えば、自己投資について、詳しく知りたいと考えています。このコロナ事態を考えると、自分自身もそうですが、子供達の将来に、これからの日本の未来が心配です。どのような職に就くのが、一番安定なのかに、これから、需要のある、時代のニーズに合わせての職業は、何か? などが、知りたいです。また、冒頭で述べました、自己投資ですが、株に、FXに、ビットコインなど、これからの時代に、何が、最優先なのかなど、もっと詳しく勉強したいと考えています。家族もですが、子供達にも、良きアドバイスをして行きたいと考えています。何を目指して、何に向かい進むべきかを、助言して頂きたいと、思います。

男性50代前半 れんれんさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

将来性に期待できる仮想通貨を知りたいです

仮想通貨の種類があり過ぎて困っています。現在、ビットコインとイーサリアムをメインに投資をしていますが、多少のリスクを取っても良いので短期的に値上がりが期待できる仮想通貨をご存知であればファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいです。どの仮想通貨が高騰するかは確かに予想するのは難しいですが、将来性に期待できる仮想通貨はある程度知識があれば分かるかと思います。そこで、ファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、これから将来性を感じることができる仮想通貨があればぜひともお教え下さい。それと仮想通貨の現物取引以外にもレバレッジ取引にも興味があり、こちらの運用していくのにオススメの仮想通貨取引所の情報も併せてお教え頂きたく思います。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答

投資初心者はまず何から始めたらよいのか?

コロナ等の影響で家庭の給料が下がってしまい、毎月の給料だけで生活するのが不安。なので、投資など不労所得での収入も得たいとおもっているが、いったい何から始めればいいかわからない。FXや株はリスクがとても高く、一瞬で資産が吹き飛ぶ場合もあるなどと言われるし、投資信託は手数料が高いので長い目で見たときに利益があまり出ないなど、ネットの情報や友人などからのいろいろな情報を耳にして、結局最初にどれから始めればよいのかわからず困惑して何もできないでいる。それぞれの投資のメリット・デメリットをしっかり理解できるようになったうえで、給料を補う程度の収入を得るためにまずはどの投資から始めたらいいのかアドバイスしてもらえるとありがたい。

男性40代前半 ももりんさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答