投資信託選びのポイントを教えてください。

男性50代 adagiettoさん 50代/男性 解決済み

株式投資で資産の運用をしたいと考えています。個別銘柄を選択するのは大変なので現在はインデックス運用をしている投資信託に投資をしています。市場平均に連動しているのでパフォーマンスも平均です。もう少し投資のパファーマンスをを向上させたいと考えています。しかしながら、投資信託も業種別やデリバティブを駆使したものなど様々な種類が存在していて選択に困ってしまいます。理想は現在のインデックス運用を基本としながらもそれ以外のパフォーマンスの良い投資信託をうまく乗り換えながら運用して市場平均のパフォーマンスを上回るリターンを得たいと考えています。インデックス運用の欠点を補えるような投資信託選びのポイントや乗り換えるタイミングの判断基準を明確にしたいと考えています。ご教授をお願い申し上げます。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

インデックスは相対評価となるのでベンチマークより少しでも利回りが良いと優秀と判断されます。下落時もベンチマークより下落率が小さければ優秀となります。インデックス型投資信託を超えるパフォーマンスを狙うのであればアクティブ型投資信託を組み入れるのががベターと考えます。理由はインデックス型を選んだのと同じで、一般人が個別株の銘柄を選択するのは難しいからです。これであれ専門家(プロ)に任せた方がリスクが少ないと考えるからです。アクティブ型にはインデックス型をベースに一部を特化させたり、全く無視した銘柄があります。
ここからは個人的意見も入りますが、国内投資運用会社の組成運用している投資信託やテーマ型ファンドは外した方が賢明と考えます。テーマ型ファンドは時代の流行りがあり、純資産総額が安定せずブームが終わればジリ貧となる可能性が高からです。国内投資運用会社の多くは証券会社や銀行など金融機関の系列が多く、会社の色が出やすいからです。また、社員が運用している関係上海外のファンドに比べて責任が薄く、海外ファンドと違い運用者の自己資金が入っていないからです(米国では運用者の自己資金出資を義務付け、その割合を公開しています)。つまり、顧客との利益相反が起こりにくい環境となっているのです。また、近年は隠れインデックス型ファンド(クローゼット・インデックス型)が多くなっています。アクティブ型と称していますが、実際の内容はインデックス型とほぼ同じ運用の商品です。そのためパフォーマンスもインデックス型と変わりませんが、手数料や信託報酬が高い分インデックス型より低くなってしまう傾向があるので注意が必要です。
アクティブ型を選ぶ際の指標としては、まずリターンがあります。リターンは長期のものを見る必要があります。最低でも10年(もしくは設定来)くらいのものがベターです。短期ではたまたま当たったとか流れに乗ったこともあります。長期間で高利回りとなっている商品は運用方法が安定しているので今後も優れた運用が期待できます。
超過収益率(α:アルファ)も確認する必要があります。αはベンチマークよりどのくらい収益を上げているかを表す指標です。この数値が高ければインデックスを超える収益を上げていることになります。
もう一つだけ挙げるとトラッキング・エラー(TE)です。これはベンチマークからどのくらい乖離したかを数値化する手法です。計算式はTE=(Rp-Rb)の標準偏差(Rp:ポートフォリオのリターン、Rb:ベンチマークのリターン)となります。TE=0はインデックスとなります、両者に乖離がないので当然です(理論上です、実際は手数料等がかみされるので0<TE<1程度になるとおもわれます)。TE値が高いほどアクティブ度が高いということになります。
これだけではありませんが、これらの指標を見て是非アクティブ型を見つけてください。最後に、乗り換えるのではなく、併用することをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ローン返済にも向け積み立てNISAなどの投資を始めるべきか

こんにちは、28歳女性です。1年前に結婚し、持ち家をフルローンで購入いたしました。夫婦二人のペアローン、固定金利にて約5500万になります。世帯年収は800〜900万、子どもはまだいません。今後子どもを持っても、フルタイムで勤務し続けたいと考えており、また無理のない範囲でローンを組みましたが、多額の奨学金返済(夫婦ともに合わせ1000万以上)があるため、生活に余裕はありません。慎ましく生活をし、微々たる貯金に毎月励んではいますが、このような状況で、すこしでも資産を増やし、ローン返済にも向け積み立てNISAなどの投資を始めるべきか迷っています。よろしくお願い致します。

女性30代前半 patocoさん 30代前半/女性 解決済み
矢口 充俊 1名が回答

子どもの学費と老後資金を効率よく貯めるには?

現在公立中学に通う1年生の息子が一人います。パソコンをいじるのが好きなので設備が充実してそうな私立高校に進学を考えています。高校の学費は就学支援金があるので準備は大丈夫そうですが、その先の大学・専門学校進学となるとさらに学費がかかります。子どもの学費にお金がかかりすぎると老後資金を貯められるかどうか不安になります。できれば子どもが高校を卒業するまでの5年間にある程度の学費を用意し、老後資金も用意し始めたいなと考えています。資産運用で一番効率の良い方法はあるのでしょうか?もしあるのでしたら是非教えていただきたいです。夫婦ともに40代。世帯年収約500万。投資に回せる余裕資金は今のところ200万ぐらいで考えています。ハイリスク・ハイリターンは避けたいです。よろしくお願いします。

女性50代前半 torisan55さん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

2カ月で貯金がゼロに。固定費の見直し方も含めて考えたいです

 子どもは今1人だが、この度2人目を出産予定です。妊娠中にアルバイト先から来なくていいと言われて、2ヶ月程無職でしたが今ようやく新しいバイトをはじめました。ですが、この2ヶ月で貯金がかなり減ってしまい、赤ちゃんが産まれた時のことを考えると胃が痛くなります。 2ヶ月も持たない家庭の財産ってなんなんでしょう。 上手く貯金ができていないのか、それとも元々の収入が低すぎるのかわかりません。 何度か自分なりに家庭の出費を見直してみましたが、固定出費額が大きく生活費はどこを削ればいいの?と感じるばかりでした。 プロの方に相談すれば、何か切り口が見えるかもしれないと思っています。何をどうすればいいか、そもそも固定出費を減らすにはどうしたらいいのかも教えていただければ幸いです。

女性30代前半 sallys3さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子ども3人、家を建てる、を現実的にするためには月どれぐらいの貯金が必要?

現在1歳の子どもが1人います。将来的にはあと1人か2人子どもを希望しています。今は育休手当をもらっていますが、育休期間が終了と同時に会社は辞めるつもりでいます。そのため、在宅でもできる仕事ができるように勉強中です。夫はフリーランスで広告代理業をしています。収入は把握していませんが、月20万円は生活費で夫婦共有の財布に入れています。その他自由に使えるお金は、見ている限りでは結構余裕がありそうです。(欲しいものは自由に買っている印象です)仮想通貨に数百万円、FXにも投資?しています。私は夫婦共有の財布に月10万円入れています。生活費はこの30万円から月に1〜2万円貯金に回せている程度です。食費、日用品、電気ガス光熱費は通常3人家族の場合どれぐらいかかるものなのでしょうか?将来的には、都内近郊に一軒家を建てたいと思っています。(私の実家が都内なので可能な限り近くに引っ越したい)家を建てる場合、フリーランスだとやはりローンを組むのは難しいのでしょうか?また、子ども3人、家を建てる、を現実的にするためには月どれぐらいの貯金が必要なのでしょうか?

女性30代前半 amaisomotetkohさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

今後のお金でどのくらい貯金があれば老後、不安なく暮らせますか?

今、28歳独身です。今の収入で結婚をして共働きしないといけないんですけど、どのくらい世帯収入あればいいのかわかりません。今一人暮らししていて年収300万しかありません。結婚して子供出来てもやはり収入が不安です。老後も貯金額がどのくらいあれば家族不安なく暮らせますか?

男性30代前半 shin0301さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答