こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
「投資信託」とは複数の投資家から集めた資金をまとめ、
運用の専門家(ファンドマネージャー)が株式や債券に投資、運用し
その利益を投資家に還元するという商品です。
元本は保証されていません。
「投資信託」を選ぶ際に注意したいことの1つは「コスト」です。
「投資信託」には3つのコストがかかります。
1つ目は「購入時手数料」です。
これは「投資信託」を買う際に販売会社に支払う手数料のことです。
2つ目は「信託報酬」です。
これは「投資信託」を保有中にかかる手数料です。
年何%と表示されています。
毎日日割りで徴収されています。
3つ目は「信託財産留保額」です。
これは「投資信託」の解約時にかかります。
この3つの手数料の中で「購入時手数料」と「信託財産留保額」は
かからない「投資信託」もありますが、
「信託報酬」はすべての「投資信託」にかかります。
この「信託報酬」の安い「投資信託」を選ばれることが
1つのポイントとなります。
「投資信託」には運用方法の違いが大きく分けて2つあります。
1つは「インデックス型」と呼ばれるものです。
「インデックス型」というのは市場の指数に連動したもので
平均的な利益を目指すという「投資信託」になります。
もう1つは「アクティブ型」と呼ばれるものです。
「アクティブ型」は「インデックス型」以上の利益を
目指すという「投資信託」になります。
ただ、気を付けていただきたいのは「アクティブ型」は
「インデックス型」よりも「信託報酬」が高いものが多くなります。
成績自体も「インデックス型」より「アクティブ型」の方が
よくなるとは必ずしもいえません。
相談者様は「投資信託」を買われるのは初めてということですので
世界株式の「インデックス型」を選ばれるのがよいのではないかと
思います。
銀行の窓口で「投資信託」を買われる場合は
「購入時手数料」がかかりますし、
勧められる「投資信託」も「アクティブ型」になるのではないかと
想像します。
ご自身でネット証券に口座を開設され「インデックス型」の
「投資信託」を積立で買われることをお勧めさせていただきます。
ご参考にしていただければ幸いです。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
お金に関する貯金額について
現在、4人家族で主婦しているものです。コロナ禍もあり、自宅にいることが多くなり、これを機になるべく貯金していこうと思っています。その際、必要経費以外の食費や光熱費に関して、最低限必要なもの以外にどのように節約して貯金額を増やればよいのかアドバイスいただければ幸いです。教育費は優先して貯めておりますが、その他である程度、貯金する必要があるものはザックリとどれくらい必要かが知りたいです。例えば、年収700万、4人家族、子供が小学生2人の場合を想定して鑑みていただければ大変ありがたいです。以外、よろしくお願い致します。因みに、生活費から何%ほど貯金すべきかもわかれば助かります。


将来のことを考えてお金を貯めるには?
将来の生活のことを考えて今からお金を貯めることをしたいと考えています。そのためには、お金をどんどん増やして行く方法を考えて行くべきだと思うようになりました。投資をしたいと考えるようになり、投資でお金を増やしたりして効率的に貯蓄をして行きたいと思いました。投資をしたいと考えていますが、どういう投資が良いのかまだわからない状態で悩んでしまうう点です。投資というと大変だったり、難しいというイメージを持ってしまい、投資をしたいと思っていてもなかなか投資に踏み切ることができない状態でいる所でした。これからはまだ投資のことについての知識がない状態なので、投資の知識を得て、勉強をして行きたいと思いました。自分に合った投資をしたいと思いました。


老後のために今すべきことを教えて下さい。
普段は専業主婦ですが、短期でアルバイトに出ることもあり、その給与を投資信託で増やしたいと思っていますが、運用の仕方が分からないし、元本割れする場合もあると思うと、ふみきれません。主婦でも比較的簡単に運用できる、投資信託を知りたいです。最近、ネット証券会社の広告を目にする機会がよくあり、気になっています。中でも、楽天の会員であり、楽天銀行の口座を持っているので、楽天証券が気になっていますが、ネット証券のメリット、デメリットを知りたいです。我が家は、生命保険料の家計における割合が、高い気がしていますが、長年掛けているので、解約した途端、病気になりそうで、見直しをしないままでいます。これから老後に向けて生命保険をどうしたらいいか教えてもらいたいです。



知識ゼロの素人からはじめるお金の知識
なかなか貯金が増えないという悩みも抱えています。そして、この年齢になっても恥ずかしいことですが、私は貯金意外のお金のため方については本当に無知なので教えていただきたいのです。お金を増やす方法についてはもちろん興味がありますし、将来のためにもかならず必要と思われます。ただし、保険には未加入ですし、保険を始め、どこから選ぶかすらわからないのです。ぜひ教えてください。特に女性にとってのお金の選び方について、やさしく教えていただきたい次第です。希望としましては私の場合では収入は多い方でもないので、少額でも長期で堅実に貯蓄できる…という方法についてがわりと懸命だと思うのです。どうぞよろしくお願いします。


老後までに資金を貯める方法
年収があまり高くないのですが、生活費を稼ぐだけなら問題ないのですが、子供の教育費がこれからかなりかかってくるので、それをどうやって捻出すれば良いのか、副業で上手く収入を上げていかれるのかを心配しています。老後にお金が残るとは思えないので、どのように節約し、貯金を殖やしていけばよいのか教えていただきたいです。

