将来の為に気軽に出来る資産形成方法

男性30代 よー3さん 30代/男性 解決済み

現在銀行の定期預金ぐらいしかやっておりませんが、先日銀行から電話があり金利が下がる話をされました。もともと大して高い金利でないのに更に下がるということで損をするのでは?という気持ちになりました。その電話では投資信託について説明がしたいとの事でした。
今までやった事がないことに手を出すのに抵抗があります。その為どういうものを選ぶと良いかなど教えていただけるとありがたいです。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/06/12

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

「投資信託」とは複数の投資家から集めた資金をまとめ、
運用の専門家(ファンドマネージャー)が株式や債券に投資、運用し
その利益を投資家に還元するという商品です。
元本は保証されていません。

「投資信託」を選ぶ際に注意したいことの1つは「コスト」です。
「投資信託」には3つのコストがかかります。

1つ目は「購入時手数料」です。
これは「投資信託」を買う際に販売会社に支払う手数料のことです。

2つ目は「信託報酬」です。
これは「投資信託」を保有中にかかる手数料です。
年何%と表示されています。
毎日日割りで徴収されています。

3つ目は「信託財産留保額」です。
これは「投資信託」の解約時にかかります。

この3つの手数料の中で「購入時手数料」と「信託財産留保額」は
かからない「投資信託」もありますが、
「信託報酬」はすべての「投資信託」にかかります。
この「信託報酬」の安い「投資信託」を選ばれることが
1つのポイントとなります。

「投資信託」には運用方法の違いが大きく分けて2つあります。
1つは「インデックス型」と呼ばれるものです。
「インデックス型」というのは市場の指数に連動したもので
平均的な利益を目指すという「投資信託」になります。

もう1つは「アクティブ型」と呼ばれるものです。
「アクティブ型」は「インデックス型」以上の利益を
目指すという「投資信託」になります。

ただ、気を付けていただきたいのは「アクティブ型」は
「インデックス型」よりも「信託報酬」が高いものが多くなります。
成績自体も「インデックス型」より「アクティブ型」の方が
よくなるとは必ずしもいえません。

相談者様は「投資信託」を買われるのは初めてということですので
世界株式の「インデックス型」を選ばれるのがよいのではないかと
思います。

銀行の窓口で「投資信託」を買われる場合は
「購入時手数料」がかかりますし、
勧められる「投資信託」も「アクティブ型」になるのではないかと
想像します。
ご自身でネット証券に口座を開設され「インデックス型」の
「投資信託」を積立で買われることをお勧めさせていただきます。

ご参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

支出を減らして、効率の良い暮らしにしたい

現在、フリーランスで執筆やセミナー講師をしていますが、コロナの影響でリアルイベントや講座ができないため、収入が激減しています。オンライン講座などへシフトして、徐々に収入は回復しつつありますが、なかなか増えません。その状況で、できるだけ支出を減らして、生活のランニングコストを下げたい、また利用できる制度や補助金なども検討したいのですが、誰に相談していいのか分かりません。FPの方は一般的に支出を減らす方法をご存知だと思うので、そこを詳しく聞きたいです。また、国民年金や生命保険料、自動車保険なども減額できる方法があれば、知りたいです。また、他に相談すべき専門家がいれば、紹介して欲しいと考えています。

男性50代前半 ichiさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

効率の良い貯め方

最近主人が40歳、私が38歳の時に第二子を高齢出産しました。上には年長になる5歳の娘もいて、これから小学校から大学まで教育資金が2人分かかってきます。2人子供には児童手当を学資保険として貯蓄していたり、老後資金に向けて個人年金にも加入していますが、2人目が大学在学中に主人が定年を迎えることに不安を抱えています。超低金利で普通預金に貯金していてもほぼ金利がつかない状況でただ貯金しているだけでは、お金が増えないことを身をもって感じています。あまり高リスク高リターンは求めない性格で、ローリターンで良いのでローリスクで着実に貯蓄を増やしていくのに適した商品はありますでしょか。現在投資に興味を持ち勉強を始めています。

女性40代前半 sayuri0718さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

13歳年が離れている主人に先立たれた後が不安

私と主人は13歳年が離れており(私の方が年下)この先主人に先立たれた先の人生が不安です。今は主人の給料のみで生活しておりますが、年の差結婚においてこの先入っておいたほうがいい保険や貯蓄方法などありましたら教えて下さい。2人ともあまり貯金が得意ではありませんので、保険や投資証券などで貯金できたらいいなと思っておりますが何がいいのかだまされてしまいそうで不安です。その他にも、今主人が投資用のマンションをもっているのですが進められるままに買ったものですからこの先このマンションを持ち続けていたらいいのか、売った方がいいのかその点もご教示いただけたら嬉しく思います。色々と質問してしまいましたが、ようやくすると①年の差結婚夫婦が入っておいたほうがいい保険②貯めやすい貯蓄方法について③主人の持っている投資用のマンションの行方について以上3点よろしくお願いいたします。

女性30代後半 hiroakaさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

賃貸経営は簡単に稼げるのか?

自分の住んでいる地域の知り合いが、「賃貸経営を始めた」と聞きました。知り合いは、自分と同じ業種なので年収は大きく変わらないはずなので、「この年収でよく手を出したな」と思っています。個人的なイメージとして、賃貸経営をしていくのは「維持費がかさばる」「初期投資がかかる」と思っていました。しかし、知り合いは「思ったより初期投資などの費用がかからなかった」「老後のために収入を増やしておかないと」と言っていたので、自分も老後のためにも賃貸経営を始めた方がいいのかなと話を聞いていて感じました。そこで質問です。賃貸経営は、簡単に稼げるものなのでしょうか?老後の蓄えをするためにもおすすめの投資なのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

資産形成においてのアセットアロケーション比の理想は?

20代、独身の女性です。現在、婚約者と同棲しており年内に結婚する予定です。将来的には、家を購入したいと考えております。具体的には、5年後に頭金や準備費用含めて1000万円を貯金したいと考えています。そこで質問ですが、5年間という中期的な資産形成をする場合、投資信託に投資する割合と現金で残しておく割合はどれくらいが良いのでしょうか。全てを投資信託に投資した場合、インデックスファンドに投資しても5年後に暴落していたら、元本割れということにもなりかねません。全てを現金で貯金すれば元本割れの心配はありませんが、多額の資金をそのままにしておくのはもったいないと考えてしまいます。元本割れのリスクが少なく、かつ資産を運用するためのアセットアロケーションが知りたいです。

女性30代前半 まる@ライターさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答