NISAやイデコの仕組みが分からないからどれから始めるべき?

男性20代 ひで!さん 20代/男性 解決済み

NISAや積み立てNISA、iDeCoの仕組みがよく分かっていません。利益分が非課税になるってことは理解してるけど、どれから始めるべきでしょうか。政府が運用(投資信託、株)を後押しする中で、資産形成の重要性について色々とメディアを使って発信しているけど、今一しっくりきません。恐らく自分の資産形成を把握しておらず、何をすべきかさえも理解していないからです。なので、資産運用をする前に私自身の家族構成や収入と支出などのデータを把握して頂きたいなと思います。その情報を基に、資産運用の提案や固定費の削減などのサポートをお願いしたいと考えております。
次に、お金の貯め方が下手くそだと感じています。給与が入り、すぐに無くなってしまいます。
お金の管理方法などを教えて頂きたいです!

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

まずはゴールを設定することが大切です。ゴールは「目的はなにか、いつまでにいくら貯めたいか」です。ゴールが決まればそのための戦術や戦略が決まってきます。イデコは60歳以降まで引き出すことができないため、養育費や不動産の購入資金形成には不向きとなります。一方で、老後の資産形成ではイデコが最も有効です。拠出全額が所得控除となる点も見逃せません。そのうえで収入や支出、現状を考察して運用可能額や拠出可能額を決定しますが、ゴール達成のためにはそれなりの金額になることは想定されます。運用商品もゴール達成に向けて必要な利回りを逆算し、その利回りが長期で達成可能な商品になります。商品によっては利用できない制度もあるので自ずと活用する制度がNISA、つみたてNISAかイデコのいずれの制度を使えるか決まってくることも考えられます。
運用を考える時に漠然とした危機感や恐怖感に駆られて始める人が増えています。2000万円問題や公的年金の将来を考えるとそうなると思います。しかし、運用にもゴールや目標が必要です。上記のようにここからすべてがスタートします。「恐らく自分の資産形成を把握しておらず、何をすべきかさえも理解していないから」と質問にありますが、まさにこの点が重要になってきます。
運用資金の捻出には、支出をチェックしてみてください。家計の見直しでよく取り上げられる通信費や保険料以外にも交際費や食費(特にコーヒーなどの嗜好品)も改善の余地はあることが多くあります。たかが100円、でも100円です。
まずは全体を見直すことから取り組んでみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

投資を始めたいが一体何からやればいい?

20代 女性収入が低いままで貯金をする方法、お金の増やし方が知りたいです。今は体調に不安がありフルタイムでの仕事がなかなか難しく内職で少しだけですが収入を得ています。ネットで家にいながら収入を増やす方法など調べたり、FXや株などの投資関係を調べたりもしますが、やり方がいまいち分からない状態です。とくに投資関係については前向きに考えることもありますが損をするイメージが強く、やっても儲からないと考えてしまい手を出すのに躊躇する要因になっています。初心者でもなるべく損をせずに分かりやすい投資方法はあるのか気になっています。さらに投資で月に1〜2万円増やすためには初期の投資金額はどれくらいなのでしょうか?

女性30代前半 yyn32さん 30代前半/女性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

つみたてニーサを利用して、20年後の自分へ生存祝い金をプレゼントしたい。

私は現在62歳ですが、積み立てニーサを申し込みました。貯金は少ないのですが、銀行預金の利子よりも沢山増やせる投資の勉強を始めた所、税金を免除してもらえるニーサ制度を利用するべきで、初心者は積み立てニーサが良いとのことでした。でも、20年後に私は82歳です。その時にどうするのかを今決めておかないと、自分が生きているのか死んでいるのか、元気なのか病気なのか、賢い判断が出来るのかどうかも分かりません。そこで、まず確実に増やすための投資信託の選び方を教えてください。それから、20年後に自分が元気で暮らして居たらそれはとても嬉しいことなので、毎月きっちり20年の信託期間が過ぎた分を、お小遣いとして引き出したいと思うのですが、そんな設定をする方法も教えてください。

女性60代前半 マドレーヌさん 60代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株で老後資金の安心を作りたい

私は30代女性、未婚で子供はおりません。医療専門職として働いていますが、体調の関係でパートタイマーとして勤務しています。お聞きしたいのは、このままパートで勤務を続けたいのですが、貯金を増やすため株式投資や副業をしたいと考えており、株ではどのくらいの資金を目標にしたらいいのか?ということです。年収は300万円弱ほどです。家族は年金暮らしの両親とペットてす。自宅のローンは完済してて、奨学金も去年返済し終えました。日々の暮らしは十分なのですが、将来の貯金が増やすのが大変です。株式は、30万の資金で初めてます。コロナの影響で、思うように資金が増えません。貯金は100万円ほどで、なるべく手をつけずに株式で増やして、新規株を買いたいです。株にまわす費用はいくらにしたらいいですか?

女性40代前半 Lemiさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

するべきは銀行預金か投資信託か

28歳未婚女性、現在の年収は240万円ほどで、貯蓄額は100万円弱です。国民健康保険に加入しています。雇用条件柄、退職金をもらえる見込みがないため老後資金について学んでいます。入籍を考えているパートナーがいて、パートナーの年収は2000万円ほどです。生活費全般はパートナーもちですので、今後も貯蓄や投資に月3万円前後費やすことが可能です。十分な貯蓄をしてからNISAや投資信託をした方が良いと聞いたので貯蓄額が100万円を目前に何か始めたいと考えています。そこで質問なのですが、銀行預金と投資信託の割合はどのくらいにしておくのが適切なのでしょうか。現在の状況だと、銀行貯蓄額は100万円以上増やさず、今後は投資信託に回そうかと考えています。

女性30代前半 oyaharukaさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

収入が少なくても出来る投資

投資の知識がぜんぜんありません。インターネットで調べても難しい言葉が多く、なかなか頭に入ってこず、、、^^; 知識がない人でもわかりやすく、収入が少なくても始めやすい投資方法を知りたいです。投資をすることによってのメリットとデメリットも知りたいです。税金のことなど全くと言っていいほど知識がありません。2000万円問題などが話題になり、年金も確実にもらえるかわからない世代なので将来のお金関係が不安です。いまなにをすればよいのか、教えていただきたいです。

女性30代前半 tomoさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答