老後資金の積立方法

男性30代 0xv0w93k7263c2yさん 30代/男性 解決済み

私33歳と、31歳の妻、2歳の娘の3人暮らしです。子供はもう一人欲しいと思っています。保険業界に勤める友人に保険の相談をした際、変額保険で死亡保証と同時に老後資金の積立もできるというのことで妻と合わせて月々保険料5万円で契約しました。毎月5万円を支払うと、他のイデコや積立ニーサへの積立ができない状況です。他の方法にも興味があり、また変額保険のみで老後資金の積立をすることに不安な気持ちもあります。変額保険は契約したばかりなのであと8年間くらいは解約すると支払った保険料はほとんど戻りません。このまま、変額保険で老後資金の積立を行うべきでしょうか?それともどこかの時点で解約してイデコや積立ニーサを行うべきでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 老後のお金全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

難しい質問ですね。変額保険は資産形成がメインですが保険という側面もあります。つまり、ほかに加入している生命保険との関連もあります。
老後の資産形成の点からすると、質問にある3つ(イデコ・つみたてNISA・変額保険)で制度的に最も優れているのがイデコです。運用期間も長期になってしまいます。その間、解約や引き出しなどやめてしまうことが最大のリスクになります。その意味ではイデコは基本的に60歳以降まで引き出しはできません。つみたてNISAはいつでも解約・引き出しが可能なので制度的な欠陥があります。変額保険は早期解約すると解約返戻金はほとんどありません。その後は解約できますが、質問にあるように人的関係等で解約しにくい環境となり可能性があります。△といったところしょうか。変額保険の場合、保険料の全てが積立に回らないこともデメリットです。
ただ、イデコとつみたてNISAは拠出額に上限が設けられています。イデコは国民年金の加入資格によって異なりますが、会社員の場合は月額1万円~2万3000円となります。つみたてNISAは年額40万円なので月額にすると3万3000円程度です。合算すると月額上限が4万3000円~5万6000円となります。これ以上の金額を積み立てようとすると変額保険も選択肢に入ってくると考えられます。生活費の見直しなどでイデコやつみたてNISAへ資金を回すことができるのであれば解約する必要はありませんが、難しければ解約も視野に入れなければならないと思います。
もし、解約するのであれば早めの方が良いでしょう。支払う保険料を早くイデコ等に回せるからです。また、その際は全てを解約するのではなく、自身と奥様の保険の片方を解約することで解約返戻金のロスを少なくする方が無難と考えます。この場合は、冒頭に書いたようにほかに加入している保険との関連も考えてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年金受給する前にいくらくらいの貯蓄が必要ですか?

若い頃は全く考えたこともなかった老後に関して、年を重ねるごとに頭を抱えるほどの悩みとなっています。日本人の平均寿命は年々延びており、その事を踏まえて第2の人生設計をするとなると、今から備えないと間に合わないと考えているからです。このあまり明るいとは言い切れない世の中で、年金受給の年齢も引き上げられているなか、それまで仕事を続けられるかどうかは未知数です。現在少ない給料の中から、ごくわずかの貯蓄を細々していますが、急な出費もあり、順調とは言い切れません。この先の長い人生において、単身者はいくらくらいを目安に貯蓄に励めばいいのか、そして、年金では賄いきれない分を補てんできるような保険はどういったものがいいのかなどが知りたいです。

女性40代後半 mako11さん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

夫婦で行う老後に向けた資産構築

現在ある国で永住権を取得して現地で働いて生活しております。夫婦で将来について話すとき、老後はどこですむのかいつも話題にあがります。主に選択肢は二つ。1つ目は当地で海外国籍を取得、そのまま現地で住むこと。2つ目は日本に帰国して、日本で生活をすること。現在、最近話題の老後問題であがる2000万円という数値にほぼ近い数字の資産がありますが、それはすべて現地での住宅購入費用に当てる予定です。そのため住宅を購入した場合、一部のFX、株の資産を残すとほぼゼロになります。子供もまだ小さいため(小学校低学年、幼稚園前)、今後色々と出費も増えていくものと考えられます。海外にいながら老後に向け日本で資産を構築する方法をぜひ教えて頂きたいです。

男性40代前半 RUGBYさん 40代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

年の差婚

現在、主人が50代半ばで私が30代半ばの年の差夫婦です。子供は小学生低学年の男の子が一人います。主人は年収が900万円台とかなり貰っている方だと思うのですが後数年で定年退職のため老後の資金と子供の学費など貯める期間がかなり限られています。私は今パートですが、子供が大きくなる数年後には正社員で働きたいと思っています。主人は体が元気な限り子供が大学卒業するまでは働き続けると言ってはくれていますが年齢が年齢のため無理はさせられません。恥ずかしながら独身時代が長く、結婚前はどちらも貯金せず使ってしまっていたので貯金額も300万ほどしかありません。主人が60歳で退職してから年金がもらえるまでの期間、どのくらいお金が必要なのか教えて頂きたいです。

女性40代前半 mon03さん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

子育てにかかる費用の計算方法がわかりません

子育てにかかる費用を実際のところよく分からないまま、どのくらい必要なのかとても気になります。家庭の収入から、日常にかかる費用とを考えてどれくらい貯蓄も含め夫婦の老後も考えて貯蓄していけばいいのかを知りたいです。

女性40代後半 Asuasuさん 40代後半/女性 解決済み
上山 由紀子 1名が回答

自宅を担保にして、入居一時金を貸してくれる老人ホームについて

私は30代半ばの年齢のサラリーマンです。年収800万円で、妻と公立小学校に通う子供が一人います。現在は賃貸マンションで生活しています。近い将来、分譲マンションもしくは戸建て住宅を購入する予定で、現在、妻とは話し合いを重ねています。一方、妻とは30年後や40年後に私たち夫婦が高齢者となり、要介護者の状態となったときのことについても話し合いをしています。ネット上の記事などを読むと、在宅介護では手に負えない状態になった人は、自宅を売却し、その資金を元手にして有料老人ホームに入居するケースが多いようです。しかし、有料老人ホームに入居した人の中には、他の入居者や介護士との相性が悪くなってしまい、自宅を処分してしまったことを後悔している人も少なくないようです。そこで相談なのですが、高齢になり、夫婦で有料老人ホームに入居することになり高額の一時入居金を工面する必要ができた場合、自宅を担保にすることで、一時入居金を有料老人ホームに用意してもらうことはできないのでしょうか?自宅を売却せずに、入居可能な有料老人ホームがあれば、ぜひ教えてください。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答