家計簿をつけるメリットは?

女性30代 ありおまさん 30代/女性 解決済み

夫は会社員、妻は専業主婦で1歳の子がおります。結婚を機に家計簿をつけ始めましたが続きませんでした。レシートを紛失したり、ネットショップを利用したりするとつけるタイミングを失います。ノートに書く家計簿とアプリで入力する家計簿どちらも試しましたが、毎日コツコツ続けるのが苦手で、数日忘れてそのまま放置になってしまいました。今は家計簿をつけていないのですが、そもそも家計簿をつけるメリットは何があるのでしょうか。食料品や日用品などは必要なものを購入しています。今月洋服を買いすぎたと思ったら来月は抑えたりしているし、そもそもの家計簿の必要性がわからなくなってしまいました。自然に余った金額を貯金もできているのですが、家計簿はどんな時に役に立つのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

家計簿を付けるメリットは、支出の内容を知ることが挙げられます。日々の支出を付け、一定単位(1カ月単位にするケースが殆どです)に項目別に集計して、1年や数年単位で比較することで、支出の無駄な部分や、削減したい部分を把握することができます。換言すると家計管理をするために付けると言えます。ライフプランを検討する場合、家計管理しておくと対策するポイントが見つけやすく、また予算立てもしやすくなります。ただ、おっしゃるとおり結構めんどくさい作業になり、また家計簿をつけることが目的になってしまい、1円単位に拘ったりしてしまいます。なので、例えば支出した場所単位、スーパーとか飲食店とかにしてみて、それらを集計するというやり方は如何でしょうか。この場合、現金支払いはレシートを受取る必要がありますが、クレジットカードや電子マネーなどであれば電子的な記録を残すことが可能です。一般的な家計簿とは異なると思いますが、大切なことは支出の管理をすることなので、項目ではなくお店単位で管理することで、何に支出が増えているかなども管理できると思います。お試ししていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

うつで退職し専業主婦になりました。

私は昨年うつになり、高卒で8年務めた会社を退職しました。結婚はしていたので、専業主婦という形で旦那にやしなってもらっています。今は傷病手当金を貰っていますが、今年の11月までの期限があります。旦那のお給料もそれほど高くありません。そこで、12月以降のことが不安なのです。今貯蓄は200万円ほどありますが、貯金を切り崩しながら生活するのも長くは続きません。今の旦那のお給料では、月々の生活でいっぱいいっぱいになり、貯金はほぼできません。私の心身のことを考えてくれ、無理に働こうとしなくていいよとは言ってくれるのですが…。何か私でもできるような仕事はあるのでしょうか。それから旦那は今後投資や積立ニーサのようなものをしたいと考えているようです。そちらにお金を回すことを考えると、やはり収入が足りないのでは…。もしくはどこかで節約ができるのか…。投資や積立ニーサのメリットデメリットも知りたいです。

女性30代前半 ざらしさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

子どもふたりのシングルファーザーです。教育費で困っています。

離婚して現在大学1年生の娘と小学校5年生の息子を育てているシングルファーザーです。事情から私が子供たちを引きとって育てています。下の子も希望すれば大学まで行かせてやりたいと思っていますのでまだまだこれから子供の教育にお金が必要だと思います。私は自営業で年収500万円弱、預金は100万円ほどです。離婚してから4年たち、収入は安定していますがほとんど貯金が出来ないのでこれから先の子供の教育にかかるお金を考えいると赤字になってしまうのではないかと心配しています。現在は借家住まいで借入金もないためほとんどが生活費と教育費に消えて行っている状態です。特に無駄使いなどはしていないつもりなのですが、家計のやりくりのコツ、節約のコツなどを教えてもらえると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

男性50代前半 モコさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

自転車保険

 そこそこ前に渋谷の混雑する交差点で、老婆が若者の乗る自転車にぶつかり、老婆が大変重篤な状態になり、裁判で2億円の賠償責任が言い渡されました。 今まで自転車保険は任意だったみたいですが、住んでいる神奈川件では最近義務化されました。 そこで自転車事故加害者になるのを防ぐために色々調べましたが、損保ジャパン系・楽天系・ヤフー系の自転車保険に絞りました。 賠償責任は1億円までで、渋谷の事件の2億円が払えないですが、最近の事故の判決が1億円未満になっているみたいなんですが、それで大丈夫なのでしょうか? 保険料は年間2,000円〜3,000円程と安いですが、40年間自転車に乗っていて、ぶつけられた事はありますが、他人に傷をつけた事は一度もありません。 最低金額の月額123円で相手への賠償のみがいいのか、300円の自分のケガの保険にしたら良いのか迷います。 他に横浜銀行から勧誘のDMが着て、1,000円で損害賠償と自分への補償付きの総合保険があるようで、総合保険に入っておいたほうが、値段は倍ですが自転者保険には入らなくても良いのか迷っています。 是非アドバイスをお願いいたします。

男性50代前半 888(888_Images_Limited)さん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

夢を追いかけながらも安定した貯蓄をしていくためには?

将来の夢を叶えるために貯金を崩して、アルバイトもして生活していますが、夢は本当に叶うのか。また、未来の自分を苦しめるのではないかと不安です。夢を追いかけながらも安定した貯蓄をしていくためにはどうしたら良いでしょう。

女性20代後半 真ん中さん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

貯蓄、老後の蓄え

食費より、医療費が、生活費では、しめる。毎月少しでも、貯蓄したいが、1人暮らしの、為か、中々困難です。また、猫もいるので、収支の、バランスを、よくしたい。年に、数回、カードローンを、するが、現在は、借金は、ありません。今後を、考えると、不安に、なります。又息子が、1人いますが、定職につけず、あてにできません。資金の、活用を、うまく、したい。実家は、資産があるが、援助は、期待できません。宜しくお願いします。社会的援助も、少し受けています。現在の、状況では、肉体てきに、仕事量も、増やせません。生命保険にも、加入したいのですが、細かい情報収集も、していません。基礎疾患が、あるため。

女性50代後半 lemon1103さん 50代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答