これからの投資信託について

女性30代 coco6さん 30代/女性 解決済み

現在、34歳の専業主婦です。これまで老後に向けた貯蓄として、普通の預金や投資信託などチャレンジしてきました。しかし約2年間の専業主婦の期間に、保険代や税金の引き落としでだいぶ貯蓄が減ってしまいました。間も無く仕事に復帰する予定ではありますが、通常の預金の他に、また投資信託をしたいと考えています。現在は海外にいるため何も購入、保持していない状態です。投資信託を最後に購入したのはもう10年くらい前に、当時はアジアの株式などを対象とした商品を購入していました。利益が毎月、または定期的に口座に還元されるのでは使ってしまいそうなので、そのまま投資に回してくれるタイプの商品を購入したいと思っていますが、どのような国や業種の商品が今は人気なのでしょうか?とても面倒くさがり、忘れっぽい、マメではない性格なので、できれば長期で保有できる商品がいいかなと考えています。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

「とても面倒くさがり、忘れっぽい、マメではない性格」、投資を行うには良い性格です。長期運用は「買ったのを忘れるくらいが丁度よい」とされています。
さて、運用銘柄ですが世界株式型がお勧めです。ちょっと前までは米国株式が人気でしたが、世界株式型に人気が移ってきているように感じます。米株式市場が異常なほど好調なことと中国など新興国への期待が高まっていることが理由として考えられます。業種については新型コロナで社会環境が大きく変化し始めています。そのため、既存の社会から変化することで業種にも変化が出ると想定されます。そこで業種を固定するのではなく株式市場全体に投資するという考えが無難と思います。そうなるとインデックス型が中心となりますが、銘柄選定をプロに任せる方法もあります。インデックス型かアクティブ型かという問題ですが、基本どちらでも構いません。最終的には好みの問題です。
ただ、方法としては一括投資より積立投資の方が環境的にも良いと考えます。世界的に株価が上昇する中、近い将来急落は想定されます。銘柄分散も大切ですが、時間分散がより大切と考えます。積立であっても仕組みさえ作ってしまえば「とても面倒くさがり、忘れっぽい、マメではない性格」が活かされます。頑張ってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株式投資にかかる税金とはどんな税?

自分は株式投資を始めようと思っているのですが、税金のことを自分でしようか、証券会社でしてもらおうか、迷っています。証券会社に任せた場合、利益から税金を引いてくれて、その余りが口座に振り込まれる形になるようです。しかし自分の中では、投資資金も少ないですし、そこまで多額の利益を稼げると考えていないので、自分で税金を納めるようにした方が良さそうな気もしています。副業のように「24万円以上稼ぎがなければ申告しなくても良い」のであればなおさらです。そこでFPに質問です。株式投資で稼いだ利益には、どんな税金がかかってくるのですか?あと、副業のように、株式投資も「24万円以上の稼ぎ」でなければ、税金を支払わなくても良いのですか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

資産運用をするにあたり最も効率が良いのは何か?

現在私は、6ヶ月になる子供を抱える父親です。30歳を過ぎて、今まで仕事をして過ごしている中で、自分のための貯金をして、余剰資金で日本株式、米国株式を購入して資産運用をしてきました。職場の先輩からも、若いうちから投資(株式投資など)をしておいた方が良いという話も受けており、投資を始めていました。長い目で見て、国内株式でも順調に資産を増やせてきていると思います。しかしながら、今では父親ともなり今現在の資産運用では、今後どのような資産運用をしていけば良いのかが見当もつかないと感じるようになってきました。茫漠とした不安ではありますが、今後の資産形成として、自分の投資額を減らし、子供のための資金にして行った方が良い、あるいは現在の貯蓄方法は変更せず、子供が成長してまとまった資金が必要になった際に資金を出した方が良いなど、そういった事を教えていただければと思います。

男性30代前半 mono122さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 山口 雅史 2名が回答

余剰資金の有効活用

親族からの贈与などを受け、貯蓄に余裕があります。普通預金で補償の効く一千万円を超えている口座が複数あり、何とかうまく活用して資産運用をしたいと考えていますが、日々の育児などに追われなかなか最適なものを調べられておりません。株式やNISAに興味があります。

女性40代前半 ryriさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

老後2人である程度余裕を持って暮らすには。

夫婦共に家30代前半。現在子どもはいませんが、妊活中で1人ないし2人は欲しいです。主人の年収は700万円前後です。私は妊活しているのもあり、週2でパート勤務をしています。将来的にはフルタイム勤務を考えています。今現在の貯金額は500万円程度ですが、それとは別に主人口座で積み立てNISAを満額でしています。500万円をそのまま預貯金に入れとくのはもったいないなと思い、資産運用に回せればと考えています。今後子供が産まれて等考慮して、どれくらいの額を運用に回すべきかなど不安があり、実際動き出せていない状況です。春から私も積み立てNISAは始めようかと思いますが、それ以外にどういった形でどれくらいの額を運用に回すべきか等アドバイスいただけれは助かります。よろしくお願いします。

女性30代後半 mymaikkoさん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

どのくらい株式に投資するべきか

最近積立nisaを夫婦で開始しました。少しずつ容量がわかってきて資産が増えていくことが楽しくなってきました。もう少し資産を増やしていきたいと思い、今後は定期的に配当金も貰えて基本的に右肩に上がっていっている米国ETFの購入を検討しています。だた、今後子供の誕生(希望は2人ほしいと思っています)や、家の購入、車の購入など5年以内にかかるであろうお金もかなりあるため、どの程度手元にお金を残すべきか、資産運用として株式を購入する比率と現金比率について迷っています。投資は早く始めた方が有利というのでは早く始めたいのですが、現在は1年分ほどの生活費ほどしか貯金がなく、アドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

女性30代前半 りののさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答