資産を株式投資してみたいが何をどうすればいいのか全く分からない

女性40代 めいこさん 40代/女性 解決済み

一人暮らしで歳を重ね、将来に不安が出てきた為、貯蓄だけではなく資産の運用を考え始めています。
しかし、何をどうしていいか全く分かりません。
周りでは株式投資をしている人が数人いるので株式投資というものに少し興味を持ち始めましたが、具体的な内容は分かりません。
株式投資をしている人に聞けば良いのでしょうけど、儲かる話をきちんと他人に教えてくれるのかな?と不安になり聞けません。
まずは何をすればよいのかを知りたいです。
また、投資をするという事は、当然リスクもあると思います。
そのリスクをなるべく回避する方法や、リスクの大小を見分ける方法も知りたいと思います。
株式投資にこだわっている訳では無いので、初心者が資産を運用しやすい方法全般が知れればいいなぁと思っています。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    男性

東京都 神奈川県

2021/05/31

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、投資対象は数多くありますが、金融投資であれば、私は株式が一番資産形成に向いていると考えます。
株式のいいところは、「配当」という新たな収入源ができることです。ただし、銀行の預金利息と異なり、常にもらえるわけではありません。また、配当のない会社もあります。
また、株式は、該当の会社の経営成績が良くなればそれだけ、資産価値も上がります。ですから、株式を持ち続けているだけで、自動的に資産が大きくなる可能性があるのです。
もちろん、その逆もあり得ます。
ですから、株式投資をするなら、まずは会社四季報を買って、お目当ての会社の情報を見て今後伸びるかどうか判断する、ということから始めるといいでしょう。それと、投資するかどうかは自分で判断して行うことであることをよく肝に銘じておいてください。
もし、1つの銘柄を決められないなら、市場連動型のETF(上場投資信託)を買うのがいいでしょう。将来的には株は上がると予想するなら、株が複数入っているETFの方がリスクは少ないといえます。
ただ、投資には、他に債券(国債など)や不動産(REITを含む)などもあります。投資をする前に、それらの商品の特性を知っておいてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

初心者でも始められる株の売買について

株の売買に最近になって興味を持ち、本を読んだりして少しずつ勉強しています。初心者で堅実にお金を緩やかに増やしていきたいのですが、そういう人におすすめの株の売買の方法を教えて下さい。長期投資の方が短期投資よりも資産を増やすことができ、手数料もかからないので長い目でみると良いということを聞いたのですが、実際にどのくらいの期間で、どういう方法をとればいいのかをお聞きしたいです。どのくらいの元本で利回りを何%回すのかなど、具体的な方法が知りたいです。短期投資と長期投資の差、メリット・デメリットなども詳しく知りたいです。どのくらいの時間で損切りするか、又は持っていた方が良いかなどのタイミングも教えて欲しいです。

女性30代前半 ionaaaさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

株などの知識を得るためのアプリなどを知りたい

定期預金を積んでも、ほとんど利子がつかない現代に、株やNISA(ジュニアNISA)などを検討しているが、まったく知識がない為どのようにしていいのかわからない。入門でやってみたいと思うが、本を読んでまで勉強する時間はないし、アプリなど身近に自然に理解できるようなものはないか。

女性30代前半 ふくささん 30代前半/女性 解決済み
田仲 幹生 1名が回答

今後の資産運用に関してのこと

今後の資産運用に関してよく考えることがあります。お金を働かせるようにしたらいいのか自分自身で働いて収益を得たらいいのか迷っています。今は働くことが可能ですが、なかなか難しくなることもあるので資産運用を考えています。若いうちからの資産運用(fxや株式投資、イデコなど)はいかがなのかと思っています。

男性20代前半 baseさん 20代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

初心でも気軽にできる株式投資はありますか?

大学生ながら、あまり遊びにお金を使うタイプではないため、結構まとまったお金を持っております。そのためその金(の一部)を使って何かしらの株式投資をしてみたいと考えております。しかしながら、こういって物は知識もなく始めてしまうと大損してしまうと思っているため、始められずにいます。もともとお金に困ってはおりませんし、大儲けしたいというよりかは、経験としてやってみたいといったぐらいです。世界情勢について調べることは昔から好きだったので、未来を予測しながら、軽くやってみたい感じです。本気で株式投資をやっている方からすればだめな態度に見られると思いますが、こんな初心者でも気軽にできる方法があったら教えていただきたいです。また、やらないほうがいいなら、止めていただけると幸いです。

男性20代前半 ounさん 20代前半/男性 解決済み
田仲 幹生 1名が回答

資産運用について

資産運用をしたいですが、毎日の生活がカツカツで、余剰資金がなく、投資に回すお金を捻出することが困難です。余剰資金があまりない状態で資産運用していくためにはどうしたらいいでしょうか。

男性30代後半 Michiさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答