生活の見直しと貯蓄について

男性30代 oedoblacksheepさん 30代/男性 解決済み

新型コロナウイルスが蔓延して、私の勤めている会社の業績も落ち込んでいます。そのため、日々の生活を送るための給与も残業代の削減やボーナスカットの影響を受けて減少しています。新型コロナウイルス流行前の生活水準で生活をすると残業代が無い分などで毎月赤字で生活することになります。先の見通しができないこの状況において、どのように生活することが正解なのか自分で見つけ出すことが出来ずにいます。ファイナンシャルプランナーさんに減少した給与でのベストな生活スタイルを教えてほしいです。新型コロナウイルス流行以前の生活水準の節約するべき項目などについて教えて頂きたいです。将来の不安もあるので、今しておくべき貯蓄方法や資産運用も教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/17

ご相談ありがとうございます。

今回の新型コロナウィルスの影響で収入が減少された方も多くおられますね。今後、ある程度回復してくるとは思いますが、これを機に今後のゆとりある生活や資産形成の為に家計の見直しをされるのはとても良いと思います。

今現在の状況で、赤字とならないような生活が出来るようであれば、今後、収入が増えた時には、先ずは今以上の収入の中で貯蓄を優先で考えられていかれると良いですね。

現役世代では収入も多く、あまり節約しなくても生活が出来ていく可能性はありますが、人生100年時代と言われる中で、セカンドライフで、収入が減った時の事も考えた生活習慣が必要だと思います。

また今回のように、予期せぬことが起こった時のためにも、緊急予備資金を準備しておく必要がありますね。

さらに、今後、お子様をお考えであれば、教育費の準備や老後資金の準備を始められておきましょう。

出来れば、NISAやiDeCoという税制優遇が受けられるものを活用した資産形成が良いでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

3人子どもがいるが教育費の良いためかたは?

3人の子どもを育てています。主人の会社が転勤を伴う形体の雇用ですので私が正社員になることが難しくパート等の雇用に限られています。最近はオンラインビジネスや、ネットで起業等もできるかと思いますので今後はそういった形体のビジネスについても考えています。3人の子どもの年齢が、13歳、6歳、4歳と一番上と二番目の年齢が離れていますのでいつまでもだらだらと支出が続き、どこが一番教育費のため時なのか悩んでします。また、あまり収入を上げすぎると高校の学費の支援(国や自治体などから高校の授業費用の補助がでるもの)が受けられなくなってしまうのでその辺りもジレンマです。3人の子育てをするうえで一番よい教育費の貯めかたや貯め時を知りたいです。また、3人子どもがいるこそ利用できるような制度などもあれば知りたいなと思っています。また、3人子どもがいると食費や生活費がどうしてもあがりがちですが、その辺りのうまい押さえ方、そして最近よく聞くIDECOなどについてお聞きしたいです。貯金はある程度あるのでそれをうまく運用する方法が知りたいと思っています。

女性40代前半 iruka5656jpさん 40代前半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

節約について

新型コロナの影響で収入が減っているので生活において節約を考えています。スマホやネット関係も比較的にお金がかかっています。現在はメールサービスの利用料でいくらから毎月、支払っています。ほかのサービスを使えば、無料で、実は使っています。だから二重になっています。重複してしかもあまり使わないのでその有料のメールサービスを辞めたいと思っています。でも、いろいろと今までの重要なメール(通販の会員登録をしたときに自動で送られてくるパスワード情報など)も消えてしまうので悩んでいます。たかが毎月200~300円ですが、1年、数年単位で考えると額も大きくなります。細かいところから不要な出費を抑えたいです。有料のメールサービスはやめた方がいいのでしょうか?

女性40代後半 suiapkjcさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

賢い節約のやり方について

60代後半の男性です。年金が主な収入源で、300万円くらいです。配偶者と合わせても、500万円くらいです。そんな状態ですから、贅沢は出来ません。「節約」は、必須項目ですから「節約」を念頭に置いた生活をしております。無駄な電気は使わないということから、部屋の明かりは細かく切るようにしたり、テレビや扇風機、パソコン等、使用しない時、電源コードはコンセントから抜くという様な事を心掛けています。最近、レジ袋は何度も再利用していますし、出来るだけため込むようにしています。スーパーなどへ出かける際は、必ずレジ袋を何枚か持参するように心がけています。また、風呂の残り湯は洗濯に使ったり、庭の水撒きに利用したりしています。この様に色々と「節約」を心掛けてはいますが、この様な小さいことでホントに「節約」になっているのでしょうか?もっと、気の利いた「節約」のやり方があるようにも思うのですが、ファイナンシャルプランナーの方のアドバイスを伺いたいと思います。宜しくお願い致します。

男性70代前半 kumazawa c367さん 70代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

給料が少なくても将来安心できるためには?

わたしは現在契約社員として働いており、結婚もしていないため、いつも漠然と将来に対する不安があります。毎月の給料も正社員の方の平均に比べると少なく、福利厚生なども不十分と感じています。そんな状況での今回のコロナウイルスの流行で、改めて自分の現在の生活が保証されたものではないことを実感しました。しかし、だからといって今すぐに正社員になれるわけでもありません。そのため現状でも、老後などの長期的な視野だけでなく、日常に起こり得る万が一にも対応できるように、安心できる対策として、お給料が少なくても無理なく加入できて、保障もしっかりとしている保険や年金などがもし有れば教えていただきたいです。また、日常生活の中でできる工夫なども有れば教えていただきたいです。

女性30代前半 happa09さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

子供を大学まで行かせるために必要な節約と投資

子供を大学まで奨学金なしで生かせる場合、私立大学に行かせる、下宿なしと想定した場合、学資保険など定番なお金の貯め方以外にどのような方法でお金を貯めていけば良いのか、また、どの程度お金がかかるのか、中学、高校でどのくらいかかるのかまた、いくらくらい貯めたら良いのか子供の教育費がかかると言われている中でどうしていけば良いのか聞いてみたいです。親の経済力と子供の学力が比例していると言われている中でどんなふうに子供にお金をかけて、自分たちの老後資金も貯めていけるのか節約の方法、投資の方法を長いビジョンを踏まえて聞きたいです。また、子供を大学まで奨学金なしで行かせている家計の家計簿の例など一般家庭のお金の出入りを聞いてみたいです。他の人がどんなふうに生活しているのかも聞いてみたいです。

女性40代後半 ykmk0922さん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答