2021/03/17

何歳から保険に入るべきですか

男性20代 kugatsuさん 20代/男性 解決済み

私は二十代前半の男性です。
現在身体に不調はなく、自身の年齢もまだまだ若いため保険に入っても保険料を損するだけでは無いかと考えてしまいます。実際自分の周りの少し上の先輩や同期などは保険に入って居ない方も多く入る必要性をそれほど感じられません。また、現在は独身であり、これから転職などをする可能性を考えれば今現在は保険に入らずに結婚や出産などといった転機があった際に入れば良いのではないかと考えています。それでも保険に入るべきでしょうか?もしも、入るべきならどのような保険に入るのがオススメか教えて頂きたいです。また保険料が安くても掛け捨てのものを選んだ方が良いのか、それとも保険料が高くても積立式のものを選べば良いのかもわからないためそれぞれのメリットやデメリットについても教えて頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 保険全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/17

生命保険は、万一の時にその者に扶養されている家族の生活費を保障するために加入するのが基本的な考え方なので、扶養する家族がいない場合は、加入する必要はないと考えて良いでしょう。また加入するタイミングも結婚や出産などのライフイベントが発生した時という考え方は間違いではありません。ただ、ご自身が傷病で入院などをした場合の収入が減った場合の備えは、検討する余地はあると思います。それらをカバーするのが医療保険や損害保険会社の所得補償保険です。ただし、これらもその時の収入減をカバーできるぐらい預貯金等がある場合には、あえて加入する必要はありません。また、加入する保険について、いわゆる掛捨てか貯蓄性(積立式)のあるものかということですが、保障は保障、貯蓄は貯蓄を分離して考える方が理想と考えます。ただし、分離するのが手間だという考え方もあるので、例えば終身保険などの解約返戻金を隠れた貯蓄として老後資金を確保するという方法もあります。その場合は早めに加入した方が良いと思います。これらはほんの一例ですが、参考にしていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/30

子供の病気をカバーする保険を知りたい

私は30代の年齢の会社員で、妻と小学生の子供の3人暮らしです。年収は600万円で、賃貸マンションで生活しています。現在は、私の子供は元気そのものですが、ときおりテレビなどでは小児がんに罹患して長年闘病生活を続けている小学生を見かけることがあります。私はそのような気の毒な境遇の子供を見て、ネットで調べたところ、子供の医療費の助成制度があることを知り安心しました。ところが、在宅治療時に自宅で使用する医療用ベッドなどの購入費用については、自治体や健康保険から助成金が支給されないことも知りました。おそらく、子供が小児がんなどの重病に罹患している家庭では、親の経済的負担は重いと推測できます。ここで相談なのですが、子供が重病に罹患した場合の、医療費以外の部分である自宅で使用するベッド購入代金や通院するときのタクシー代金などをカバーしてくれる保険商品の有無を知りたいです。そのような保険があるのであれば、自分でも入念に調べて、万一の時のために加入を検討したいです。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

今の保障と老後の保障、どうやってバランスをとったらいいの?

すでに医療保険やがん保険など、一通りの保険には加入済みですが、ある程度資産がある人は保険に入る必要がないという意見もあります。一方で、年をとってから保険に入ると保険料も高いですし、そもそも入れなくなる保険もあります。保険はどんどん良いものが出てくるから掛け捨てでできるだけ費用を抑えたほうがよいという人もいれば、最低限の保障で安く抑えるのもありだと思います。高額医療費制度もどうなるかわかりません。両親を亡くしましたが、二人とも県民共済にしか入っていなかったため、若くして亡くなったにもかかわらず保険金はわずかでした。いろいろと悩む要素は多いのですが、子どもに迷惑をかけたくないという気持ちだけは一貫しております。

男性30代後半 Kazumasa_Ichimuraさん 30代後半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答
2021/03/09

保険の見直しをしたいと考えています

いわゆる民間の保険としては、生命保険、医療保険、がん保険、貯蓄型保険、自動車保険、火災保険、地震保険などの保健に入っているのですが、毎月支払う保険料が高くて生活費を圧迫しています。そこでFPさんに聞きたい事というと、これからの時代、本当に必要な保険は何かという事と毎月支払う保険料を安くできないかという事です。保険に入っていると確かに何かあった時の備えとして安心はできるのですが、何せ、どんどん税金も上がってきたり、年金も上がってきたり、公的医療保険の金額なども上がってきているうえで、少しでも生活を楽にするために出費を抑えたいと考えているのですが、民間の保険料の金額は毎月かなりの負担になっています。実際、現在入っている保険も安心感はあるのですが、本当に必要なのか疑問に思う事もあります。入らなくていい保険もあるんじゃないかとも考えています。現在入っている生命保険、医療保険、がん保険などは解約返戻金もない掛け捨ての保健です。その保険にもいろいろな特約とかも付けています。FPさんに保険の内容のことや特約が本当に必要かのアドバイスを聞いてみたいと思っています

男性30代前半 nanohana_hifさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/17

難病指定患者の入れる保険について

私は難病指定の患者なのですが手術や入院、治療費など金銭面での負担が多く特定疾患受給書にて国からの補助を受けてるのですが病状が悪化しお仕事ができなくなると特定疾患受給書だけでは金銭面が補えず保険に加入しようと色々検討しては話を聞いて回っているのですが、どこの保険も難病指定と耳にするだけで保険は組めないと言われます。私のように他の難病患者さんとSNSで保険について相談をしたりするのですがどことも同じような回答をもらうばかりで保険にそもそも入れないことが多いのが事実です。このご時世難病患者が年々増加傾向にある中で金銭面の不安をかかえながら無理して生活をしている方も沢山いらっしゃいます。そして難病に入る前に保険に入っていたとしても難病を患えば保険内のプラン変更やガンなどの今後を考えた保険をプラスすることなどもできないことが多く一緒に保険に入ってる家族にも影響を及ぼすこともあります。今後このような特殊な病気にも対応できる保険ができてほしいと思いました。

男性30代前半 Ryouma15さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/17

保険料が高くて困っています!

ほけんの窓口で相談し、色んな話を聞いて自分達にとって最安値の保険を選んだはずなのに、あるFPさんに相談したところ、『保険料が高すぎる』とご指摘を受けました。世間の相場があまりわかりませんが、現在夫婦2人で約2万円払っています。私自身が、子宮がん検診に1度引っかかってしまった事もあり弾かれた保険があったのも問題なのですが…。FPさんによると、怪我や入院、最悪死亡した時に国から出るものがあるので保険は最低限で良い、と言われましたが最低限がどこまでかもわからずほけんの窓口ではそこまでの話をして頂けなかったので結局どれを選ぶべきか、全くわかりません。保険の種類が多すぎますし、国が負担してくれるものももっと詳しく知れたらいいなあ、と感じています。

女性30代前半 woooodyさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答