その人に適した保険の種類とは

男性30代 doujimayoshiteruさん 30代/男性 解決済み

今度引っ越しを考えている30代独身サラリーマンです。物件の入居にあたっては、火災保険への加入を行うべきだと強く勧められています。決して安くはないサービス提携となるので、払いたくないと考える一方、もしも家や家財に被害があったことを考えるとすごく怖くなってやはり入る方向性で考えています。こういった手続きを自分で行うのは初めてのことで、いざ火災保険を払おうと思っても、いろんな会社がありすぎてどうすればよいのかよくわかりません。しかも会社の数だけで混乱するのに、各社の用意するサービスが細分化されたもので余計に混乱している状態です。今知りたいのは、ライフステージ、家の種類、持っている家財の種類や数などを考慮した上で、この人にはこの会社のこのプランがおすすめという具体的なアドバイスがほしいです。自分には一体どういった保険会社が、またどの支払いコースが向いているのか、ぜひ教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
60代後半    男性

全国

2021/03/18

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
御相談者様のプロフィールを拝見いたしますと独身との事ですから、転居先が賃貸住宅であれば保険で準備しておかなければならないものを回答しておきます。
そもそも保険で対応出来るものは①大家に対する保障②近隣の居住者に対する補償③自分に対する補償に分かれます。つまり①は賃貸以上大家に部屋を返還する義務を負いますので、損害が発生した場合には損害倍職請求を受ける場合があります。従いまして、失火による破損に保険をかけておかなければなりません。②の保険は水漏れ等が発生した時の加害請求に対応するものです。③は火災による自己の家財に対する保障となります。火災だけに対応するのであれば保険料も抑えられますが、総合火災保険とした場合には、水漏れや家財補償、失火時のお見舞金の支払いが付されますので、保険料が当然に上がります。
契約先は代理店とするよりも、通販系の保険のほうがお得となりますし、手続が簡素化されている分保険料が下がります。もし心配なことがありましたら、保険の専門家に御相談されて、納得された契約を進めるようにして下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

車種による保健額の設定

自分は31歳の会社です。現在コロナで家にいる時間が増えたからこそ、益々外出を楽しみたいと思うようになりました。この騒動が収まった時には、お金の余裕も出来たことなので、思い切って車を購入して外出を楽しみたいと考えています。まだ買っていないし、何を買うかの検討もつかない状態です。一番最初の準備として、車にかかる保険について学びを深めたいと思っています。今知りたいのは、車の保険と一口に言っても、それは買う車の種類によって異なるのかどうかということです。例えば軽自動車なた安く、大きなダンプカーなら高いのか、といった具合に車種によって発生する保険金額の大小を知りたいです。なるたけ少額で済ませたいので、保険金額が一番かからない車種がどれなのかをピンポイントで知りたいです。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

自動車保険の選び方について

つい先日、自動車保険の更新のお知らせが届きました。一度も使わなかったので、同じ保障内容であれば保険料が下がるとのことでよかったのですが、今までと払う金額はほとんど変わらないけれど、補償内容はアップするというプランもオススメされました。車は、週末にたまに乗る程度で通勤には使っていないので、保障内容も最低限でいいと思ってきましたが、同僚に相談してみると、安くない?そんな補償内容で足りるの?今は何でも無制限にしておかないと怖くない?と言われました。乗る回数が少ないので、あまりお金はかけたくありませんが、不安になってきました。もしものときのために、保険料が高くても補償内容の手厚い保険を選ぶべきですか?

女性20代後半 ももちさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

自動車保険の選び方

自動車保険の選び方を教えていただきたいです。今までに加入したことがあるのは、親の勤め先で加入していた団体保険、ダイレクト保険、代理店経由の自動車保険です。現在加入しているのは、代理店経由で大手損害保険会社の自動車保険に加入しています。現在の自動車保険に入ったきっかけは、補償内容や困ったときの対応など、自分自身で対応しきれるのか不安なため自動車を購入した際に、車や自動車保険に詳しい担当者さんと相談しながら加入を決めました。事故など起こさなければ利用することのない補償です。何もないのに、年間10万円ほどを保険代に充てるのはもったいないという気持ちもあります。ただ、保険とは万が一のときのためのものなので、家のセキュリティで例えると警備会社と契約するようなものと思っています。とはいっても、同じ補償内容なら少しでも保険代を安く抑えたいです。質問内容は以下の3点です・対面販売とダイレクト保険、万が一のときの補償内容や対応に違いはあるのか・どんな人にダイレクト保険が向いているのか・対面販売とダイレクト保険のメリットとデメリットこの3点を知りたいです。前述しましたが、車や万が一のときに自分自身で対応するには少し不安があります。車の利用目的と頻度は、週に一度買い物に出かけるぐらいです。こういったタイプの人間に向いている自動車保険の選び方を知りたいと思っています。

女性40代後半 はるさん 40代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

自動車保険の弁護士費用特約は必要なのでしょうか?

自動車保険の見直しをしている時にオプションの弁護士費用特約というのを見っ付けました。おそらく弁護士に頼まないといけない事になった時に備えるという意味であるのだと思いますが、実際この弁護士費用特約は入る必要があるのでしょうか?私の経験上事故があったから弁護士に頼む事態にならないと思うのですが、自動車保険で弁護士費用特約は必要になるのでしょうか?これがある場合とない場合でどのような差があるか教えて欲しいです。また、どういった場合に弁護士費用特約があると良い事があるのかも教えて欲しいです。実際入っておかないと困った事になるか教えて欲しいです。私のイメージは仮に事故が起きても弁護士費用特約があろうがなかろうが大して困らないというイメージがあります。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

自動車保険の選び方について

つい先日、自動車保険の更新のお知らせが届きました。一度も使わなかったので、同じ保障内容であれば保険料が下がるとのことでよかったのですが、今までと払う金額はほとんど変わらないけれど、補償内容はアップするというプランもオススメされました。車は、週末にたまに乗る程度で通勤には使っていないので、保障内容も最低限でいいと思ってきましたが、同僚に相談してみると、安くない?そんな補償内容で足りるの?今は何でも無制限にしておかないと怖くない?と言われました。乗る回数が少ないので、あまりお金はかけたくありませんが、不安になってきました。もしものときのために、保険料が高くても補償内容の手厚い保険を選ぶべきですか?

女性20代後半 ももちさん 20代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答