2021/03/17

病人は保険に入れない。

男性60代 peluve8246さん 60代/男性 解決済み

Peluve8246と言います。全ての保険で病気を持っている人は保険に入る事が出来ないと言う事です。病気をしたから保険に入りたいのではないでしょうか。完全に病人を切るのはおかしいと思います。完全に資金集めと言える組織です。後は、掛け金があまりにも高すぎる、4万、5万一生涯掛け続けて行かなければならい事、保険と言うのは、誰もが安く安心して入れるのが保険だと思いますが、今の大手保険会社はお金も受けの様子が強く、お金持ちの為にあるのが保険の様な気がします。安いお葬式が出来るくらいの保険金が下りる保険がり、病気でも入る事の出来る保険が出来ればいいと思います。入る事が出来ないパンフレットの説明文の字があまりにも小さ過ぎる。のも不満です。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 保険全般
40代後半    男性

全国

2021/03/18

保険会社に対し「完全に資金集めと言える組織」とまで言ってしまうと、何だか詐欺集団のようで言い過ぎのような気はいたしますが、当たらずといえども遠からず、とも言えそうです。
多くの方が保険に入り過ぎているにもかかわらず、保険会社や保険代理店は決して入り過ぎだとは指摘してくれず、見て見ぬふりをしていることが多いからです。
このように、私自身も保険会社や保険代理店に対し必ずしも良い印象は持っていないのですが(保険が不要というわけではありません)、ご相談者さまの保険に対する考え方につきましては、誤りが多いようです。
まず、病気があると保険に入れないか、入れても保険料が割高になる場合が多いのですが、それは当たり前です。「完全に病人を切るのはおかしい」という主張はおかしいです。
保険とはそもそも、助け合いの仕組みだからです。
加入者みんなで少しずつ保険料を出し合っておいて、その中から不運にも保険の対象となる事態が起こった人に、約束していた保険金を届けるというものです。
極論ですが、100歳の人が、死亡時に100万円を受け取れる保険に加入すると、保険料はいくらになるでしょうか。
おそらく、100万円ほどになるでしょう。統計的に100歳の人のほとんどは、長くてもあと数年で死亡するからです。保険会社の運営費も必要ですので、120万円くらいは払わないといけないかもしれませんね。
このように、起こる確率が高い事態に対して保険で備えようとしてしまうと、保険料が高くなるか、そもそも保険として成り立たないのです(100万円を受け取るために120万円を支払う人はどこにもいないでしょう)。
ですから、病気がある人は統計的には今後も病気になる確率が高いため、保険料を高くせざるを得ないのです。そうでないと、不公平になります。
誰もが安く安心して入れるのが保険なのではなく、リスクが高い人の保険料が高くなるのが保険なのです。
また、保険はお金持ちのためにあるものではありません。
むしろお金持ちは、保険を減らします。
もしご相談者さまが毎月4~5万円もの保険料を支払っていらっしゃるのであれば、確実に払い過ぎです。
だからお金が貯まらないのかもしれませんし、ますます保険会社にお金が貯まっていくのです。もちろん、ご相談者さまが悪いのではなく、それを指摘しない保険会社に問題があります。
現在加入されている保険を解約し、その保険料相当分をご自身の口座に積み立てていけば、年間50~60万円も貯まります。10年間で500~600万円です。
日本の社会保障はそれなりに充実していますから、これだけあればほとんどの病気に備えることができるのではないでしょうか。
お葬式代も、保険で備えてはいけません。預貯金等で備えましょう。
病気でも入れる保険ができても、入ってはいけません。保険料が高すぎます。預貯金等で備えましょう。
パンフレットの文字は小さすぎますし、何よりわかりにくいのが、私も不満です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/06/18

親の介護保険に加入するか否か

現在82歳の母親と同居している会社員です。母親は今のところ特定の病気もありません。十分動けて食事や買い物など一人でこなせるぐらい健康です。ただし、軽度の物忘れや視力聴力の低下といったことはありますし、高齢者なのでこの先どうなるかわかりません。もし生活に支障が出た場合は施設に入所することも検討しています。そんな折、現在の勤め先が加入している団体保険特約として、親介護一時金支払いというオプションが導入されました。この保険は親が要介護2以上の認定を受けたときに一時金が支払われる保険です。このオプションを付けるべきか否かで迷っています。以上、何かアドバイスをいただけたら幸いです。【ご参考】80ー84歳 の場合、一時金100万受け取りで月6,460円支払い一時金200万受け取りで月12,910円支払い一時金300万受け取りで月19,370円支払い85ー89歳 の場合、一時金100万受け取りで月13,200円支払い一時金200万受け取りで月26,000円支払い一時金300万受け取りで月39,600円支払い

男性40代前半 koroさん 40代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/03/17

ネット保険の選び方をおしえてほしい

現在、保険は親の代からの付き合いで医療保険、生命保険に入っています。月々の保険料が高いため、少しでも安くするために、年払いをしてまとめて支払いをしている状態です。その他の方法で少しでも保険料を安くする方法は無いかと、インターネットで調べたところ、ネット保険が比べ物にならないくらい安い事がわかりました。しかし、今までは保険屋さんに相談をして保険内容等をわかりやすく教えて頂き、プランを選んでいましたが、いざ自分で選ぼうとした時に、今入っている同じプランが無く、どれを選べが良いか、また自分が死んだ場合はどのくらいの金額がいるのか等、少しは自分で勉強するべきなのでしょうが、正直保険のことはよくわかりません。そこで、知識のない人がネット保険(医療・生命)を選ぶポイントをおしえていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

男性40代前半 sweetenさん 40代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/03/09

掛け捨てタイプと積み立てタイプの保険について

私が、ファイナンシャルプランナーの方に聞いてみたい保険に関する悩みとしまして、掛け捨てタイプの保険で進めるべきか、積み立てタイプの保険で進めるべきか悩むことがあります。積み立てタイプの保険の概要としましては、解約返戻金や満期金がある保険のことで、終身保険や養老保険が該当しますが、掛け捨てのタイプか積み立てのタイプかで迷うことがあります。私は、掛け捨ての保険のことはよく分かっておりませんので、掛け捨てのタイプで保険を行うべきかどうか非常に迷っております。掛け捨てタイプだから損で、積み立てタイプであれば、損でないと言うことは一概には言えないと書かれておりますが、実際の所はどうなのか非常に気になっております。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 sumireiさん 30代前半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/03/17

古い保険契約の保証内容が心配です

私は20年前にA社の生命保険に入りました。しかしながら、それ以降、特に保険を見直すことがありませんでした。ただ20年も経過すると、その間に病気の種類が増減する、又は医療技術が発達しています。にもかかわらず保険は古いままなので、保証内容が最近発見された新しい病気や開発された薬、医療技術に対応しているのかが不安になります。当然、契約当時の約款には、新しい事柄が書かれていません。保険会社に個々の新しい病気や治療方法について問い合わせるという方法がありますが、全てのことを尋ねるのは不可能ですし、いざ病気になってから問い合わせるのは、時既に遅しとなりかねません。これからが質問ですが、古い契約の保険でも、医療の進化に合わせて保証内容が更新されているかどうかと、最新の医療に合わせた保険に見直した方が良いのかどうかを教えて下さい。

男性50代前半 やまちゃん2000さん 50代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/08/30

収入が少ないので本業以外で増やす方法を教えてください。

我が家は収入が少ないです。本業でこれ以上稼ぐのは無理です。子どもが小さいためこれ以上外で働く事は考えていません。そのためまずは家系の出費を抑えないとと思っています。食品生活費は抑えていると思います。携帯も格安携帯に変えました。次は保険の見直しかな?と思っております。しかし見直すと言っても、保険の見直しのお店に行っても、そこで推している商品を勧められるだけだろうし、じゃあどこで見直したら良いの?となっています。その他収入を増やすにはどうしたら良いのか?投資は検討していません。投資するお金もありませんので。それなら在宅で出来る副業かな?とは思っておりますが、資格や経歴がないため、色々なものに応募しても採用されません。一体どうしたら良いのか。アドバイスが欲しいです。

女性30代前半 くまこさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答