2021/03/17

生命保険と医療保険と団体信用保険について

女性30代 小橋 春さん 30代/女性 解決済み

現在、住宅購入を検討しております。
その際に団体信用生命保険への加入が必須となっておりますが、がん保険や三大疾病、八大疾病保障などがついたものも多く、医療保険や生命保険等との兼ね合いも考えどれを選ぶべきか迷っています。
今のところは、医療保険日額5000円ランクのもの2本と生命保険(貯蓄型)に加入しております。がん保険には加入していないので加入したいと考えていますが、団体信用生命保険でがん保証付きで賄えるか?また、三大や八大疾病保障がついていれば現在加入中の医療保険や生命保険などの解約も視野に入れてよいか?等が気になっております。正直使うかわからない保険に多額の費用をかけたくない気持ちもあるので、どの程度でどのように選ぶのが良いか悩みどころです。
家族構成などによっても変わると思いますが、通常の保険と団信の違い等アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 保険全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/18

団体信用生命保険についてですが、保険金受取人が金融機関等住宅ローンの貸付者であり、その保険金と住宅ローンの残債とを相殺することで、以後のローン返済が免除される仕組みになっています。一般的には、死亡時に保険金が支払われますが、がん保障付の団体信用生命保険は、がんに罹患したことによりよってローンの返済が滞った場合に備えたものになっています。がんに罹患すると、その治療は長期に及ぶケースが多く、また治療のために就労が難しくなるので、収入が減少します。しかし、がん保障付団体信用生命保険は、保険金受取人が金融機関等のため、被保険者には保険金(給付金)は支払われません。なので、団体信用生命保険と一般の生命保険とは別物だと考えて下さい。考え方としては、がん保障付団体信用生命保険に加入するよりは、独自でがん保険に加入した方がご自身に保険金(給付金)が受け取れる点で有利だと思います。因みに医療保険とがん保険の違いは、医療保険は入院することが前提にありますが、がん保険はがんに罹患した時点で入院の有無を問わないものが殆どです。またがん保険は入院した場合でも入院日数に上限はありませんが、医療保険には1回あたりの入院日数や通算入院日数の上限があります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/12

収入は少ないです。でも、やっぱり保険はあったほうがいいの?

私は現在独身であり、ありがたいことに五体満足なことから保険には一切入っていません。稼ぎが少ないということで、なかなか将来への備えに当てるのが難しいという面もあります。しかし最近、年齢も重ねてきていろいろと問題が生じてくるかも知れないため、保険に入っておくべきなのか考えるようになりました。しかしどのような保険に入るべきか全く検討も付きません。保険を選ぶ上で押さえておきたいポイントなどはありますでしょうか?

女性30代後半 po73さん 30代後半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答
2021/03/09

子供の保険はいつ、どんなものをかんがえるべき?

3歳と0歳の子供がいます。告知事項によっては子供でも加入ができなくなると知っていましたが、育児で多忙なこと、お金に余裕もないので放置していました。最近上の子に病気が見つかってしまい、もしかすると今後医療保険だけでなく生命保険も、大人になっても加入できないのではないかと心配になりました。下の子は今のところ健康なので、早めに考えてあげたいと思いますが、医療保険だけでなく生命保険もとなると、どこまで、どれくらいの保険をかけてあげればいいのか見当がつきません。また、終身型のものが良いのか、共済などの途中で終わるものが良いのかも悩んでいます。既加入の主人と私の保険料でかなりかつかつなので、保険料を抑えつつ、適切な内容の保険を選びたいです。

女性30代後半 midori777aaさん 30代後半/女性 解決済み
石村 衛 1名が回答
2021/04/12

保険にはいるべきか?

現在、子供が2人と主人との4人で暮らしております。また今後、子供をできれば、あと2人くらい産んで、大人数でワイワイ暮らしていければと考えています。現在、主人も私も生命保険に加入しておりません。主人に万が一のことが起きたら、残された子供たちや私はどうなってしまうのだろうかと心配になっております。主人にそのようなことを伝えると、主人が務めている間(65歳まで)にもし、主人が亡くなってしまった場合は、会社の方から、それほど多額ではないですが、一般的な生命保険と同じくらいのお金が支払われるといわれております。その言葉を信じて加入していない状況です。どこかの生命保険に加入した方がよいのかを悩んでおります。加入すると月々の出費も増えるので、難しいなと思っております。

女性40代前半 meg1118さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/07/18

変額保険のデメリット

30代前半男性です。 資産形成、保険の見直しを進める中で変額保険を勧められる機会が多いのですが、変額保険のメリット・デメリットについてちゃんと理解をしておきたく質問をさせてください。 現在の理解のほかに知っておくべき点はあるでしょうか。 ■現在の理解 <メリット> ・保険の「万が一に備える」という役割だけでなく資産形成として「殖やす」役割も担うことができる <デメリット> ・短期的に使えない ・投資と同様に状況によってはお金が殖えないリスクがある

男性30代前半 r.tさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 園田 武史 2名が回答
2021/03/09

どんな保険に入るべきかわからない

そもそもどんな保険に入るべきなのか、あまり考えたことがありませんでした。私の保険のイメージとして、何かあった際の備えとし加入するという認識で、果たして加入するべきなのかお金を無駄にするだけなのか等を知りたい。同年代ではどんな種類に加入しているか等は、友達と話題にもあがらないので今まで特に意識したことはありませんでした。ただ、コロナで世界中で混乱しているなかで何かあった際には安心して治療を受けられるような状態を、自分自身も保険に加入して備えておくべきだなと思いました。どこに相談していいのか、正直その相談相手の提案が本当に良いものかの判断基準がないので、保険に詳しい知り合いがいればまずは聞いてみたいなと思います。

女性30代前半 nastu18さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答