2021/03/17

独立してフリーランサーになるべきか

男性30代 tetsukixyouさん 30代/男性 解決済み

私がファイナンシャルプランナーの方に聞いてみたい仕事に関する悩みは独立してフリーランサーになってたいということです。現在は週に5回のフルタイムで働いていますが、会社内での人間関係や閉塞した雰囲気、毎年ある転勤におびえるような生活にはほとほと疲れてしまいました。現在の年収は30代前半で600万程度あるので非常に恵まれており、休みもカレンダー通りです。しかしこの生活をこのまま続けて精神をすり減らすよりもフリーランサーとしてウーバーイーツやクラウドソーシングで生計を立てるほうがはるかに気が楽だと思います。年収も400万程度あればよいのですが・・・現在独身で貯金も1,000万円程度の蓄えもあるので軌道にのるまでは貯金を取り崩していけばよいと思います。いかがでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 起業・独立
40代前半    男性

全国

2021/03/20

質問内容を一通り確認させていただき、質問全体から率直に感じたことを回答させていただきます。

はじめに、現在勤めている会社を退職してフリーランサーになることはいつでも可能で簡単です。

その一方で、アルバイトを掛け持ちながらフリーランサーで年収400万円を得ることを短い期間で達成するには、人によってハードルが高い部分があることも念頭に入れておく必要があると感じています。

つまり、ご自身が思い描いたような方向で進まなかった場合、1000万円程度の貯蓄が徐々に減少してしまい、長い目で見た時、お金の余裕を維持できなくなってしまうリスクがあることをまずはご理解いただく必要があるでしょう。

とはいえ、ご自身の一度きりの人生ですので、有意義な人生を送るために、これからどのようにしていったら良いのかを知ることで、質問者様が思い描いているような流れを構築していくことができるものと考えます。

以下、回答者が質問者様の立場であると置き換えた時、やっておくことを参考までに紹介しておきます。


1.フリーランサーになるまでの準備


フリーランサーになってすぐに思い描いた収入を得られる保証が残念ながらないため、現時点では、フリーランサーになった後に、具体的にどのような流れで収入を得るか具現化していくことを考えます。

特に、クラウドソーシングで生計を立てるのであれば、発注者側からしますと受注者の実績や経験も重視されることが予想されるため、今から、クラウドソーシングを活用した実績作りを行います。

ある程度、実績や評価が付いてきますと、相手側から仕事のスカウトが来ることもあるため、有利に仕事が進められるものと思われます。


2.確定申告の知識を身に付けておく


会社員の場合、1年間の税金精算手続きは、勤務先が年末に行う年末調整で完了する場合がほとんどです。

しかしながら、フリーランサーに転職をしますと、ご自身の税金精算手続きは、原則として毎年確定申告を行って終えることになります。

そのため、確定申告の知識を今から身に付けておくことが極めて大切です。

特に、フリーランサーとなり節税についても意識するようになりますと、青色申告者としての取り扱いや電子申告での確定申告、簿記・会計といった知識などもできる限りあった方が良いでしょう。


3.結婚などのライフイベントの発生


質問者様は、質問内容より独身であることが確認でき、将来、結婚するのか、子供が誕生するのか、住宅購入するのか、何かしらのローンを組むのかなどは大まかにでも考えておきたいものです。

上記のライフイベントが発生しますと、お金の流れが大きく変化することになり、思ったようにお金が貯まっていかないことも十分に考えられます。

そのため、大きなライフイベントが発生したとしてもお金に余裕を持っていけるように、つみたてNISAなどを活用した積立投資による貯蓄計画(資産形成計画)を立てて行動に移すのも良いでしょう。

幸いにも、質問者様は1000万円程度のまとまったお金があるとのことですので、ご自身だけではなく、保有しているお金にも時間をかけて働いてもらうことによって、効果的・効率的な資産形成を実現することが可能になるでしょう。


4.国民健康保険・国民年金の取り扱い


フリーランスになりますと、会社員時代に加入していた健康保険および厚生年金保険から外れて国民健康保険、国民年金をご自身で納めていくことになります。

特に、将来の老後生活資金である年金が、厚生年金保険から国民年金に変わることによって、将来受け取れる年金額は大きく変わることになるため、これによってどのくらいの年金額になるのか知っておきたいものです。(ねんきんネットの活用をおすすめします)

そして、将来の老後資金が心配であれば、老後資金準備の対策も並行して行っておく必要があり、たとえば、iDeCo(個人型確定拠出年金)やフリーランサー(個人事業主)になってからの小規模企業共済などを検討しておきたいものです。


おわりに


質問者様は、転職という大きなライフイベントが発生する可能性があるため、これによって今後のお金の流れや考え方も大きく変わると推測されます。

計画的、かつ、合理的に事を進めていくのが望ましいと思われ、可能であれば、退職をする前に一度、FPなどの専門家を探してご相談されてみることをおすすめ致します。

これによって、将来のお金の流れや変化を知ることができるため、少なくとも失敗しにくく、思い描いた人生が送りやすくなるのではないかと感じています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/05/06

育ち盛りの子どもが3人。親はどこまでしてあげるべき?

続くコロナ化のこともあり、不安定な経済状況の中で、まだ育ち盛りの子供が我が家は3人います。一軒家の持ち家はあるものの、姑の持ち家の為古く、数年後には建て替えをしないといけない状況です。また、夫は独立をし自営業をしているため、この不景気では安定した収入が望めず、本人もかなりのプレッシャーとストレスを抱えています。教育費・生活費・税金など基本的なお金の工面もとても心配ですが、人生先々のことを考えて、資金を得るために起業すべきか、なにかに投資すべきか、保険をどう見直すべきなのか、とにかく金銭的に不安な部分が大きいです。子供たちには不便をかけたくないのですが、親の責任として何をどうしてあげるべきなのか、とても悩ましいところです。リスクが少なく安定した収入と生活を送りたいものです。

女性30代後半 Pamamapa さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

会社設立の基準

東京に住んでいる43歳男性です。自営業を行っており、年収は350万くらいです。老後の事を考えるともっと収入を増やさないといけないとと思っています。なので、今やっている仕事とは別に起業をしたいと考えています。人を雇うことは、個人事業主でもできると思うのですが、起業し会社を設立する基準というのはどのくらいの売り上げ規模になってからでしょうか。将来的なことを考えていたら始めから法人を作ってもいいかと思っているのですが、経費がかかると思いますので、まずは個人事業で続けて行うのもいいかと思っています。何を基準に法人設立を行うといいのでしょうか。起業したい内容は、店舗を構えて行うものを考えています。その場合には、やはり法人で行った方がいいのでしょうか。

男性40代後半 dobashikさん 40代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

独立してうまくいかなくなった場合

専門職や資格一つで生計がたてられる仕事であれば、いずれ自分で事務所を設立して独立・起業するという人も多いかと思います。ですがそうした仕事も何十年と続けられる確率というのはどれくらいなのでしょうか。また、たとえ起業してうまくいかなくなったとしても、借金を抱えてしまうのだけは避けたいです。ですからいくらくらいのマイナスが出たらそろそろ店じまいを考えるなどの基準が知りたいです。特にお客さんの回転が悪く利益につながりにくいカフェなどは経営も難しいと思うのですが、最初の資金はどれくらいで、いくらくらいの貯金があればスタートできるといったことも知りたいです。起業といっても業種によって様々ですが、最初の資金くらいは知りたいです。

女性50代前半 kimiwoさん 50代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/07/21

キッチンカーに憧れています

前々から興味があったキッチンカーでのビジネスを立ち上げたいと思っていますが、今回の新型コロナウイルスの影響によって今は白紙状態になりました。ですが、この新型コロナウイルスが収まってからキッチンカーでのビジネスをしたいと思っています。そのために今は、キッチンカーに関することをリサーチをしています。そこで今躓いているのが税金問題です。ビジネスをする上では、税金は切っても切れないものになります。それとキッチンカーにかかる諸経費がどのくらいかかるのかもまだ分かっていません。そこでファイナンシャルプランナーの方にキッチンカーをする上で知っておくべき税金とキッチンカーにかかる諸経費についてお聞きしたいです。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/04/05

起業するかパート+副業にするか迷う

・年収:夫450万 私:なし・ご自身の年齢:47歳・お子さんの年齢:小4/小1起業をしようとしていますが、自信がなくなってきてパートで働きつつ、副業としてやりがいのある副業としてやっていくか迷っています。去年の3月に正社員だった仕事を退職しました。年収は500万ほどありました。小1の壁や次男の障害などもあり退職を決めました。自分自身でやりたいこともありましたので、在宅でその仕事を起業しようと思っていました。失業保険が切れた12月から始動しようとしたのですが、いまいちこれだけでやっていく自信がなくなってきました。夫の扶養に入って、扶養の範囲内でのパートと副業としてやりたいことをやるでもいいのかなと思い始めました。住宅ローンがあと15年ほど残っており(1000万くらい)、夫は精神的に不安定な人なのでいつ仕事を辞めてしまうかも不安です。次男の学習障害もあり、高校以降は私立しかいけないのでは?という不安も重なり、やはり一定以上の収入が欲しいと思っています。保険も入っていて、学資保険としての積み立てもしています。遅い子どもなので、私が60歳の時点で次男が20歳です。年齢のこともあり、色々迷っています。次男の障害もあるので正社員も躊躇しています。起業してがんばるか、パート+副業か、正社員の仕事を見つけるか、3択かなと思っています。アドバイスをお願いいたします。

女性50代前半 harunoringoさん 50代前半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答