2021/07/02

夫が起業したが何をしているのか分からない

女性40代 はるままさん 40代/女性 解決済み

夫は12年前に結婚と同時にサラリーマンを辞め起業しました。1人で活動したり、複数の起業仲間と様々なビジネスに手を出しているらしいのですが、何をしているのかどの位収入があるのか等教えてくれません。まだ50歳手前ですが、今のご時世いつ何があるか分かりません。子供はまだ4歳で、もし今夫の身に何かあった場合、私はどこに何を支払い、どこからお金が入るのか、何の手続きをしなければならないのか全く分からずとても不安です。いざという時に路頭に迷わないように準備しておける事はありますでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 起業・独立
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/07/04

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

相談文を読みまして気になりましたのは
相談者様は配偶者様の収入をご存じないということですが、
毎月生活費は決まった金額を貰われているということでしょうか。

それと現在、相談者様ご自身はお仕事はされているのでしょうか。

一番良いのは配偶者様ときちんとお話をされて
どういうお仕事をされているのか、どれぐらいの収入があるのかなどを
聞かれることです。
できれば確定申告書の控えなどを見せてもらうのもよいかと思います。

あと、気になりましたのは「社会保険」はどうされているのでしょうか。
「健康保険」は国民健康保険でしょうか。
「年金」はどうでしょうか。

もし「年金」の保険料を支払われていないというのであれば、
早急に納める必要があります。
そうでないともしも配偶者様が亡くなった場合、
「遺族年金」が貰えなくなる可能性もあります。

配偶者様が「国民年金」の場合、
お子さんが18歳になる年度末まで「遺族基礎年金」が貰えますが、
保険料を支払われていなければ受け取れる権利が発生しません。

あとは「生命保険」などの用意はどうでしょうか。
もし、相談者様がお仕事をされていないのであれば
「生命保険」も加入されておいた方がよいでしょう。

他にも借金がないかなど、
とにかく相談者様が不安に思っておられることを
お話されることが大事かと思います。

参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/14

自営の夫が倒れた時使える制度について

私の夫は12年前に脱サラし起業しました。事業は正直余り上手くいっておらず、妻の私が働いたお金や貯金で何とかやりくりしたり、夫が夜中にバイトをして生活費に充てることもしばしばあります。そんな中、妊娠出産した私は仕事を辞め、まだ暫く復帰できそうにありません。私の貯金は800万程あるのですが、これから先の老後のこと、子供にかかるお金、私に収入がないことなどを考えると不安でいっばいです。今は私も夫も持病など無く、入院も手術もした事がありません。お金がない事もあり、最低限の保険しかかけていません。社会保険でもないので、もしこの先どちらかが倒れてしまうような事があったらどうやって生活していけば良いのか分かりません。もしそうなった時に困らないように、何か利用出来る制度などがあればあらかじめ知りたいです。

女性40代後半 はるままさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/07/14

助成金をもらえて地域社会にも貢献できる資本金ゼロから始められる事業はないか

コロナで経済活動が停滞し地域社会も疲弊する中で、新たに開業した人間としては案件獲得が喫緊の課題であり、またもらえるのであればいくらでも補助金が欲しいという状況である。それに地域社会に貢献できれば、地域のためにもなるし、自分の事業の将来にも期待を持てるという点で、今後の励みになる。これまで10年以上個人投資家をしているので、資産の管理についてはそれなりの知見を有しているが、個人事業という観点についてはまったくゼロからの出発で何の知見もない。そういうところではファイナンシャルプランナーからなにか有効な提言が得られないものかという期待はある。開業が急になってしまって準備不足のところがあり、個人事業という分野の資産運用については詳しくないためだ。

男性40代前半 放浪する学徒さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/04/08

飲食店は厳しいでしょうか?

本業の収入が減ってきているため飲食店のビジネスを始めようとしていた矢先にこの新型コロナウイルスの影響によって飲食店が壊滅的な影響を受けているので、飲食店のビジネスを今後していくのは厳しいとは個人的には思ってしまいました。ですが、その中でもアイデアしだいで飲食店のビジネスはできるのではないかということも思っています。そこでファイナンシャルプランナーの方にお尋ねしたいのが、これからの飲食店をビジネスを始めるというのは無謀でしょうか?飲食の需要は完全には無くならないと思いますので、テイクアウト専門店にしてみたりキッチンカーといった移動販売という方法も視野に入れています。店舗型の飲食店は今後は厳しいと思いますが、飲食自体のニーズはまだあると思っています。まずは、ファイナンシャルプランナーの見解をまずは知りたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

自営業と就職どちらがよいのか

今自営業をしています。しかし、自営業といっても副業のような内容なので収入は多くありません。そこで、企業に就職しようか考えているのですが、このまま自営業をやっていた方がよいのか、それとも企業に就職した方がよいのか、ファイナンシャルプランナーの立場から考えるとどうなのか教えてください。また、企業に就職するとなると年齢の問題があると思うのですが、何歳くらいまでなら採用される見込みがありますか。年齢に関係なく、資格があれば就職できるのでしょうか。資格があれば年齢に関係なく就職できる仕事があるのなら、どのような資格が必要で、どのような就職先があるのか知りたいです。その資格は大学や専門学校に行かなくても取得できるものですか。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

会社設立の基準

東京に住んでいる43歳男性です。自営業を行っており、年収は350万くらいです。老後の事を考えるともっと収入を増やさないといけないとと思っています。なので、今やっている仕事とは別に起業をしたいと考えています。人を雇うことは、個人事業主でもできると思うのですが、起業し会社を設立する基準というのはどのくらいの売り上げ規模になってからでしょうか。将来的なことを考えていたら始めから法人を作ってもいいかと思っているのですが、経費がかかると思いますので、まずは個人事業で続けて行うのもいいかと思っています。何を基準に法人設立を行うといいのでしょうか。起業したい内容は、店舗を構えて行うものを考えています。その場合には、やはり法人で行った方がいいのでしょうか。

男性40代後半 dobashikさん 40代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答