2021/03/09

保険にどの程度入ればいいの?

女性30代 omameomameさん 30代/女性 解決済み

保険に入らないといけないのは分かっているし、入っているけど、ここまで必要なのかな?と思うことがある。入院した時、働けなくなったときに安心して生活できるのには、どの程度の保険に入っていればいいのかが気になる。かといって、入りすぎて、今の生活が苦しくなるのも嫌なので、生活費などを全体的にみて無理なく払える程度にしたい。保険に入っていても払い渋る会社もあると聞くので、そのようなことが無い会社などFPにしか分からない情報などもあると嬉しい。子どもの医療費が健康保険で無償になったりするが、子どもの医療保険に入っておいたほうがいいのかも知りたい。健康保険で入院費なども無償になるのだろうか?学資保険も入ってはいるが、ジュニアNISAなどで貯めたほうがお得なのか?

1 名の専門家が回答しています

森 泰隆 モリ ヤスタカ
分野 保険全般
40代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

保険はその人に合った保険に入らないと意味がありません。例えば、働けなくなった時にしても、福利厚生が充実している大企業に勤めている人と、自営業の人とでは必要な保障額も違います。団信のある持ち家の人と、賃貸の人でも大きく異なります。

子ども医療費に関しては、自治体によって助成制度があるので、それとの兼ね合いで変わってきます。親が入っている生命保険に、子どもの医療保険を特約としてつけることもできます。学資保険で子どもの医療特約がついていることもあるので、加入されている保険を一度調べられるといいと思います。

学資保険はかつてのように、2倍になるということはなく、運用という面ではあてになりません。
ならば、リスクを低減して、ジュニアNISAを使って積立投資をされる方がいいです。

日本人は保険好きと言われますが、保険の内容を理解せず安心のために入っている人が多いです。
高額療養費や医療費控除の制度があるのに、高い保険料を払って医療保険に入っていて、保障がきかない病気になってしまって、治療費が払えなければ本末転倒です。

保険入って安心ではなく、無駄な保険料を払うこともリスクであるという認識が必要です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

20年以上払い続けている保険について

50代前半のフリーランスです。独身の時に勤務していた会社に保険を取り扱う部門があり、A・Fのがん保険と介護保険に加入していました。合計で月に6千円ほどを20年以上支払い続けてきました。生命保険やほかの保険は入っていません。がん保険は3年前に特約をつけましたが、どちらも付き合いで入り、ただ掛け金を掛け捨てし続けている印象があります。そろそろ保険に入っていると安心できる年代になってはきましたが、20年以上前に入った保険をこのまま払い続けるのか、見直しをして、やめるなりほかの商品に切り替えるなりしたほうが良いのか、気になります。直接保険を取り扱う業務をしたことはなく、保険の知識はないため、適当に保険をかけてしまっている状態です。勤務していた会社の保険部門からは、たまに通知が来る程度です。やはり見直しをしたほうが良いのでしょうか。街にある、見直し専門の窓口に相談すれば良いのでしょうか。

女性50代前半 kitayamaさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/06/22

保険に関する考え方

保険というのはリスクがあるからこそ、というものであることは理解しています。そのリスクによって生じる可能性がある金銭的な負担というのを予想して保険金をかけておくことでもしそれが発生した時に保険金によって賄おうという考え方であろうと思うのですが実際問題として年齢や職業性別などによって備えるべき保険と別に備えなくても良いような保険というような部分があると思うのですがそういうことはどうやって判断すればよいものでしょうか。そうしたこともファイナンシャルプランナーの人に相談しても大丈夫なものなのでしょうか。また実際相談する場合にはどのような情報を持っていくべきであるということになっているのでしょうか。それによって得られる情報の質の差なんかも出てきてしまうものでしょうか。

その他30代後半 まっちゃるさん 30代後半/その他 解決済み
大関 竜也 1名が回答
2021/03/17

年金保険は損ですか?

現在毎月掛け金1万円の年金保険に入っています。保険料の払込期間は34年間で払込合計金額は408万円になる予定です。これを65歳になって一時金で受け取ると426万円、年金として10年間かけて受け取るとすると434万円になる契約です。現在この商品を解約して自分でiDeCoなどで運用するべきか、このまま継続するべきか悩んでいます。悩んでいる理由としては34年間動かすことができないという点と長期で掛けているにも関わらず1割も利益にならないという点です。ですが、今解約をすると払戻金が掛け金から大きく下回ってしまうという点と動かすことができないので強制的に貯金ができる利点があるという点で解約をためらっています。老後資金の貯蓄という点でどちらにするほうがよいかアドバイスをいただけると幸いです。

女性30代前半 ogayu0603さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

医療保険は加入した方がいいのか?

自分の家族は嫁と子供3人いているのですが、自分自身に収入が少ないため、少しでも家計に負担にならないように考えており、生命保険と医療保険に加入していません。嫁は、独身の頃に加入していた医療保険に加入したままにしています。嫁からは「なにかあったら、お金がかかるから早く医療保険だけでも加入してほしい」と言われています。しかし、子供3人を育てていくには、自分の収入ではいっぱいいっぱいなので、医療保険だけでも加入できません。収入が少ないのですが、医療保険だけでも加入した方がいいのでしょうか?もし、加入するとしたら「掛け捨ての医療保険」と「積立の医療保険」どちらの方がいいでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

どのような保険に入ったら良い?

私は30代の専業主婦です。小学生と幼稚園児の子供がいます。主人は会社で生命保険に入っていますが、私は保険に入っていません。子供は学資保険に医療保障がついたものに加入しています。私が入院したり、万が一のことがあった時、家族は日々の生活でただでさえ大変になると思うので、せめてお金の不安は減らしておきたいと考えています。保険料を抽出するのも難しいので、できるだけ保険料を抑えて最低限安心できるようにと思います。保険も種類が多くどのような保険が良いか悩んでいます。女性特有のがん保険も気になりますが、30代で必要かも分かりません。30代主婦は、どのような保険に入れば良いでしょうか。よろしくお願いします。

女性30代後半 aoitaさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答