子どもの医療保険について

女性40代 k_s6485さん 40代/女性 解決済み

44歳の主婦で夫と12歳の子供がいます。子供の医療保険についての質問です。今まで子供は医療費が無料の自治体に住んでいるので医療保険については考えたことがありませんでした。ただ15歳からは3割負担になることもあり、もし入院やケガをすることがあったときのために加入しておいた方がよいのかなと思いはじめました。数々の共済の子ども医療保険を調べてみて、掛け金も安く良いとは思ったのですが、保障は18歳までで終わりになります。そして民間の医療保険では0歳から入れるものもあり、終身保険で今から入れば保険料も安いので、どちらがよいのか迷っています。民間保険に今から入るメリットは安い金額で生涯の安心を得られることだと思いますが、デメリットとしては、これから何十年も加入していうちに医療制度も変わって保障が時代遅れになっていく可能性があることかなと思っています。それくらいしか思い浮かばず決めかねているので、子供の医療保険についての必要性や決める際のポイントなどを教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 医療保険・がん保険
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

まだお若い内は、病気よりも怪我の方が心配になりますね。
ご質問の様に、自治体によってはお子様の医療費が無料のところや少額のとこもあり、それ程、お子様の医療保険は必要ないと思います。

またあまり小さすぎるうちに保険に加入しようとすると、逆に少し保険料が高くなるケースがあったり、生活習慣業などの特定疾病の特約が付けられないケースもありますので、長期の保障として考える時は、少し考える必要がありますね。

ただある程度、年齢が上がると成人と同じ保障を毎月の保険料を低く抑えた契約が出来ますので、親御さんが契約者となり、お子様が独立された時に契約者をお子様に変更することも良いですね。

ただ保険料は公平となるので、月々の保険料は安くなりますが、保険料の負担は長くなるので、負担としては年齢が上がって契約しても不公平が無いように設定されています。

今後の医療制度の改正や医療保険の改定など、長期で考えるといろいろな事が考えられますが、基本的な保障は一生涯の保障として、新しい制度になった場合や保険商品が出た時などは上乗せで保険加入も考えられますね。
 
保険料の払込期間も現役中に払い終えたいという意見がこれまで多くありましたが、見直しをする場合には、折角、終身払に比べ多く保険料を払っている事で、勿体ないと考える方も居られます。

終身払であれば、見直しも容易に出来る可能性もありますね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

精神科疾患があっても加入可能な医療保険はありますか?

私は40代男性で30代前半の妻と3歳の子供がいる核家族の世帯主です。私の妻は精神科の持病があり、常に精神的に不安定です。実は精神科疾患を発病する前に最低限の医療保険に加入していたんですが、実際に精神科に入院するとその医療保険を請求しても大赤字だったんです。なぜかと言うと医療費だけでなく、病院への交通費やベビーシッター代なども必要になったからです。病院への支払い・交通費・ベビーシッター代で毎月20万円近くかかり、赤字額は毎月6万円近かったんです。正直言ってお金にはかなり困りました。そこで私の質問ですが精神科に通院している妻でも加入可能な医療保険はありますか。また医療保険がないのであれば、医療保険の代用となるようなサービスはありますか。

男性40代後半 sibattiさん 40代後半/男性 解決済み
中山 国秀 1名が回答

保険は、最低限でいい?

私は、30代の後半になり、そろそろ本格的に医療保険や今後のことについて考えていこうと思いました。先日、税金についてのマネー講座を聞きに行った際に、「高額医療費の補助金制度があるので、たくさんの保険に入らなくても、月々は医療費はそこまでかからないので、大丈夫です」という内容の講座でのお話を聞きました。確かに、入院などでたくさんのお金がかかっても、高額医療費の申請をすれば一定金額以上は払わずに済みそうだと思ったのですが、やはり、保険はどの程度入っておけば良いのかと不安になりました。保健に入りすぎなくても大丈夫だということは分かったのですが、最低限、どういう保証で、どのくらいの金額の保険に入っておけば安心でしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

独身の頃から加入している医療保険の見直し方がわからない

自分は保険のことを独身の頃からあまり気にしていなかったので、結婚して子供が生まれてからも、親が加入してくれていた医療保険のままでした。嫁がある日、「これからお金がかかってくるし、少しでも貯金を増やしたいから家計の見直しをする」と言われました。そこで白羽の矢がついたのが、自分の「医療保険」でした。親が加入していたので、どれくらいの保険料を払っていて、どんな保障内容があるのか、わからなかった自分ので、「どう見直ししたらいいのか」わかりませんでした。そこでFPに質問です。医療保険を見直しするとしたら、既婚者ならどこを重点に置いて見直しする方が良いのですか?あと、保険料が安ければいいってものでもないのですか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答

老後に必要な民間保険の必要性、

最近良く、マスコミでは老後(定年)の保険のことをよくPRしているようですが、少なからず関心を寄せています。 正直、老後を迎えるようになるといろいろな心配事が生じてきますが、そんな中で定年退職後や子供たち独立など、老後の生活の変化というのは健康面や金銭面でも特に言えることでしょう。特に、65歳の定年以降は、主な暮らしの資金というのは公的年金に依存するようになり、現役と比べてもより収入が減ることも考えられます。 勿論、その為の家計の見直し等は行うでしょうが、特に老後の健康面でのリスクを踏まえ、金銭的に他の方法も備えるための必要性もあるでしょう。 例えば、医療保険やガン保険、それに死亡等の生命保険など考える必要性もあるかもしれません。そこで質問ですけど、老後に必要となる医療保険加入、特に病歴・や持病がある場合の疾病保険の制限、それに死亡保険の必要性や保障額はどの程度ものなのでしょうか・・?

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 植田 英三郎 2名が回答

ガン保険は何が必ず必要なのか?

40代後半の男性です。家族は今まで全員健康で元気だったのですが、このほど母親がガンになりました。あまりに突然だったので、家族全員酷く動揺してしまったのですが、今まで病気らしい病気をしたことが無かった当人は酷くショックを受けていました。その後、手術、入院となり急の山場はしのいだのですが、医者からは再発の可能性があると言われ闘病生活に入る事になりました。今、現在では、月に1度高額な注射を打ちに病院へ通院しているのですが、医療費や交通費(病院が遠方にある為)がかさみ負担となっております。今まで、家族や親類にガンで亡くなった人がおらず、自分の家系はガンにならないと思っていたのですが、母は浅はかな考えを後悔しており、何らかの備えをしておくべきだったと繰り返しています。自分も年齢的に他人ごとではなくガンにかかった場合の不安がもたげているのですが、今まで何の備えもしてこなかったので、がん保険に対しては何も知りません。ガン保険に加入する際に、必ず押さえておかなくてはならないポイントを教えて欲しいです。

男性50代前半 tmstt1122tnkさん 50代前半/男性 解決済み
中山 国秀 1名が回答