2021/03/29

自分に最適な保険が分からない。

女性20代 haru_2さん 20代/女性 解決済み

私は現在、20代です。結婚はしていません。若いうちに契約している方が保険料が安いということもあって、「保険に入らなきゃな」と思ってはいますが、未だに保険には加入していません。実際、今は若くて健康なので保険の必要性もそれほど感じていないというのも理由の1つです。また、周りの友人に聞いても、保険に加入しているという人が殆どいないので私もまだ加入しなくていいかなと思ったりしています。たまに保険のパンフレットをもらったりしますが、種類が多すぎて良く分からないです。女性特有の病気に関する保険にも入っていた方が良いと思うし、そのほかの保険にも入っていた方が良いと思うし…。でも毎月5000円以上を支払うのは生活的にも辛いです。自分に最適な保険はどういう風に探せばいいですか。どんな条件で絞っていけばいいでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 保険全般
50代前半    男性

全国

2021/04/02

現在独身でいらっしゃいますので、保険に加入されることは合理的ではありません。
そもそも保険とは、不運にもその対象となる事態が起こってしまったときに、手持ち資金だけでは到底対応できないリスクに対して加入するものです。
言い換えれば、預貯金等で対応できるリスクに対しては、保険会社に高い保険料をわざわざ支払って備えるのではなく、ご自身の口座にコツコツと積み立てて備えることが基本です。
もし病気になられても、日本の社会保障制度は世界的にもトップクラスで充実しています。
仮に数百万円単位の医療費がかかったとしても、せいぜい月額数万円ほどの自己負担で済んでしまいます。
毎月5,000円を保険に充てるのではなく、ご自身の口座にコツコツと積み立てて備えておけば、10年間で60万円(5,000円×12か月×10年)が貯まります。
女性特有の病気に備える保険というのは、女性を勧誘しやすくするために保険会社が知恵を絞って考え出した商品に過ぎません。
独身であるご相談者さまに最適な保険は、何にでも使えるように手元資金を増やしていくことに限ります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/22

現在入っている保険だけで果たして大丈夫なのでしょうか。

以前子宮がん検診を行った際に、グレーゾーンという判断をいただきました。その4年後に東京都から頂いた案内があったので、たまたま検診を受ける機会がありました。数年たってから受けて、診断が大きく変わることがないと思ったのですが、受けてみた際になんと「高度異形成」という診断を頂きました。自分でも聞いたことがなかったのでよく調べると癌ではないけど、がんの一歩手前ということがわかりました。保険で適用になりましたが、最も、がんになった際には入院などの費用が掛かると思いまして、いまよりももっときちんと内容を考えた医療保険に入るべきなのか、それともまた違った保険に入るべきなのか自分に合った保険を知りたいと思いました。

女性30代前半 monmon_cさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

生活費における保険料の割合について

30代主婦(2020年12月に出産予定、現在無職)です。主人(40代年収850万)と子供二人(長女6歳と長男3歳、共に市立保育園通園中)と賃貸物件に住んでいます。11年務めた職場を先月退職し、コロナの影響も考えて在宅ワークを始めようとしている所です。今までは、自分の収入が月8~10万円程度ありましたので、赤字になる月もありましたが、主人の年二回のボーナスで補填しながら生活費をやり繰り出来ていました。しかし、いざ自分が無収入になると、今まで貯めてきた子供たちの児童手当金等から借り入れしなければ、生活費が足らなくなってしまう現状にあります。夫婦ともに貯金はゼロです。家計の見直しをする部分が多々ありますが、手始めに保険の見直しが必要かどうかというところでご相談したいです。主人・A社収入保障型保険(29年)    月4,248円  ・B社生命保険(生前給付型・終身) 月4,668円  ・C社医療保険(終身)       月5,865円  計14,781円/月妻(私)・D社医療保険(終身)     月5,015円    ・D社生命保険(三大疾病・終身)月2,722円  計7,737円/月子ども・B社学資保険(17年)      年271,550円   ・E社積立利率変動型終身保険(米ドル建て)月およそ29,000円                           計51,630円/月車・F社損害保険(普通車)     年51,960円 ・F社損害保険(軽自動車)    年46,430円  計8,200円/月(車2台持ちに関しては地方在住・夫の通勤・子供の保育園、おけいこ等の送迎等鑑みての事ですのでご容赦ください。)保険関連は以上となります。情報の不足する部分があるかとは思いますが、アドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

女性40代前半 Ameo95さん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答
2021/09/17

医療保険は必要ないって本当か教えて下さい。

最近、YouTuberが「日本は国民健康保険という、世界にも類を見ないほどの恵まれた保険に、国民全員が入っているので、民間の医療保険なんて全く必要ない!」と言った発言をしています。高額医療制度を使えば10万円以内の実費で済むし、医療に関しては貯蓄で備えるべきだ。保険に入るのはお金の無駄で、海外ではほとんどの人が保険に入っていない。日本人は万が一に備えすぎている。どれくらいの確率で万が一が起こるか考えたら、確率の低さから保険なんて無意味である。また、保険のセールスマンは全員詐欺師であると発信されている方が多いです。確かに高額医療制度を使えば10万円以内の実費で済むのでしょうけど、それが立て続けに来たら?私だけでなく、妻も病気になってしまったら?働けなくなったら?考え出すと頭では要らないかもしれないとわかっていながら、一方では必要なのでは?万一に備えないと不安という気持ちが勝ってしまいます。そこで、相談できるなら、保険は本当に不必要なのか?必要であれば、最低限どんな保険に入ればいいのか?YouTuberの発信は正しいのか?お聞きしたいと思います。

男性40代前半 starmanさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/26

外貨建て保険について

10年ほど前にプルデンシャル生命の外貨建て養老保険30年満期に貯蓄目的で加入しました。掛け金は、年払い1500USDです。以前は外貨建てで払っていましたが、最近は円払いで支払ってます。解約/満期時に円建てで返戻した方がいいのか、それともUSDで受取り為替レートをみつつ後ほど円に変えた方がいいのかなど、円ドルの売買手数料も含め、一番よい受取方法を教えていただけますか?今のところ、満期まで続ける予定ですが、10年前と今では世界情勢が変わっていますので、解約もしくは払込ストップ(何と表現をするのかわかりませんが、掛け金の支払いをストップして今貯まってる分だけ満期まで保持する)も視野に入れてます。現在の外貨保険の危険性やメリットについても教えていただきたいです。

女性40代前半 re1coさん 40代前半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/03/09

保険の見直しのやり方を教えてください

祖母はいろいろな保険に入っています。どのような保険に入っているのか私は詳しく把握していないのですが、いくつもの保険に加入をしているので、保険料が大変だと話していました。祖母は現在年金暮らしです。年金暮らしで高額な保険料を支払い続けるのは大変だと思います。そのため、保険を見直して保険料を抑えた方がよいのではないかと思います。しかし、どの保険が本当に必要なのかわかりません。自分にとって必要な保険はどうやって見極めればよいのでしょうか。これまで長く加入していた保険もあり、途中でやめてしまうともったいない気もしますが、途中でやめるのとこれからも保険料を支払い続けていくのでは、どちらの方が得をしますか。万が一のことを考えると心配です。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答