2021/03/12

新社会人のための保険の選び方

男性20代 ok_taさん 20代/男性 解決済み

来年、新社会人になるので、保険について考えるようになりました。しかし、何を基準にしてどういった保険を選べばいいのか、そもそも加入することでどういったメリットがあるのか、など詳しいことがわかりません。どうすればいいでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

長尾 真一 ナガオ シンイチ
分野 保険全般
40代後半    男性

広島県 岡山県 愛媛県 島根県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。保険とは病気やケガ、長期の就業不能、死亡といったリスクに対して経済的な保障を備えることが目的の金融商品です。まずは自分がどんなリスクに備える必要があるかを考えてみるところからはじめてみてはいかがでしょうか。
たとえば「生命保険」は死亡に備える保険ですが、基本的に保険金を受け取るのは自分ではなく遺族です。ということは自分に万が一のことがあったときに経済的に困る家族がいる場合は必要ですが、独身でお金を残すべき人がいないのであれば必要ないかもしれません。
また病気やケガによる入院治療費等に備える保険として「医療保険」や「ガン保険」などがありますが、比較的軽い病気で短期間の入院であればある程度の貯蓄があれば十分です。しかしながらガンやその他の重たい病気で長期間の入院や治療に備えるのであれば、特に金融資産が少ない人ほど保険に加入しておいた方が安心かもしれません。また病気やケガで働けない状態が長く続くと、傷病手当金や障害年金などの公的保障だけでは収入減少をカバーできない可能性もあります。そのようなリスクに備えるための保険として「就業不能保険」などと呼ばれる保険も最近は増えてきています。
このように保険には様々な種類があり、人によって必要とする保険は違います。自分はどんなときに経済的な保障が必要かを考えてみて、それに対応する保険を探してみてください。
なお、生命保険や医療保険には比較的保険料が割安な掛け捨てタイプの保険と、満期や解約時に一定のお金が戻ってくる貯蓄性タイプの保険があります。これも悩むポイントで、なんとなく「掛け捨ては損」と思ってしまいがちですが、お金が戻ってくるタイプの保険はそのぶん保険料が高くなりますので、金利が低い現状では保障と貯蓄は切り分けて、保険は保障に特化した掛け捨てタイプを選んだ方が合理的かもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/05/24

就労不能補償保険は必要か

現在、世帯主である私のみ就労不能保険と収入補償の保険に入っています。以前は同時にドル建ての個人年金にも入っていましたが、老後のお金はNISAとiDeCoで用意しようと思い解約している状況です。今加入している就労不能保険と収入補償の保険は私が万が一(障害を持った時など)に家族に20万円支払われるというのがざっくりとした内容です。ただ就労不能になった時の国からの補償についてはよく知らずに契約しているので、今の契約で不足しているのか?かけ過ぎなのかが不安です。妻も働いていて収入は十分にありますが、実際就労不能の状況やずっと入院を余儀なくされた状況でどのくらいのお金が必要なのか?自分たちの保険でカバーすべき補償はどのくらいなのか?さまざまなケースを視野に入れて検討したいと思いますが、なかなか検討できる機会がないのが実情です。

男性30代前半 りょうてんさん 30代前半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答
2021/03/09

学資保険に2つ入るべきか?

夫、妻(共に30代後半)、娘1人(幼稚園児)の三人家族です。数年ごとに海外を含めて転勤があり、国内に住んでいる時のみ妻が自営業をしています。保険は夫、私共に医療保険をかけており、出産時に学資保険に加入しました。新型コロナの影響で母子のみ帰国したのですが、数年東アジアの発展途上国に駐在していました。渡航前に私に胃炎が見つかり、更に慣れない国でのストレスのためかこの数年色々体調を崩すことが多くなりました。夫もあまり身体が丈夫ではなく、お互いの両親も高齢のため、万が一の時のことを考え、学費の足しになればと私名義で学資保険に入ってはどうかと考えています。しかし主な収入源が夫なので、私が学資保険に入るよりもその分を貯蓄に回す、もしくは持病があっても入れる保険に加入するのも手かなと悩んでおります。あまり保険について深く調べたことがないので、わかりやすく教えていただけると助かります。

女性40代前半 Mamimumemonさん 40代前半/女性 解決済み
岡崎 成吾 1名が回答
2021/03/19

保険に入ったことがない

今まで生きてきて、保険に入ったことが1度もありません。やはりいざ病気になったり事故にあったりした時のために、保険には入っていた方がいいのでしょうか?若いうちはそれなりの安い保険などもあるのもなんとなく知っていますが、コロナ禍でお金がない時に、保険に入ってみよう!とはななかなか思えなくて困っています。コロナはかかったら口が今の時代は何とか免除してくれるみたいですが、じゃあ、ガンになったら?とか将来のことを考えると不安になります。あとあと借金をしてお金を返すのか先に借金をしてでも保険に入るべきなのかとても考えさせられます。あと、危機感的には周りの知り合いに保険に入っているなど入っていた方がいいとかなどの声はあまり聞かないのです。

女性20代後半 rukamanosukeさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/08/06

自動車保険の見直しを検討しているのですが、ネット型でも大丈夫なのでしょうか?

現在自動車保険に加入しているのですが、それは東京海上日動さんの方で加入しているのですが、保険料を見直してみたいと考えており、ネット型の自動車保険が安いと耳にしたのですが、事故があったときに対応が大丈夫なのか気になります。また、対応が大丈夫だとしてどこの保険会社を選択すれば良いのかイマイチわかりません。よくCMで見るのはイーデザイン損保やアクサダイレクトなどがありますが、それぞれの会社で保険料が安く済むのはわかるのですが、どの会社が自分に合うのかわかりません。また、車両保険を付けるか付けないかでも迷っています。車両保険を付けても保険を使って修理をすると結局保険の等級が上がり、保険料が高くなるのでそこは貯金で対応して、車両保険を外すべきなのか、それとも車両保険を付けておいた方が得なのか、ご教授頂けると助かります。

男性30代前半 パパんさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/06/22

独身が入るべき保険について

同僚が最近、生命保険に入ったと聞き、自分もそろそろ入っておいた方がいいのかと考え出しています。叔母が保険の外交員をしていたため、生命保険に対してあまりいい印象がなく、必要ない特約までつけられて保険料が高くなる、といったイメージから、どちらかというと保険の総合代理店的なところに相談した方がいいのかなと思っています。ただ、聞いた話によると、客にとってピッタリな保険よりも、手数料収入が多い保険を進められることもあると聞き、どうしたらいいのか迷っています。また、手軽な掛け金で使わなければ戻ることもある共済も気になっています。年相応の保障などを考えた場合、どういった保険に入るべきなのか、保険料の目安も教えていただければ幸いです。

女性40代前半 ゆりさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答