子供一人を引き取って離婚するにはいくら必要ですか?

女性40代 happyswing12さん 40代/女性 解決済み

現在、旦那と我慢して生活している状況で、ゆくゆくは離婚したいと考えております。小学校4年生の男の子の子どもがおり、県立ですが中等一貫校の受験を考えております。私は扶養内のパート勤務で稼ぎは多くありません。家は持ち家で、現在ローンを払っている状況です。子どもを不自由させることなく、また子どもに将来面倒をかけることなく、生活するには、いくら必要でしょうか?また、今の家は建てる時に、間取りから設備まで苦労して考えたのは私なので、私が欲しいのですが、どのようにしたら私のものにできますか?
旦那は家族に興味がなく、子どもにも冷たく接します。子どもが体調を崩したこともあります。自分が大好きで、この先楽しく過ごせそうにないので、適した時期に離婚したいと思っていますが、いつが一番いい時期でしょうか?

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、基本的な離婚後の生活についてお伝えします。まずお子様の学費ですが、県立の中高一貫校なら高校まではともかく、最後の大学費用が課題です。一般的な私立文系でも4年総額で700万円ほど必要になります。離婚後は、まさに今年から始まった「高等教育(大学)の無償化」が使える可能性が高いですが、これは子供への負担が小さくなく、奨学金などでも同様です。離婚後の養育費も不十分なことが多いので、ひとまず子供の未来を考えれば、早急な離婚は回避すべきかもしれません。またあなた様の生活費ですが、再就職は可能ですか?パートのままでは目先の生活さえ厳しく、しかも今は老後資金2000万円問題が立ちはだかっています。仮にこれを60歳までの17年で準備するなら1年あたり約120万円、毎月10万年の貯金が必要です。お一人で毎月10万円貯金できるような再就職が見込めるでしょうか?ちなみにあなた様は国民年金なので、離婚で年金分割を受けたとしても将来的な年金は月10万円程度と思われます。まずは冷静に数字で、離婚してもやっていけるかどうか考えましょう。

持ち家をあなた様のものにする方法ですが…旦那様の善意(旦那様だけが退去のうえでローン支払いを続けることに同意すること)に期待するしかないかもしれません。もっともこれでも「あなた様のもの」にはなりませんし、いつ旦那様の事情や心情が変わるかも分かりません。そもそも、旦那様が同意する可能性は限りなく低いです。住宅ローンごと持ち家を旦那様から買い取るという手も一応ありますが、あなた様の現在の経済力では厳しく、高い確率で銀行も認めてくれません。強引にムリを通そうとすると、よからぬ方法を取ってしまうこともありますから、ここは素直に諦めることをおすすめします。

離婚時期についてですが、心情や家庭環境はともかくお金を中心に考えれば、最低でもお子様の高卒や大卒に合わせて、可能なら旦那様の定年退職に合わせて…がおすすめでしょうか。一方で、たとえ定年退職で熟年離婚したところで老後資金には足りず、パートでも穴埋めしきれない可能性が高いです。ご年齢的に再婚も簡単ではないため、相続などの実家支援が期待できないなら、実際の離婚時期は「あなた様自身が相応の経済力を身に着けた時」をおすすめします。厳しいと感じられるかもしれませんが、これが一つのパート主婦の現実とお考え下さいませ。ちなみにシングルマザーの生活は想像以上に過酷であり、経済的な理由で離婚を後悔する人もかなり多いです。ただ逆にいえば、経済力さえ身に着ければ離婚は自由ですし、持ち家を手に入れることも簡単、妻子ともに離婚しても困ることはありません。ぜひまずは経済力を身に着けながら、最適な離婚時期を計っていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

学資保険は必要?子どもにかかるお金はいくら?

現在2歳になる子どもを育てています。旦那は会社員、私は出産を機に仕事を辞めて専業主婦をしています。出産前から学資保険に入るべきか迷っていたのですが、周りに聞くとあまりメリットが感じられなかった為、現在も学資保険には加入していません。その代わり毎月必ず決まった額を子どもの為に貯金しています。学資保険に入らなかったのはメリットを感じられなかったと書きましたが、他にも毎月学資保険に充てられる金額があるか不安だったからです。今のところ毎月貯金できていますが、学資保険のCMなどを見るたびにこれでよかったのか?と考えることも多いです。そこで、FPさんから見て学資保険は必要なのでしょうか?今からでも入っていた方がいいのでしょうか?また学資保険以外のやり方で何かオススメはありますか?そして現在2歳の子供ですが、子供のための貯金はいくらあれば良いのでしょうか?親として大学費用や出来るなら結婚資金、人生の節目としてのお祝いなどやってあげたいことはたくさんあります。全てを叶えてあげるのは難しいのかもしれませんが、一人の子どもに何歳までにいくら用意しておけば良いのでしょうか?

女性30代前半 ぴぃ@さん 30代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

将来子どもをもつために今からできる金融対策を教えてください

30代女性です。夫婦2人暮らしで、子供はいないです。子どもをもつためにできる、金融対策を知りたいです。昨年結婚したばかりなのですが、来年くらいから子作りを始めたいと考えています。しかし、日々の暮らしで精一杯、子どもなしで2人で暮らしても良いかなと思ったりします。夫は子どもが欲しいようで、やはり私も女性にしか経験できない出産、そして子育てに対して気持ちがあります。子どもができると、出産時はもちろん、それぞれの段階でお金がかかると思います。特に私は高校も大学も私立に通わせてもらったり、今思うと何不自由なく贅沢な生活をさせてもらっていました。自分が親になったら、子どもに対してそこまでしてあげられるのか不安です。今から始めることができる、子どもに対してのお金の対策などあれば知りたいです。

女性30代前半 ゆいさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

高齢出産の場合の資産管理の方法は?

結婚はしていますが、子供は授からず積極的に不妊治療をしようと思えない理由は、妻の私は34歳で結婚、夫は39歳で結婚し、今更治療をして授かったしても今後、定年退職するまでに教育費と住宅ローンと生活費を補えないと思うからです。高齢で出産した場合の資産管理を教えてほしいです。

女性40代後半 yy-yamazakiさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子供の将来にかかるお金について

現在5歳の男の子1人ですが保育園に通っています。妻と共働きで世帯年収が約700万円ぐらいです。子供が産まれた直後に学資保険に加入しまして、大学1年、2年、3年、4年と70万円ずつ、計280万円受け取れるものに加入しております。私も妻も私立の大学に行っていたので、子供も私立の大学に行かせたいと思っています。私自身小さい頃から野球をしていましたのでゆくゆくは子供にもやらせたいと思っております。他に小学生になると学習塾にも行かせたいと思っております。毎月子供の将来に向けて貯金をしておりますが、今後仮に子供がもう1人産まれることを考えた時に現在の収支ではやりたいことや、やらせたいことを満足に出来る気がしません。収入を今すぐアップさせる方法は望めない為、子供が大学卒業までにどのくらい余裕資金があれば良いのか気になっております。

男性30代後半 kt.japanさん 30代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

児童手当の使い道について

生後3ヶ月の子供を持つ母です。児童手当の使い道、教育資金の運用について質問です。現在学資保険に申し込みをしており、児童手当は学資保険にそのまま当てています。学資保険は、金額に多少色がつくものを選びました。しかし、契約後にこれでよかったのか心配になってきました。株での運用や定額貯金など、使い方は他にもあったのではないかと思っています。学資保険の解約は得策ではないと考えるので、追加でできる良い方があれば知りたいです。子供を大学まで通わせたいと考えた場合、どういった方法がありますか?また、将来子供に渡した時に、節税になる方法はありますか?専門家の観点からご助言いただきたいです。

女性30代前半 sakusaku917さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答