子どもの教育費が高いけど、できるだけやりくりして頑張りたい。

女性40代 5f3e925320aeeさん 40代/女性 解決済み

40代夫婦と子ども2人の4人家族です。
子どもが小さいうちに上手く貯蓄ができず、あまり蓄えが多くありません。
夫の収入は600万円、諸事情により私は今は働きに出られません。
子どもの教育には出来るだけお金を惜しみたくないという思い、また子どもの方も幸か不幸か、2人ともいろいろなことに興味を持ってやりたがり、やり始めると楽しくなってなかなか辞めようとはしません。
気づけば習い事関係の支出が生活費を圧迫してきました。
今は何とかやりくりできていますが、余裕はありません。
今の目標は、子どもの習い事はこのまま継続しつつ、私も働けないなりに収入を増やし、支出を見直して、出来る限りのことをしながら家族みんなが楽しく生活できるようにと考えています。
上の子が大学進学を目指していますが、こちらは何とか捻出できそうです。
上の子にかかる教育費はこれで最後になります。
下の子の大学費用については学資保険でほとんどまかなえますが、これから習い事と塾の費用がかかってくると思います。
状況としては今は習い事にかかる分、毎月の貯蓄が少ししか出来ません。
それが今後6年くらい続き、私たちが50歳になったくらいから本気で貯蓄が出来るようになってくると思います。

このような状態で大丈夫なのか、我が家は家計のやり繰りの考え方が甘いのかなと不安です。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代後半    男性

全国

2021/03/09

大丈夫だと思います。
確かに家計のやり繰りが甘いとも言えますし、FP的には「老後のための資産づくりをコツコツと行いましょう」と家計の見直しを促すべきところかもしれません。習い事や塾にお金をかけることが必ずしも良い教育であるとは限らないでしょう。
しかし、子どもさんが「2人ともいろいろなことに興味を持ってやりたがり、やり始めると楽しくなってなかなか辞めようとはしません」とのこと。夢中になれることがたくさんあるなんて、最高ではありませんか。いくらお金をかけたとしても、嫌々の習い事や塾通いなら逆効果でしかありませんから。
そもそもお金は、何かを実現するための手段でしかありません。ご家族が楽しく生活されているなら、それはそれで素晴らしいお金の使い方であるはずです。子どもさんにとっても、好きなことに夢中になった体験は、長い人生を生きていく中できっと大きな支えとなるでしょう。
こうしてご家族が良好な関係を保たれている限り、ご相談者さまご夫婦にとっても安心して暮らしていくことができると思います。
過度に不安になられることなく、どうか子どもさんの成長を楽しみながら、今の暮らしをお続けください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

パートナーとは結婚すべきなのか?

40歳代でアルバイトをしています。独身で、結婚歴はありません。これまで職を転々としており経済的に不安定なため、将来的に結婚するのは難しいだろうと考えています。また、特に結婚したいという願望もありません。一方で、同居している親が亡くなると一人になってしまうので、人生を共に歩むパートナーがいた方がいいなという思いもあります。世間では生涯未婚率が男女とも上昇しており、必ずしも結婚という形を取らずにパートナーと暮らす人々も増えていると聞きます。そこで質問ですが、パートナーと結婚する場合としない場合では、税制面などお金の面で、どのように違うのでしょうか。やはり結婚した方が得になるのでしょうか。結婚となると、姓をどうするかや、相手の家との付き合いなどがあり面倒という思いもあるので、結婚せずパートナーと暮らすという選択肢も考えています。よろしくお願いします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

子供が成人するまでにかかる教育費

子供が成人するまでにどの位の教育費がかかるのか教えて下さい。家族構成は私と主人と未就学児の子供の三人家族です。子供が生まれる前は夫婦ともに正社員として働いていました。出産後、私は仕事を辞め、現在は専業主婦をしております。専業主婦の傍ら何度か復職を繰り返したりはしていましたが、主な収入源は主人となっています。節約など工夫はしていますが、毎月の家計簿のデーターは赤字を示しているため貯金を切り崩しながらの生活となっています。現在は子供も小さく、習い事などもせず、家族の中だけのコミュニティーであるためそこまで生活費に対する危機感はありません。しかし、子供の成長に伴う生活費や教育費など今後のことを考えるとこのままの生活ではいけないと考えています。今後の働き方を考える上で、具体的に子供が成人するまでにどの位の教育費がかかるのか教えて下さい。

女性40代前半 pain.2さん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

毎月6万円。貯金より投資すべき?

子供の教育資金についてなやんでいます。シングルマザーで2歳と6歳の子どもがおります。給料と養育費で生計をたてていますが、今の学資保険で良いのか悩んでいます。毎月学資保険で2人分、毎月約30000円払っていますが、足りないだろうと思い、普通貯金で毎月60,000円貯金しています。今、積み立てNISAやIDECOなどありますが、違いはなんとなく分かりますが、メリットやデメリットがよく分かりません。60,000円、普通貯金しているのであればこういった積み立てに加入した方がよろしいのでしょうか?

女性30代前半 myzk_a8さん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

子育てに必要な資金計画

出産を機に、私は退職をして現在専業主婦です。旦那の稼ぎで3人で生活できていますが、家を購入して今まで以上にお金がかかるようになりました。二人目もそろそろ検討したいのですが、お金が心配でなかなか踏み切れません。子供には将来困らないよう、学資保険をかけています。それ以外での貯金は、お祝いなどでいただいたお金をそのまま使わずにとっているのですが、それだけでは不安がります。これから先、どれくらいの資金がかかるのか不安です。私が退職した時に退職金が出たのですが、奨学金の返済や、日用品や服などを購入したため、そろそろ底をつきそうです。今後、働くことを検討しています。どれくらいの稼ぎが二人であれば、将来不安なく生活ができるのかを相談したいです。また、生活費にかけているお金が、現在で多いのか少ないのかを聞きたいです。

女性30代前半 kahθkθさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

出産時にかかる費用、もらえるお金は?

いつか自分も子供を持ちたいと思っていますが、お金の事が心配で踏み切れません。彼は自営業で国民健康保険、私は無職です。いずれは結婚して彼の扶養に入ろうかと思ってます。出産時には40万ぐらい貰えたり検診費用がかからないのは理解していますが、その他で貰える手当等があるのでしょうか?また社会保険だと出産前と産後に職場復帰を条件として貰える手当がありますが、国民健康保険ではそういった制度があるのでしょうか?社会保険の方が貰える金額が多くなるだろうとは思っていますが、就職して1年ぐらいしないと産休・育休は取れないのですぐに子供が欲しい場合は就職しない方が良いのかなと思ってます。パート・アルバイトでも労働時間によっては社会保険に入る事もできますが、それでも出産時に貰える手当があるのでしょうか?

女性30代前半 dagmbdiska321kさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答