貯金ゼロ。私はパートではなく正社員で働くべき?
結婚退職をして現在子育て中のため専業主婦をしています。
我が家は貯金が全くありません。0です。
私の独身時代に貯めた700万と株100万円、4歳2歳の子供名義の貯金が計200万ありますがこれらは生活費とは別にして手を付けないようにしています。
このままだと老後を送るお金がないため来年からパートを始めるつもりですが、パートではなく正社員で働かないとまずいでしょうか。
結婚退職をして現在子育て中のため専業主婦をしています。
我が家は貯金が全くありません。0です。
私の独身時代に貯めた700万と株100万円、4歳2歳の子供名義の貯金が計200万ありますがこれらは生活費とは別にして手を付けないようにしています。
このままだと老後を送るお金がないため来年からパートを始めるつもりですが、パートではなく正社員で働かないとまずいでしょうか。
1 名の専門家が回答しています
ご質問ありがとうございます。家計に貯金ができる余裕を作りたいとき、考えられるのが、節約をしたり、家計を見直したりして支出を減らすか、収入を増やすことです。将来の暮らしを見据えて貯金を増やしたいとお考えなら、主婦も働いて世帯収入を増やすのは得策だと思います。
働き方ですが、パートよりも正社員のほうが確かに収入は増えます。けれども、お子さんの世話をどうするかを考える必要があります。正社員になれば、保育園に預ける必要が出てきます。また、そのお子さんが小学生になったら、今度は学童保育を考えなければなりません。時短勤務など時間の調整がつきやすい職場であればいいのですが、終業時間によっては、保育のお金が必要になります。
そのことを考えると、もしかしたらパート勤めのほうが時間調整がしやすいかもしれません。勤務時間を幼稚園が終わる時間に合わせることができれば、お子さんのお世話もできますし、小学生になってからも学童保育などの費用をかけなくてもよい働き方ができると思います。
また、できれば一度、家計をチェックされることをおすすめします。何にいくら使っているか、家計簿を付けるなどしてチェックしてみてください。そうすることで、お金の使い方に無駄が見つかるかもしれません。
それと、独身時代に貯めたお金は、今後も大事にしておいてくださいね。
友人に子どもが産まれます。初めての子どもです。子育てはいろいろ大変なことがありますが、子どもが産まれてくることを楽しみにしているそうです。しかし、不安もあると友人が話していました。子どもが産まれると何かと費用がかかります。おむつ、病院代、服装代、学校の費用など、成人するまでに多くのお金が必要になります。友人は共働きをしているのですが、子育てにかかる費用の面でやはり心配なようです。特に学校のことではお金がかかります。子どもが産まれてから大学を卒業するまで、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。高校や大学入学のためのお金を少しずつ貯金したいと考えているようなのですが、1年間でどれくらい貯めていくと安心できますか。
現在私は大学3年生で、将来結婚を考えている彼氏がいます。大学を卒業してすぐにでも籍を入れていいかなと考えているのですが、安定した職に就けるかどうかわからない状態で結婚することで起きてしまうデメリットはあるのでしょうか。また、結婚するまでに同居を一定期間してから結婚をした方が、結婚後長続きしやすいのか、ということもかなり気になります。さらに大学生同士の同居についての実態例などがあれば詳しく教えて頂きたいなと思います。最後に、結婚をしてから出産に向けての期間やタイミングなどについてアドバイスがあれば専門家として詳しく分かりやすく教えてほしいです。お互いが正社員として働きながら結婚や出産を迎えるにあたってのアドバイスも欲しいです。
現在、子供は小学6年生、この春に中学生になります。子供にとって大きな節目、生活が変化するタイミングだと思います。習い事の継続云々も中学校に進学して、生活のリズムが把握できないとのんとも判断できず困っています。さらに塾も時間帯が変わります。それ以上に費用も跳ね上がりますし、子供の成績如何では塾の見直しも考えなければなりません。中学校の先の進路は見据えてませんが、本人の将来の夢も全くない状態です。希望が定まり、進むべき道にためらうことなく進んで欲しいと願っていますし、その時に教育資金がないという事態は避けたいと思っています。進む道が決まらないので定めようがないとは思いますが、これから先に用意すべき教育資金がどの程度の額なのか、また、いま貯蓄している教育資金の運用が適正なのか、よりよい金融商品や運用方法がないのか、プロフェッショナルなファイナンシャルプランナーにお伺いしてみたいです。
日本では国民の収入は減少傾向にあるものの、進学率は上がっている状況があるようです。特に大学の進学率に関しては昔と比べてかなり高まっており、学歴への意識が強くなってきているのかな?と思われます。ただ、大学に進学する割合が高まるにつれて、奨学金の利用者も昔と比べてかなり増えていると思います。奨学金に関しては、返済が困難になるというトラブルがたびたび報告されている状況ですが、この先大学進学率がどこまでの数字になるか?は分かりませんけど、国民の収入が上昇傾向に転じるとは考えづらいです。そうであれば、奨学金を借りて大学に進む人は相変わらず多くいると考えられますが、そういった存在は今後さらに増えるのか?という点が気になっています。増えるとなれば、奨学金のトラブル自体も増えそうな気がするので、ここは知りたいなと思っているのです。
現在0歳の子供を子育てしています。まだ教育費などの色々な費用がかかる年齢ではないのですがこれから保育園、小学生となっていくにつれてどんどんかかると思いますが、どの様に貯めるのが一番効率が良いのでしょうか。今現在私は働いていないので中々貯められない状況にあります。学資保険などを活用した方が効率的に貯まるのでしょうか。それか生活費を見直すのがいた盤なのでしょうか。後はそれぞれの年齢でかかってくる学費を教えて欲しいです。それが明確に知ることが出来ればもっとお金を貯めやすくなると思ったので気になりました。予定だと今は公立の小学校、中学校、高校に通わせたいと考えています。全て公立の学校に通わせた場合と全て私立に通わせた場合はどの様に違ってくるでしょうか。