家計全般の見直し

男性50代 yoisia2019さん 50代/男性 解決済み

私が今、ファイナンシャルプランナーさんに聞いてみたいことのトップは我が家の家計全般です。我が家の家計は毎月、悲しいほどの自転車操業でして、会社勤務正社員と私とパート勤務の妻とで毎月合計60万円程の手取り収入がありますが、全く貯金が出来ていない状況です。支出の内訳は概ね住宅ローン、自動車他の保険や税金、電気ガス水道などの光熱費、新聞やネットなどの情報通信環境維持費、衣食費用、教育費となります。
その中でも特に突出した支出は、何と言っても一目瞭然で、私立中学校と高校に通っていながら、更には塾や予備校にも通っている子供達の学費が収入の半分以上を占めていて、我ながら異常です。と言うか死にそうで、完全な教育貧乏だと思います。
やっぱり受けさせたい高度な教育はお金持ちのやることで、我々庶民は昔ながらで安いだけの低級教育で諦めるべきなのか、それとも学資保険などの庶民でもやりくりする方法はあるのか?又、大学入学後の資金や老後の資金も明らかに無く、本当に今を生きるだけで精一杯で、将来に対して不安な日々を過ごしてます。あー生きるって何だろ。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/04/05

教育費が突出していることで、家計を見直したいとのことですが、教育費を削るという選択肢はファイナンシャルプランナーにとってもなかなか難しいことで、アクシデントでもなければその選択をすることはありません。もちろん、ご自身の老後生活資金という部分では不安に感じる部分がありますが、子供の成長する姿は、教育費の支出以上に何事にも代えがたきものだと思います。

ただ、将来的に大学などに進学した場合の問題が残ります。現状がギリギリなのであれば、教育ローンに頼るしかないと思います。もちろん貸与型の奨学金を利用する手もありますが、それは子供が社会人になった時に負担になるので、給付型でなければ利用するのは避けた方が賢明だと思います。

一方、節約という部分では、いくつか方法がありそうです。①保険料ですが、生命保険で保険金額を減額するまたは特約の一部を解約することを検討する。自動車保険も見直しするところがないかと確認してみてください。②通信費ですが、格安SIMに切り替える、月々のデータ量が低い契約に切り替えるなどがあります。③交際費・嗜好品ですが、タバコやオンラインゲームなどをしているのであればそれを少なくする。外食を減らすなどがあります。④光熱費は、例えばガスと電気をひとつに纏める、携帯会社等が行っている電気・ガスのサービスを利用するなどがあります。⑤食費は、量や質を落とすのではなく、特売日などを活用があります。①~⑤の数字は節約する順番を表していますが、必須ではなく、ご自身で可能なところから始めていただければと思います。

老後生活資金については子供たちが独立してからでも方法が全くない訳ではありませんので、その時に検討していただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

結婚資金について

30代会社員の親友から受けている悩みです。彼は結婚を考えていますが、貯金額のことで彼女ともめています。大学生では部活をしていたためバイトができず、その頃の奨学金の返済が現在も残っています。今は会社員でちゃんとした収入がありますが、一人暮らしの家賃、生活費、交際費などであまり貯金ができていないとのことです。一人暮らしのなので、ついつい飲み会が多くなるようです。現在の貯金額が400万円くらいのようですが、彼女は奨学金の返済と結婚費用にお金がかかるのに、もっと貯金してほしかったし、できたはずだと言っています。30代の結婚を考えている男性にしては貯金は少ないでしょうか。また、これから増やしていける方法はあるのでしょうか。

男性10歳未満 ぽにょさん 10歳未満/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

結婚後のお金管理について相談させてください

結婚後のお金管理について悩んでいます。現在私は一人暮らしをしてり、週末に彼女が遊びにくるという感じで交際しています。私が住んでいるところなので、現在は家賃光熱費等の出費はもちろん自分で支払っています。しかし結婚したとなったら、彼女は私と一緒に住む事に。当然一人より二人の方が光熱費は増えますから、それなりの負担をして欲しいんですよね。また今はデート時の費用・交通費・食事代等は全部私が出していきますけど、結婚したらどうすべきなのかわかりません。彼女も働いていて収入はあるので、すべて一緒にすべきなのか?お金の管理はお互いにし、共有費的なものを出し合ってそれで家計の管理をすべきなのか?結婚後、彼女はデート費用の半分を負担する気はあるのか?完全にこちら任せにするのかがハッキリしません。こういう事はハッキリさせた方がいいと思うのですが、どのタイミングで彼女に相談を持ち掛ければいいのでしょうか?またどのラインが一般的なのか?等を教えて欲しいです。

男性40代後半 koujikouji44さん 40代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

投資をいつから始めて良いかわからない

私は、20代後半の会社員(年収約520万)で、結婚するつもりの恋人がいます。来月から同棲予定で、来年の内に籍を入れる予定です。独身男性として、貯金は比較的している方だと思います。(約600万程)しかし、これから、彼女と同棲、結婚と進むにつれて、貯金だけをしていく方法で良いのか悩んでいます。毎月定額を貯金できているので、資金的には投資等にまわすことも可能だと思いますが、まず、自分は何から始めて良いのか、踏み出せない状況です。NISAやidecoなど、聞いた言葉は調べるようにして、興味もあるのですが、投資は怖いイメージがあり、性格的に慎重派ということもあって、動きだせないです。私のような現状で、初心者が始めるのにおすすめの方法を教えてください。

男性30代前半 shokiti-0352さん 30代前半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

子供の教育資金について悩んでいます

福岡県に在住の30歳の専業主婦です。35歳の夫と4・2・0歳の子供がいます。3人目の子供を妊娠中に切迫などで入院し職場を退職しました。悩んでいるのは子供の教育資金です。上の子2人は15歳と13歳で払い込みで18歳で200万円が受け取れる学習保険に入っています。3人の子の学習保険が良いものが見つからず悩んでいます。3人目は月々の保険料が児童手当の15000円で賄えて、10歳払い込みで18歳で上の子と同じように200万円受け取れるような保険に入れたいです。保険会社の方に話を聞くと、みなさんドル建てや個人年金の投資などをおすすめしてきます。話を聞くといいなと思うのですが、後から考えるとやっぱり学資保険の方が元本割れなどはないので良いのではないかと思い、なかなか決められません。FPの方に聞きたいことは1)子供の大学の進学費用はどの程度用意しておく必要があるのか2)学習保険の代わりにドル建てや投資を行うのは本当におすすめなのかこの2つが気になります。

女性30代前半 クローバー777さん 30代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

子ども2人が私大に進学&下宿の場合、いくら必要?

中学生と小学校高学年の子供がいます。現在、子供が生まれた時の学資保険に入り教育資金を貯めています。しかし、保険契約から年月が経ち、以前より色々な種類の学資保険が登場しています。今の保険のまま継続するべきか、保険を変更するべきなのか悩んでいます。もし変更するなら、どんな保険が良いのかも知りたいです。また、学資保険とともに、児童手当や月に少ない額ですが教育のために貯金をしています。2人の子供が大学に入学した場合、4年間の学費を貯金だけで賄うことができるのか、少々心もとなく感じています。もし2人が私立大学に進学し下宿するとなった場合、どれだけの資金を準備するとよいのでしょうか。子供が大きくなってくるたび、先に思えていた大学進学が現実的に見えてきて何だか不安を感じるようになってしまいました。安心して子供に好きなことをさせてあげるために、今からできることをして備えたいため、専門家の方のご意見を伺いたいです。

女性40代前半 pochi38さん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答