コロナ不況で収入減少

女性40代 makitamさん 40代/女性 解決済み

コロナ不況で夫の収入が減りました。コロナが流行する前は年収600万円ほどありましたが、100万円ほど減る予定です。ちょうど家も買ったタイミングで、ローンも払わなければならないので、自分もパートで働くべきか悩んでいます。子供は小学生3年、幼稚園、2歳です。まだ子供が小さいので家にいた方が家族に健康のため、教育のためにも良いのかもしれませんが、将来的な教育費などを考えると収入はどうしても必要です。私がパートに出て家族にしわ寄せがあって逆に迷惑をかけてしまうようであれば、限られた収入の中で節約してやりくりしていくしかありません。節約できることと言えば、子供も習い事を減らす、食費を何とか削減するくらいしか思い浮かびませんが、どちらも今の自分たちにとっては欠かせないものだと考えています。

1 名の専門家が回答しています

大賀 香代 オオガ カヨ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代前半    女性

大分県

2021/03/09

makitamさん、ご質問をいただきありがとうございます。

コロナ不況でご主人の収入が100万円減少すると、今までの生活にもかなり影響が出てくることでしょう。お子さんも小さいですし、妻が働きにでることがご家族の負担になるのでは…という不安なお気持ちもとてもよくわかります。

コロナの不況は今後どうなるかはわかりませんが「回復する」「元の生活に戻れる」という風に考えて生活するより「このまま続く、この変化に対応する」という考え方で対策をされた方がよいと思います。
ご主人の収入減というのが、何が原因でそうなったのかはわかりませんが、コロナの影響で在宅やリモートの仕事が増えたり、残業が減ったり、リストラされたりなどで収入が減った方はとても多いです。今後ご主人がどのような状態になっても、夫婦で家族を守っていくという考え方をお二人で共有することがとても大切になってきます。

しかし、妻が働きにでると、子どもが病気になって思うように働けなかったり、妻自身に家事や子育ての負担が大きくかかることも不安な要素ですよね。
妻だけが大変になるような働き方では、家族がギクシャクしてしまいます。
小さい子どもが3人いても気持ちよく働くことができ、収入を増やすためには、夫の協力、家事分担が必須です。

ですから、働くかどうかは一人で決めず二人で話をしてくださいね。
妻が働きに出るメリット、デメリット、妻が家にいるメリット、デメリットを紙に書いて、金銭面の現状も書き出し、問題を見える形にして話し合うことが大切です。

注意してほしいのは、夫と話し合う時に「夫の給料が減った」から働くのではなく「家族の未来のため」というスタンスで話すということです。

お子さんが3人いらっしゃって、それぞれに習い事をさせていきたい、子どもの望む進路を選ばせてあげたい、子どもが独立したあとは夫婦二人の老後を充実させていきたいと望むなら、夫の給料が減らなくても、今後妻の支えは必要になってきます。

家族の夢をかなえるため、豊かな人生を送るために、妻が「働くこと」が必要であるという考えで、話してみてくださいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

これからのライフプラン

コロナの影響をもろに受け、先日勤めていた会社から整理解雇されました。結婚しても働き続けてきましたが、これから出産・育児するときは勤務継続は困難だと内心思っていました。求人を探していても、独身ならやる気満々で応募していた業種も腰が引けるようになってしまいました。また、子供の予定などを聞かれるのは目に見えています。既婚で出産適齢期の女性は、再就職は厳しいのでしょうか。在宅ワークを始めてみましたが、お小遣い程度の収入にしかなりません。短期の仕事または派遣の仕事なども探しています。今後のためにも節約するのはもちろん、自分の収入源も持ちたいと思っています。ちなみに、現在の家計としては適度に節約し貯金もしながら生活できています。正社員・派遣や契約社員・アルバイトやパートなど、どの勤務形態で働こうかなやんでおります。助言をいただけたら幸いです。

女性30代前半 もんぶらんさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

自分が正社員として働くべきか

家族構成夫:34歳私:35歳長男:3歳住宅ローン:残り約3,800万、夫68歳で完済予定金融資産:約1,200万世帯年収:約800万夫が昨年転職し、フルコミッションの仕事になってしまい、収入が安定しないため将来が不安です。また、夫の仕事の経費と生活費が混ざっているため、家計の管理が上手くいきません。出費も多いような気がします。私も現在介護施設で、週4回のパートをしていますが時給もそれほど高くないため、正社員になろうか迷っています。子供には将来好きなことをやらせてあげたいので、そのための貯金もしたいと思います。貯蓄は今のところ、積立投資、学資保険、終身保険などで毎月約10万円していますが、それでも将来の漠然とした悩みがあります。

女性30代後半 かきうちさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

自家用車について

昨年よりコロナの影響もあり家計の収入が減りました。収入をすぐに増やすことができない以上、支出を減らせないかと考えています。色々削減しましたが、そんなに大きく削減できず、所有している自家用車を手放すか?考え中です。車のローンはなく、月々の保険代金8000円、駐車場代金18000円、2年に一度の車検代金とガソリン代金が要ります。単純に乗らないの選択はなく、リースかカーシェアを考えています。が、初めてで情報がありません。一番いい方法等あれば教えて頂きたい。よろしくお願いいたします。

男性50代前半 アジさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

節約が上手くいかないです。

節約をしたいと思っているのですがなかなか思ったように節約ができてないです。なんとかお金の出を減らすようにしているのですが、思ったようにお金が貯まってくれないです。実際どういう風にして節約していけば良いのでしょうか?よく聞く固定費を削るという話ですが、どうやっても固定費を削る事ができないです。自分なりに削れる箇所は削ったのですが固定費はなかなか削れないです。ですが、固定費が占める割合がかなりなのでここをどうにかしないと節約できないと思っています。そこで質問ですがどうしたら固定費を削って節約が可能になりますでしょうか?上手く固定費を削る方法を教えて欲しいです。また、固定費を削っても生活に支障が出ないようにするにはどうしたら良いかも教えて欲しいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

貯蓄か投資か

現在コロナにより大幅収入減となったため節約生活を続けています。外食もほとんどせず、旅行に行くこともしなくなりました。おかげで一年間で100万円貯金ができそうです。生活防衛資金は確保できたので次は投資信託か株式投資に手を出そうと思っています。ユーチューブや書籍等で一通り勉強はしてきました。しかし周りの友達には理解されず危険な橋は渡らないほうが良いとアドバイスされて困っています。1.生活防衛資金は1年間ほど余裕があれば大丈夫か  (当方まだ独身で子供ももちろんいません。安アパート暮らしで車も所持していないため生活費は1か月約12万円ほどです。2.ある程度貯金出来たら投資に回しても問題ないかぜひ専門家さんの意見をお伺いしたいです。

男性30代後半 jetstar0807さん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答