各種保険について

男性40代 takuya.fujii4さん 40代/男性 解決済み

現在加入している保険についての相談です。
現在加入している保険
①生命保険 家計保証定期保険 掛け金額 月5,319円
②生命保険 医療保険     掛金   月4,158円
③生命保険 長割り終身    掛金   月6,447円

この他に年金保険       掛金   月10,000円
の各種保険に入っております。
家族構成は、自分(正社員)、妻(正社員)の夫婦2人家族です。
年収は自分が350万円、妻が280万円で世帯収入630万円になります。
自宅は持ち家(マンション)月のローン返済が毎月50,000円管理費15,000円修繕積立費10,000円でしたが今月から修繕積立日が21,000円に値上げが断行されてしまいいました。手取りで25万くらいの給与なので約1万円の上乗せは非常にきつい状況です。そこで保険を見直そうと思っております。自身が加入している保険は上記の通りになりますが、一般的にこれぐらいの保険加入は必要なものなのか。平均的なモデルはどうなのかが知りたいです。また、マンション購入の際に加入した団体信用生命保険と被っている場合は無いのかなども知りたいです。正直、長割り終身以外、解約しようかとも思っている次第ではあります。
マンションの地震保険も今年、満期になり更新の案内が届きました。5年で6万~7万の費用になるとの事ですが、正直悩んでおります。昨今の地震の被害状況も気になりますが、このコロナ禍を踏まえますと支出は抑えたいのが本音です。一般的にマンション住まいの方の地震保険や火災保険の加入率はどんなものなのかが知りたいです。
将来、老後に備えイデコなどについても詳しく教えてほしいと思いいます。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

現在はお子さんが居られずご夫婦二人という事ですね。またご夫婦の財布事情はどうされているのでしょうか。

お子様が居られず、ご夫婦で45万円くらいの手取りがあると思われますが、まず保険以外の支出も見直されてみるのも良いように感じます。

保険に関しましても、保険の目的をまず考えられることをお勧めします。家計保障定期保険というのは、遺された遺族の方への生活費の保障として使われますが、ご夫婦がそれぞれ働かれておられるので、万が一、ご相談者様が亡くなられたあと、どれくらい奥様が困られるか話し合われても良いですね。

また年齢や健康状態にも寄りますが、保険の見直しをする事で、同じような保障でも保険料が安くなる可能性もあります。
保険会社の価格競争があり、数年前よりも低い保険料のものも増えています。

火災保険や地震保険に関しても、昔と比べ自然災害が多くなっている事で、今まで安全だと考えられていた場所でも被害がある事も多くなり、保険加入は増えてきていると感じます。

まずは、家計の見直し、保険の見直しを行いながら、将来のライフプランを考えられ、キャッシュフローを把握され、今後の老後資金についても検討されてください。

人生100年時代と言われるように、長寿となることで、仕事を辞めた後も年金生活で生活する年月も延びてきています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

近所がうるさい

自分が住むマンションの近所、上、横、周りの家がうるさくてたまりません。まず上の階は小さな子供がいるらしく走り回ってうるさくてしかたありません、毎晩、ドンドンと音が聞こえて、テレビの音も聞こえないぐらいうるさいときがります。上の階はある程度時間が来ると子供が寝静まる尾のか、静かになりますが、今度は夜中になると隣の人のしゃべり声が聞こえてきます、若夫婦だと思いますがとにかく寝れなくて困っています。また明け方になると近所の子供の叫び声や遊び音が聞こえてきてたまりません、どうにかならないか困っています。たまに夜勤の時があるのですが、昼出勤でも夜勤でも雑音に耐えられず困っています。何かいい打開策はないものかと思います

男性30代後半 monburan724さん 30代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

頑固な両親をどうやってコミュニケーションを取っていくか

私は40代で両親は70代に突入し、今は元気ですが何年か前からところどころ体に悪いところが見つかってきています。同世代の知人や親戚などと話をしているとやはり衰えるばかりの親が握っているお金や権利などをどうやって私達が受け継いでいくかという話ばかりです。一方で私の両親は相当に頑固者で年をとったらもう少し丸くなるのかなあと思っていたのですが、一向に頑固になるばかりです。特にそういったお金や権利と言ったところで私が言及しようものなら、そのような話をするな、まだ早いと一括されてしまいます。私はなるべく冷静に努め、両親から取り上げるわけではなくこの先、介護や入院の費用、または財産処分といったところで円滑にしていくことがお互いのためだということを伝えようとするのですがそろって拒絶されてしまいます。ですから、このような場合どのように柔和に物事を進められるのか良いアイデアをいただきたいのです。

男性40代前半 シャンブレーさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

自分の収入がない間の家計管理

同棲を始めたときからお互い仕事をしており、私が主体で家計管理をしつつ、生活費はお互いで出しあい、その都度必要があれば足らない分は私のお金から出したりしていました。このときは、自分の収入があったこともあり、貯金も出来ていたし自分の遊ぶお金もあったので、ざっくりとしか家計管理はしていませんでした。しかし、現在私が妊娠し、それがきっかけで仕事を休まないといけなくなり、私の収入がまるまるない状態です。そのため、今までのようにすると、貯金どころか赤字になります。なので、出費も細かく把握し、出来るだけ節約をしているのですが、旦那のお小遣いの管理がどうもしにくく困っています。お金の出金は旦那名義の口座からなので旦那がします。その際に、旦那のお小遣いも自分で出してもらってます。そして生活費として私に残りのお金を渡す形です。しかし、旦那はクレジットカードを持ってるため、カードで支払ったりするとお小遣い管理がややこしくなります。カードの明細は旦那のスマホでしか確認出来ないため、旦那にお小遣いに関しては自分で計算して管理してと頼んでいます。旦那を信用するしかないのは分かるのですが、めんどくさがりの旦那がクレジットと現金をちゃんと計算して決まった金額内でやりくりしてるのか不安です。しかし、私自身仕事もしておらず収入がなく、人のお金で生活させてもらってる身であまりうるさく口出しするのも嫌で、モヤモヤしています。旦那に嫌な思いをさせず、うまく管理する方法はないでしょうか?

女性30代後半 もりさん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

各種保険について

現在加入している保険についての相談です。現在加入している保険①生命保険 家計保証定期保険 掛け金額 月5,319円②生命保険 医療保険     掛金   月4,158円③生命保険 長割り終身    掛金   月6,447円この他に年金保険       掛金   月10,000円の各種保険に入っております。家族構成は、自分(正社員)、妻(正社員)の夫婦2人家族です。年収は自分が350万円、妻が280万円で世帯収入630万円になります。自宅は持ち家(マンション)月のローン返済が毎月50,000円管理費15,000円修繕積立費10,000円でしたが今月から修繕積立日が21,000円に値上げが断行されてしまいいました。手取りで25万くらいの給与なので約1万円の上乗せは非常にきつい状況です。そこで保険を見直そうと思っております。自身が加入している保険は上記の通りになりますが、一般的にこれぐらいの保険加入は必要なものなのか。平均的なモデルはどうなのかが知りたいです。また、マンション購入の際に加入した団体信用生命保険と被っている場合は無いのかなども知りたいです。正直、長割り終身以外、解約しようかとも思っている次第ではあります。マンションの地震保険も今年、満期になり更新の案内が届きました。5年で6万~7万の費用になるとの事ですが、正直悩んでおります。昨今の地震の被害状況も気になりますが、このコロナ禍を踏まえますと支出は抑えたいのが本音です。一般的にマンション住まいの方の地震保険や火災保険の加入率はどんなものなのかが知りたいです。将来、老後に備えイデコなどについても詳しく教えてほしいと思いいます。

男性40代後半 takuya.fujii4さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

自分の収入の少なさと教育費の準備方法について聞きたい

FPさんと言えば投資や運用や保険についての相談を受けておられるという認識なのですが、投資や運用や保険について質問したいことは特にありません。「お金の悩み」ということであれば、まずは現在の自分の収入が少ないことです。これについては自分で何とかするしかないと思います。次に、子どもがこれから成長するにつれてかかってくるお金のことです。中学校は私立に行くのか、高校・大学は行くのか、行くなら公立なのか私立なのかという、学費だけでもいろいろなパターンがあり、今からどのように計画して貯蓄していけば良いのか考えあぐねています。それ以外にもこまごまと必要なものや習い事、留学など、学費にプラスしてかかってくる費用もどのくらいになるのか全く見当もつきません。

女性40代前半 sayo34731さん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答