2021/04/05

どの保険に入るのが良いのか。

男性40代 だいゆうさん 40代/男性 解決済み

私は、現在会社員をしており、40歳となりました。去年子供が生まれ、子供が1歳とまだ小さく、今後お金も必要になってくることもあり、自分に何かあった場合のことを考えると心配になっています。どの保険に入るのが良いのか教えていただきたく、質問しました。
自分自身は、現在人間ドックで再検査を受けるなどもあり、心配も大きくなっています。大きい病気になっているなどはないかと思ってはいるのですが、どうなるか分からないかと思っています。また、昔うつ病になったこともあり、今は落ち着いていますが、通院している状況であります。そのため、子供が大きくなるまで、安心できる保険を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 保険全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/04/07

だいゆう様、ご質問ありがとうございます。

お子様が小さいということで、すぐにでも保険をきちんと検討されて準備されると良いと思います。

ご心配をされておられるように、もしだいゆう様が亡くなられた場合に、遺族年金は受け取れますが、それだけで今までの生活やお子さまの進路を望み通りにする事ができるでしょうか。
今の資産状況などで準備できない様であれば、保険を考える必要があります。

特にお子様が独立されるまでは大きな保障が必要とされています。

また今後、思うように働かられなくなった時の事も考えなくてはいけませんね。

何かあった時の事だけではなく、今後も何事もなく生活していく上でも、お子様の教育費やご夫婦の老後資金の事も考えていかなくてはいけません。

ただ、教育費や老後資金は保険ではなく資産形成として他の方法を考えられると良いと思います。

今後のライフプランをシミュレーションされて、ライフイベントなどに必要なお金を把握しながら、何かあった時の補償も考えていかれてください

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/12

金利が安いうちに住宅ローンを繰り上げするべきか?

昨年度マンションを購入し、現在ローンを返済中です。ローン契約時に、契約から5年以内は金利が低いと言われたので繰上げ返済を考えています。ただ、繰上げ返済をすると住宅ローン減税の控除額が減ってしまい、トータルでは損をするのでは無いかと思っています。金利が安いうちに繰り上げ返済すべきか、それとも控除期間が終わった後に繰上げ返済をすべきかお聞きしたいです。

女性30代後半 maricocoさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/12

保険不要論、どこまで本当?

ある方の本の中で、国民健康保険さえ入っていればあらゆる民間の保険は必要ない、という意見を目にしましたが、健康な一般人にとって保険は本当に必要のないものなのでしょうか。また、収入の問題などからなかなか保険に入れないという立場の人にとって、もし保険に入るならばどの保険に入った方がいいのでしょうか。

男性40代後半 neuconmsiさん 40代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答
2021/05/24

適した保険は何か?

私は現在、無職の状態にあります。実家住まいでほとんど引きこもりで完全に親の庇護の下で生きています。生活にまつわる全てのことを親に任せっきりであるため、自分自身でも自分の保険について何も分かっていません。もし、この何も知らない状態である日突然親が亡くなってしまった場合、私はどうしたらいいのか分からないため非常に不安です。そのため、少しでも保険について知っておいた方がいいことがあるのであれば是非とも教えていただきたいと思っています。また、今の世の中様々な保険のプランがある中でどの保険が自分に合っていて入るべきなのかとかを特に知りたいなと思います。あと、無職で収入がなくても保険に加入することができるのかも知りたいです。

女性20代前半 jasuminn2000さん 20代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/17

病気に備えるには?

保険の知識は全くなく、以前から入っている終身保険を時期が来たら言われるがままに更新しているのですが、長い人生のなかで、病気になったときの備えや、病気のために仕事をやめなければならなくなった場合の備えのための保険について、考えなければならないと悩んでいます。病気に関して、どのような医療保険に入れば安心なのか、もし病院のために無職になったときに、ある程度生活できるだけの保障がある保険などを詳しく教えていただきたいと思います。年齢を重ねてくると、何かしらの体の不調が出てきてしまい、この先の人生において、安心を得るために出来る限り備えておきたいと考えているので、その点について知っておきたいと思います。

女性50代前半 mako11さん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答