2021/03/09

どのような副業をすべきか悩んでいます

男性40代 miduki_yさん 40代/男性 解決済み

現在、家業の農業を継ぐべく農家見習いとして実家で働いています。
4歳と1歳の子どもがおり、本業である農業の収入だけでは生活が心もとないため、農閑期の間に違う仕事をしたいと考えていますが、なかなか適当な仕事が見つかりません。
本業は体力勝負の仕事であるため、力仕事でも問題はないと考えており、また、
かつては会社員として事務方の仕事をしていたため、ワード・エクセルは問題なく扱えるので、事務系の仕事でも苦にはならないと考えています。
ただし、妻への負担や子どもたちとのふれあいを考えると、平日の日中に働き、土日は休めるような仕事が望ましいです。
どのような仕事をすべきか、またどのような探したをすべきか、アドバイスを頂けますと幸いです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 副業
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です
農家の後継者が少ない今日ですが、新たに営農を続けられる事で、益々発展されることをご期待申し上げます。
さて、農閑期のお仕事ですが、事務系の仕事となりますと継続性を求められますから、中々安定した仕事を得ることは難しいと思われます。従いまして、農協関係の仕事が一番よろしいとは思いますが農閑期だけではなく、一定時間を継続的に行える職場を見つける事が大切であると考えます。
但し、農繁期は兼業が無理ということであれば、工場等の臨時工であれば数か月の期間での就労が可能となります。募集等は新聞への折込求人に多数掲載されていますので、求人案内をご覧頂ければよろしいかと思われます。
また、兼業であれば夕方から夜間でもアルバイトも意外と求人されており、一日4時程度であれば週20時間で月間80時間として8万円程度の収入増加も出来ます。山形県下での就労に関する確認はインターネットで「山形県 農閑期 アルバイト」でさまざまな求人情報が出てきますので、ご質問者様にあったお仕事を見つけられてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/06

就職した会社の収入では貯蓄も難しいので、これからの将来に向けた副業を探しています。

会社の収入だけではとても将来の貯蓄をする事ができません。実家に住んでいるのですが、両親も現役ではないので主な収入は私の給与になります。そうすると生活費が必要となってきますので、やはり今の収入だけでは老後資金などを貯める事はできません。副業で収入を増やす事が一番の方法だとは思うのですが、どのような副業であれば稼ぎやすいのか。また副業に時間を取られ過ぎて仕事に悪影響が出ないか心配な点もあります。今では様々な方法で副業をする事ができるようになりましたが、どれも良い稼ぎにはならないもの。専門的なスキルを持っていないのでまともな収入になるような仕事を見つけられません。どのような方法で自分に合っている副業を見つけたら良いのでしょうか。また、多くの収入を稼ぐためにはどのような仕事がありますか?

男性30代後半 さかな様さん 30代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答
2021/04/07

どう収入をあげるか

現在は働いているのですが、収入が少なすぎるのと休み時間が長いのでそこを上手く活用したいと思っています。また、来年からは産休にはいってしまい、私の場所はお金が一切入ってきません。これからお金がいるというのに困っています。なので時間を上手く活用して少しでも稼ぎたいと思っています。ですが、在宅などサイトをいろいろみても安心できるって確信がないかぎり手がだせません。だから毎回、低収入になりますがアンケートを地道に行なっています。その方が今日おわるし、どの場所でもできるし、プライバシーも少ないからです。在宅になってくると住所教えないといけないなどあると、そのぶん不安というか心配というか、、そういったものがつのります。 あと、家でできないこともあります。アンケートばかりでイライラにもなってくるし、たくさんあるわけでもないので限界はあることはわかっているんですが、これが1番いい手なのだろうなと思うと他はできないところです。もっと働きたいとは思ってるんですが、時間も今はないので何もできないってところです。お金はかからないとあるのもありますが、それを応募しようとすると満員ばっかりになってたり案件が終わりましたになってたり。それが多いからこそ不安はつのるいっぽうで、、、。 旦那のお金ではやりくりが本当に限界になってきているのでどうしようかと思っています。ただでさえ、家族が増えることになるのに。起業したいとかではなく、安全安心なものは一体何かわかりません。住所って教えてもなにもふりは無いのかも疑問です。だからと言ってすぐに手が出せるわけでも無いです。アルバイトやパートができたり、預け先が安定にあるならいいのだろうなって思ってしまうと悔しいですね。何かいい方法はあるのか教えてほしいです

女性20代後半 ogawa0918さん 20代後半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答
2021/04/12

副業を解禁する会社は今後増える?

会社員で副業をしている人は世の中にそれなりにいそうな気がしますけど、副業を明らかに禁止にしている会社もあると思います。ただ、昔と比べて日本人の平均年収は下がってきているみたいですし、その傾向は今後も続く可能性があります。そうであれば、副業に対する需要はますます大きくなるはずです。そういった状況が予想される中では、副業を禁止にしている会社は時代遅れになりそうな気がしますし、それこそ世間からブラック企業というレッテルを貼られる可能性もあるのではないか?と思います。したがって、個人的には今後、副業を認める会社は自然と増えていく気がするのですが、実際どうなのでしょうか?本当に増えていくのか?について教えてほしいと思います。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

主婦として稼ぐことができる副業につきまして

私は、今現在在宅ワークとしまして、クラウドソーシングをメインにライティングの作業内容を持って生計に足しにさせて頂いておりますが、ライティングの仕事以上に良い仕事があるのではないかと思っておりまして、今現在、理想的な副業について探している段階であります。私が、興味のある副業としましては、一つはアフィリエイトであるのですが、正直言いますと、構造や仕組みを把握するのが一筋縄では行きそうにありませんでして、センスが問われる副業ではないのかなと思っております。アフィリエイトだけではなくて、ブログ執筆等にも興味を持っているのですが、やはり、詰まる所、SEO対策ができないと非常に両方ともに難しい副業ではないのかなと思っております。そこで、SEO対策のやり方をファイナンシャルプランナーの方の視線から、見て頂き、指南していただくことができればと考えております。

女性40代前半 chisaponさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

昼夜の時間を有効活用して副業死体

33歳会社員。年収400万円程度。妻33歳、パート勤務(扶養控除内)子供5歳、3歳、共に男の子、幼稚園。本年4月、大学卒業後10年勤務した某金融機関を退職し、現在の職場へ転職しました。前職ではとても忙しく時間がありませんでしたが、現在は時間が余っており、副業を検討したいと考えました。現在の職場はお陰様でコロナの影響は全く受けておりませんが、民間企業なのでこの先は不透明です。勤めている会社が安泰の内に副業を見つけて、将来に備えたいと考えております。流石に就業時間内での副業は問題になると思いますので、夜間の時間帯及び土日・祝日で副業をしたら良いのか検討しております。副業先についても、職場にはバレたくないので、接客のない仕事を検討しています。どのような仕事がいいのか考えていますが、中々無い状況です。FCも検討しましたが、契約金等の自己資金も必要となることから難しいと考えます。何か良い提案があれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答