老後過ごせるだけのお給料はもらえるの?

女性30代 a2uhmwさん 30代/女性 解決済み

老後のお金についてです。現在は病院で正社員として勤めています。病院や介護施設で働いている経験があるため、高齢者の病気を患った方にお会いすることが多い関係上、老後はお金と介護する人がものを言わす世界なのだと現実を突きつけられています。今後結婚、出産、育児、生活と考えていくとどう考えても今の給料では老後働けなくなったときに食べていけるだけのお金があるとは思えません。現在もコロナで戦後最大の不況と言われている中、社会保険費は膨らむ一方で私たちのお給料は下がり続けるといわれています。以前老後に2000万円ためておく必要があると報道されたこともあったかと思います。本当に今のお給料だけで老後生きていけるのか不安に思っています。副業・副業と言われていますが、なかなかすぐにできるものでもないかと思います。今後の社会情勢・お金はどうなるのでしょうか。また、どのように行動したら老後安心して過ごしていけるのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問について結論からいえば、お気づきの通りといえ、もはや何気なく定年頃まで働くだけでは老後を生き抜くことは極めて困難といえます。老後資金も2000万円は最低ラインといえ、今でも実際には倍、あなた様の頃には5000万円ほど必要でも不思議はありません。これは何となく貯金しているだけで貯まる金額ではなく、十分なライフプランを元にした計画的な対策や行動が必須です。仮に30年で5000万円貯めるなら、1年あたり約167万円、月々14万円程度の貯金が必要になります。これを十分に達成できるなら良し…ですが、厳しいようなら足りるだけの何らかの対策が必要です。ただ上記の計算通り、あなた様はまだお若く老後まで時間はたっぷりありますから、どうとでも準備できます。どうぞご安心下さいませ。ただまずは老後への見通しについて、しっかり理解しておきましょう。

そのうえで、他の老後対策についてお伝えします。まず収入・年収という観点では、やはり「副業」が一つの方法です。あなた様の職業なら色々と考えられるでしょうし、まったくの未経験なことに挑戦するのも潰しという観点からおすすめといえます。逆に仕事を極める方向性で、高難度の資格に挑戦するのも良いでしょう。そして「資産運用」もおすすめです。貯金だけで5000万円を貯めるのは大変ですが、30年を超える時間を武器に資産運用をすれば、より効率的に資産を築くことも可能になります。ちなみに資産運用なら、手始めに投資信託や株式投資あたりがおすすめで、最近ならiDeCoやNISAといった制度での投資も効果的です。どれか一つをするのではなく、最終的にはすべての対策を実行する姿勢で、30年で5000万円という課題に挑みましょう。

そして何より…もっとも効果的な老後対策の一つが「結婚」です。結婚して共働きすれば、収入も2人分になりますし一時的な失業時などにも支え合えます。老後の年金も2人分になりますから、独身でいるよりはるかにお金の面で有利です。ただし…結婚さえすれば生涯安泰とはいかず、その後も様々な努力が欠かせません。夫婦間・親子間などの人間関係に悩み苦しむことも多く、3組に1組は離婚しているのが実情です。夫婦仲は安泰でも、特に子供の教育費は極めて高額で、平均総額1400万円ほどもかかるため、これで老後資金計画が狂った夫婦も極めて多いといえます。しかしそれでも、夫婦で足並みを揃えて家族計画や家計管理をすれば、大きく老後対策に役立つのが結婚の実情です。老後対策は簡単にできるようなことではありませんが、30年以上の時間があればどうとでも対策できます。結婚も子供もこれからだからこそ、未来を見据えた計画的な判断・行動が可能です。しっかりした計画さえあれば老後も恐れる必要はありませんから、しっかりライフプランを立てて計画的に動いていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

これからのお金の計画について収入と支出をどう意識したら良いのか

ある程度の資金があるときの、その有利な運用の仕方。今ある程度の資金がありますが、それを将来の生活費としての保持の必要性があるのか、猶予として捉えて運用に回すのかの、見極め、切り分け方、を指導していただきたい。また。これからのお金の稼ぎ方についても、FPの方には、的はずれな質問になるかもしれませんが、そういったお金全体のことについて、お金のインプット、アウトプット、についての包括的なアドバイスを貰えるといいと思います。あと、これからの若い世代の保険との付き合い方、といいますか、自分がある意味、進められるままに保険に加入したという経験もありますので。確かにその御蔭で、保険金をある程度当てにできる事になっているわけなのですけれど。貯蓄的なこととか、保証だけを買うとか、そういった、これからのトレンドの見立てを教えてほしいです。

男性60代前半 としちゃんさん 60代前半/男性 解決済み
小松 康之 古戸 賢一 2名が回答

老後にかかる費用

現在専業主婦で仕事はしておりません。今後は離婚を考えており、そのあともいろいろと事情があり、できれば仕事をせずに過ごしたいと考えております。子どもは、夫からもらうお金や市役所からもらうお金で育てていけるかと思っていますが、自分自身の老後が心配です。50さいくらいから死ぬまでにどれくらいのお金が必要でしょうか。どれくらい貯金しておけば生活できるでしょうか。最近はねんきんがわりの保険もあるようですが、そのようなものに入ったほうがよろしいでしょうか。おすすめのものがあればおしえていただきたいです。年金は、離婚した場合には、全額免除申請をしようかと思っていますが、その場合、年金がもらえる額も少なくなるかと思います。何歳からどのくらいのきんがくもらえるでしょうか。

女性30代後半 akeito0108さん 30代後半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

実家のお墓のことなどについてお聞きしたいです

私の実家は、お墓も古くて家系をたどると江戸時代までわかるような古い農家です。土地は山林や田畑がありますが、田舎なので資産価値はそれほど高くはないと思います。私は長男ですが、大学卒業後、東京の企業で働き定年退職後に実家に帰ってきました。父親は数年前に亡くなり、母親はグループホームに入居しています。妹が車で1時間ほどのところに住んでいて、長年父母の世話や農作業の手伝いをしてくれていました。私には子供がいませんので、私の死後は、実家の家系は絶えることになると思います。私としては、実家も含めて山林や田畑は隣接する親戚筋の家に引き取っていただけるのがいいのではないかと考えています。妹には1男2女がいて孫もいます。妹や姪たちにとって実家でおじいちゃん・おばあちゃんと過ごした懐かしい家のようです。私としても、死ぬまでは実家で過ごしたいと思っています。妹とは中がいいのでよく相談するつもりですが、土地などの名義は父親のままなので、妹や姪たちとの間で相続問題でもめるようなことがないようにするためと、隣接する親戚筋の家にどのような形で話をすればよいか教えていただけるとありがたいです。

男性60代後半 ppatgbhさん 60代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後に必要な費用は、パターン別にいくらなのか。

老後に必要なお金について、2000万円だというサイトもあれば、3000万円と記載されているサイトもあり、いくらあれば良いのか、はっきり言ってよくわかりません。将来に向かっての計画を立てたいとは思うのですが、例えば何歳から収入がなくなった場合いくらぐらい必要なのかであったり、どのくらい質素もしくは豪勢に過ごせばいくらぐらい必要なのか、などパターン別に教えていただけると嬉しいです。また、独身や既婚によってどのような違いがあるのかも気になります。また、それだけを貯められなかった人たちが、例えば生活保護を受けることになるのかであったり、ホームレスになるしかないのかであったりなど、どういう風になってしまうのかも気になります。

女性20代後半 walnuth80830さん 20代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

老後の生活を経済的に安定させるには

現在の日本の経済が劇的に回復するとはとても思えません.理由は、前政権が行なった経済対策の所謂アベノミクスも十分な経済的効果があったとは言い切れませんでした。政府日銀の目標とする消費者物価指数も目標値には程遠い現状地だと言わざるを得ません。この様な現実を踏まえ自分の老後を考えますと現行の公的年金制度から得られる年金だけでは十分とは言い切れません。個人でできる有効な対策にも限界はありませが、できる対策として証券会社下の株式運用や、債権投資、投資信託、その他の運用位です。その他不動産投資や不動産の有効運用などですが、これで十分だとは言い切れません。以上の事実から、自分の老後の生活を経済的に安定させるには何か有効な方法をアドバイスをお願いしたいと考えてました

女性50代前半 oyusama415さん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答