学生時代に学生納付特例を利用。この期間を納付するとどれくらい受給額に変動がある?
 nanamiyaさん
        30代/女性
                    解決済み
        nanamiyaさん
        30代/女性
                    解決済み
        
		大学卒業後から会社員として働いていますが、給与が低く、ボーナスも無いため、なかなか貯蓄が難しいです。毎月支出を管理し、余ったお金を少しずつ貯めてはいるのですが、こんな状態で老後生活できるのか不安が募る一方です。現状未婚のため、ひとりで生活できる資金を貯める必要があると思っています。早くから投資などの資金運用をするべきとよく耳にしますが、そもそもの収入が少ないため、運用などできるものなのでしょうか。また、国民年金について、大学時代、学生納付特例を利用していましたが、この期間を納付するとどれくらい受給額に変動があるのでしょうか。さほど受給額に変動はないという認識があるのですが、あっていますでしょうか。
 
                 
                 
                 
                 
                 
                     
         
                                 
                                 
         
                                 
         
                                 
        