持ち家にするか、賃貸に住むか

女性40代 guild_bump101さん 40代/女性 解決済み

私は、現在36歳で、2歳になる娘を育てています。

主人は42歳になり、年収は700万ほどになります。

私は現在、子育てのために専業主婦となっていますが、将来的には扶養範囲内で仕事をしたと考えています。

私よりも主人の方が年上ということもあり、いずれは今の家に一人暮らしをすることになると思います。

今はマイホームを購入し、最寄り駅から徒歩で移動できる距離に家があり、病院やスーパーなども車なしで行けるため、老後もここで過ごすことは可能です。

ですが、4LDKの家にひとりで暮らすとなると、家の維持費などが気になります。

その支払いをしたり、リフォームをしたりということを考えると、将来は高齢者向け住宅に住むというのも将来的な、計画てして考えていたのですが、おいた方が良いのかなとも思います。

このままこの家で過ごすか、老後は土地を売って違うところに移り住むか、どちらが良いでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

大賀 香代 オオガ カヨ
分野 老後のお金全般
50代前半    女性

大分県

2021/03/09

guild_bump101さん、ご質問をいただきありがとうございます。

36才とお若いのに、ライフプランを立て、ご自身の人生について考えられている様子がうかがえます。素晴らしいことです。


ただ、なかなか決めたようにはならないのが人生の面白いところでもあります。
夫が何歳まで生きるのか、ご自身も健康でいられるのか、夫が亡くなり一人になった時私はいくつなのか?それとも二人で長生きして、二人で施設に入るのか?など、不確定な要素ばかりです。

また、夫が亡くなりお一人になったときはお子さんとの関係で住居の変化もあるかもしれませんし、健康状態によって入れる施設も変わってきます。

お子さんの住んでいる所の近くに住居を購入して移住したり、または一緒に住んだり、お子さんがお母さんの住んでいるところに戻って一緒に住んだり、一緒にも、近くにも住まず、高齢者向けの住宅に住むなど、いろいろな選択肢があります。
これからの高齢化社会に向けて、もっと多様なサービスも生まれるかもしれません。

今、永住するか移住するかを決めても、その時になってみないとわかりませんから、大切なのはいつでも自分が「こうしたい」と思う選択ができるようにしておくことです。

具体的には、夫が亡くなったとき遺族年金はいくら受給できるのか?私の年金額はいくらあるのか?
それで足りないときは、老後の貯蓄額がいくらあれば、選択できる人生を送れるのか?実際の金額をだしてみて下さい。

高齢者向けの施設で資料をもらい、どのくらいのお金がかかるのかリサーチしてみるのもよいと思います。

そのように、具体的に考え、準備し、その時に備えることが、「豊かな人生」につながるのではないかと思います。


専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自分が死んだ後の相続について

夫婦2人暮らしの30代女性です。子どもはおらず、作る予定はありません。現在、夫婦共働きで私の年収は300万円、旦那の年収350万程あります。決して多くはない収入ですが節約を楽しみつつお互い貯蓄もしています。現在、両方の親、兄弟と金銭トラブルなどもあり折り合いが悪い状況です。そんな中、30代ではありますが終活も考えるようになりました。私が死んだ場合可能な限り旦那に遺産を残してあげたいと思っているのですが旦那だけに相続などは、可能でしょうか?可能であればどの様な方法、手続きを行ったら良いでしょうか。そして、老後のことを考えマンション購入を考えていますが、子どもなしの夫婦の場合マンション等の購入は、将来持って困る財産などになる可能性などありますでしょうか?何か良い手立てなどあれば教えて頂けると嬉しいです。

女性30代後半 usagi cafeさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

妻の健康と介護施設の入所の件

今後のことですが、妻は私より6歳年上です。最近、かなり体が弱くなったようで、朝起きてくるのも10時ぐらいです。疲れた疲れたと言い、将来の希望もないとぼやいていますが、もし体が動かなくなったら、近くの介護の施設に入れないと、私だけではやっていけないような気がしています。ですので、その際にかかるお金のことが心配です。妻の年金は年間50万程度、私は200万程度です。施設に入れる時には、どのくらいの初期費用がかかり、支払いをどう継続していけば良いのか、全くわかりません。私の父も、村の介護施設に入って、年金だけでやりくりしていましたので、その方法が良いかと考えています。公的な施設なら少しは安いかと思いますが、妻を入所させて、私は自宅で節約して生活しようと思います。ですので、その全体的な費用の概算を教えていただければ幸いです。預金も少しはあります。

男性60代後半 三輪たかし cxytf098さん 60代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後の年金と個人年金

現在、40代男性です。日本国の財政は厳しい状況の一途をたどっておりますが、老後の年金はいくらくらいもらえるのでしょうか。年金制度自体、破綻はしないのでしょうか。私自身は、将来的には年金制度は破綻すると考えております。個人年金制度にも興味がありますが、どのような商品があるのかまでは、わかりません。老後に備えて、個人年金に加入したほうが良いのでしょうか。また個人年金に加入する場合、ひと月当たりどのくらいの掛け金が必要で、将来的に受け取ることができる年金額は、どのくらいを想定して契約を結べばよいのでしょうか。さらに、老後に備えたライフプランに、総合的にアドバイスしてくれるところはあるのでしょうか。ご教示いただければ、幸いです。

男性40代後半 nanohana_hifさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後までに貯めるお金について

老後の資金について気になっています。私は今事務職をしていて、毎月約4万円ほど銀行の定期貯金している状態ですが、60歳までに2千万円必要というのをきき、もっと貯金額を増やさなくてはとは思っていて、この貯額では老後の生活費が足りないなぁというのが現状です。今の生活から貯金額を増やすというのが難しく、このままではいけないなと思っていますし、老後お金がないのは辛いのは分かっているのでどうしようかなと思っている状態です。お金はあるに越したことがないですし。今のままだと貯めていくのが難しく、投資をしたりする方がいいのかなというのも分かっているのですが中々始めるのも、損をしないか?など不安な点もつきまといできない状態でいます。そういった老後のお金について悩んでいる方はたくさんいると思うので、そういった初心者の方にもお勧めできるようなお金の貯め方などを教えていただくことはできないのかなと考えています。

女性20代前半 cnanamin1さん 20代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

老後の生活を経済的に安定させるには

老後の生活を経済的に安定させるには、現在の日本の政府が行なっている経済対策では不十分であり将来もデフレ状態からの脱出はできないと思います。理由は前政権の行いました経済対策のアベノミクスも受分な効果があったとは言い切れません。政府日銀の目標値である、消費者物価指数も程遠い状態であり一向に改善の様子が見えて来ません。銀行の定期預金の利回りも以前ゼロ金利のままの状態が続いている状況です。個人でで切る将来の備えも当然限界はあります。そんな状況の中で、不思議なことに消費税の税率のみが上昇しぞ続けると言う珍事があります。こんな状況ですので、自分の老後について漠然とした不安感があることもじじつです。

女性50代前半 oyusama415さん 50代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答