2021/04/08

零細企業の退職金では老後が心配

男性40代 なんだかなぁさん 40代/男性 解決済み

自分は、20代の頃から零細企業に勤めており、今で15年ほどになるのですが、今になって「退職金の心配」をしています。退職金は老後の貯えとしては、多ければ多い方がいいと思うので、今のうち零細企業を退職して、退職金をある程度もらえる大手企業、最低でも中小企業に勤めた方がいいのかなと感じています。しかし、現在3人の子供を自分の収入だけで養っているため、月の収入がなくなるのもキツいため、なかなか身動きが簡単にできません。そこで質問です。自分が零細企業で働いているのですが、社長からは「退職した場合は退職金がある」と言う話を聞きました。それでも大手企業や中小企業に比べると少ないと思います。今から退職金の代わりにコツコツと貯めていくには、どのような方法があるのでしょうか?よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 退職金
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/04/09

なんだかなぁ様、ご質問ありがとうございます。

今は政府も個人の資産形成の後押しをするように税制優遇制度を打ち出しています。

その中で、今からでもすぐ出来ると思うのは、iDeCoだと思います。iDeCoは個人型確定拠出年金の愛称で、老後資金の準備として活用できます。こちらは運用を始めると基本的には払い出すことが出来ないですので、強制貯蓄が出来る制度だと思います。
ただ、お子様が3人おられるということで、今後の教育費や生活費が増えることを考えると、教育費として使いたいと思われる時期が来るかも分かりません。そうなってもお金を出せないので、その時期に苦労される可能性がありますね。

個人で出来るものは、NISAという制度があります。こちらは1年間の一定額の投資額に対して運用益などが非課税になるという制度です。こちらは使いみちの自由度はあるのですが、年間の枠を一度使うとその年の枠は何度も使う事が出来ないという点の注意が必要です。

また現在、お勤めされている企業の社長様と話が出来るような所で要望なども聞いて頂けるようであれば、選択型確定拠出年金という制度があり、従業員様の希望者が給与の一部を確定拠出年金に拠出が出来るという制度で、企業が給与として払う前に確定拠出年金に拠出するという制度でライフプラン手当となります。

給与の払いの前なので、所得税の軽減にもなりますし、企業側としては社会保険料の軽減となります。
もっと詳しい事が聞かれたい場合は、専門のところで確認をされると良いのですが、どの制度にしてもメリット、デメリットを確認した上で検討されてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

退職金のある会社への転職

現在、契約社員として働いている30代の独身女性です。今の会社で働いて1年がたちますが、現在の年収は300万以下で平均より低いため、年収が高い会社への転職を考えています。転職サイトにて色々な会社の募集要項を見ると、会社により退職金制度があったりなかったりすることに気づきました。そこで疑問に感じたのですが、退職金があるのとないのでは、全部でどのくらいの額が変わってくるのでしょうか?女性の場合は出産、育児などがありますが、育児などを終えて会社に復帰した場合はいくらか退職金が減るのでしょうか?また男性と女性で退職金の差額はあるのかどうか、退職金は何を基準にして支払われるのかなども気になります。よろしくお願いいたします。

女性30代後半 yoshiausさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

退職金だけで暮らしていけるのか

今は30代で会社員として働いています。とあるメーカーで働いているのですが現在でだいたい年収が400万円ほどです。そのうち毎年100万円ぐらいを貯金に回しています。この貯金はいずれ子供ができた時用に取っているのですが、老後の生活については全く考えていません。退職金が出た際にそのお金目当てとも考えていますが。退職金でどれぐらい老後の生活は楽になるのか教えてほしいです。場合によっては今から、個人年金なりを契約してお金をためておかないといけないと思っています。できれば、老後どれぐらいのお金が必要で、それは退職金でまかなえるのか教えてほしいです。個人年金や投資など今から始めるべきなのかどうなのか、そのあたりも教えてほしいです。

男性30代前半 FujiVISHさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

各企業での退職金の差につきまして

私が老後の資金の中で不安を感じている場面としまして、老後におきまして、気になる内容としましては、年金もあるのですが、その前に、老後の退職金と言うのが非常に気になっております。老後に退職金としまして、どの程度の退職金が出るのか?と言うのは勤続年数についても全く異なってきますし、また、所属している企業レベルについても左右される部分であると思われます。そこで、平均的な民間企業での退職金の金額を知りたいなと思っております。どの程度の退職金が頂けるかと言う面につきまして、非常に気になっておりますので、恐らく私だけでなく中年の夫婦について、特に奥さまにつきましては、凄く気になされている部分であると思いますので、主人の退職金が平均でどの程度もらえるのか?と言う点について知りたいと思っております。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答
2021/03/09

娘の会社の退職金

娘は来年、大学を卒業し就職します。実は退職金について前払いにして毎月給与に上乗せするか?、退職時に一括にするか?入社した際に決めねばならないようです。正直なところ一生勤め上げるつもりもないなら、毎月もらえばよいのではないかと思うこともあるのですが、まだまだ若いので、上乗せされた分を貯蓄したり、運用したりすると言う姿も想定できません。客観的なシミュレーションを行って、ケーススタディーをすれば良いと思うのですが、自分自身ではなかなかできないと思います。そこで、長期的な視点で退職金のシュミレーションをファイナンシャルプランナーに見てもらえたら良いのではないかと思うのです。私自身も親として経験がないだけに適切なアドバイスができません。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答
2021/03/09

雇用延長や再就職

私が勤めている企業もご多分にもれず、早期退職や定年前の社外出向から転籍といった新たな、そして多様性のある働き方が、どんどん仕組みとして構築されています。私自身もあと数年で50歳を迎えるにあたり、家内がパートしかしていないので老後の資金を考えると本気で考えないとまずいタイミングになってきました。 退職金をもらうにあたって、何度も就職をしたほうが結果的に収入としては増えるのか、それとも早期退職で割増をもらい、その後の給料が少なかったとしても生涯賃金としては多くなるのかをどのように計算したら良いのでしょうか。全くシミュレーションをする術もなく、50代を迎えてこれからのライフプランを設計するのは難しいと考えています。 正直なところ、仕事へのやりがいよりもこうした老後への備えをどのようにするかの方が優先順位が高いのが今の現状です。 

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答