2021/09/10

退職金が支払われない場合の相談場所

女性30代 さほさん 30代/女性 解決済み

正社員として勤めていた会社を数ヶ月前にやめました。すぐに退職金が支払われるかと思ったところ、今のところ何も音沙汰がありません。新卒で就職して、退職したこと自体初めてなので、退職金の手続きがよくわかっていません。このことを、姉に相談したところ、数ヶ月も連絡なしで、やめてから速やかに退職金が支払われないのはおかしい、違法じゃないか?労基署に相談した方が良いのではないかと指摘されました。最近、勤めていた会社に退職金について問い合わせしてみましたが、まだ色々な手続きがあってすぐに支払いができないと言われてしまいました。今現在、体調不良で次の職についていないため無職であり、できればもうそろそろ退職金が支払われないかと心配しています。職場に連絡してもまだ支払えないと言われている状況で、支払いを待っていますが、姉の言う通り労基署に相談した方が良いのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 退職金
40代前半    男性

全国

2021/09/12

質問内容を一通り確認させていただき、質問全体から率直に回答者が感じたことも含めて回答をしていきます。

はじめに、労働基準監督署に対して退職金が支払われないことを相談するのは決しておかしなことではないと思います。

ただ、回答者としては、質問者様が正社員として退職した勤務先にどのくらいの期間に渡って勤続したのか(勤続年数はどれくらい)?退職した勤務先の就業規則には、退職金の規定がなされているのか?の2点は少なくとも気になっています。

なぜならば、労働基準法では、就業規則に記載する記載事項のうち、退職金にかかる記載は「相対的必要記載事項」と呼ばれ、就業規則に必ず記載しなければならないものではないからです。

つまり、大まかな例えなのですが、正社員として勤続した年数が短い状態で退職した場合、そもそも退職金が支給されることはないと考えることもでき、回答者が気になっている2点は、おそらく相談を受けた労働基準監督署としても疑問に感じる点だと思います。

最後に、質問内容には「正社員として勤めていた会社を数ヶ月前にやめました」とあり、雇用保険から失業給付金が支給されていることと思いますが、このお金の支給が無くなってしまう前に、退職金の問題を解決されるべきだと感じています。

質問者様にとって納得できる結果になるのかどうかは残念ながら現時点でわかりませんが、お姉さんがおっしゃるように、まずは、労働基準監督署へ相談してみるのが最も望ましい解決策だと考えられそうです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/08/23

老後に資金不足になりそうです

老後に資金不足になりそうで心配の40歳後半の男性です。家族構成は専業主婦の妻と小学生4年生男児になります。現在勤務している会社は退職金がありません。代わりに前払い退職金という名目で確定拠出型年金をやっています。10年以上この年金を運用しているのですが、300万円にやっと届いた感じです。あと10年間勤務したと仮定しても単純計算して600万円、とてもじゃないですが、老後2000万円問題の半分も満たない感じです。さらに勤務先から月収減を言い渡された上、国としては増税などでどんどんむしり取られ年々可処分所得が減少しています。自衛としては、つみたてNISAを全世界株式を中心に運用していたり、ふるさと納税などをして少しでも老後問題を解決すべく努力はしています。他に方法や制度などがありましたら、ご教授いただけたらと思います。

男性50代前半 疲労困憊さん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/09/21

退職金と確定拠出年金

56歳の会社員で、家族は妻と小学生の子供の3名です。勤務している会社の制度として、退職金の一部を確定拠出年金として運用することが出来ることとなっています。確定拠出年金にすれば、拠出した分を税金が免除となることは知っていますが、ただ一方で預け入れたお金は簡単に引き出せないなどの制限が付くようです。その場合、どういった場合に退職金としてもらうのか、あるいは確定拠出年金のほうが良いのかなど目安などがありましたら是非とも知りたいです。個人的に心配しているのは、退職後に子供が進学する際に一時的に入学金などの資金が必要となることがあるので、そのために一括してもらえるような退職金のほうが便利ではと考えております。

男性50代後半 みなみさん 50代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/08/23

特にスキルの無い私は退職後の生活に強い不安を覚えます。

現在私は派遣社員をしています。派遣法改正によって派遣社員でも退職金をもらえるようにはなったものの、その金額は決して多い物ではありません。老後の生活を考えると不足だと感じています。ただ高齢になってくると派遣として雇ってくれる会社も少なくなりますし、いつまで働けるのだろうかと強い不安を覚えています。特に私は高齢になってからも仕事を続けられるようなスキルを持っていませんし。生活するに足る分の年金を支給してもらえれば良いですが、これもまた難しいと考えています。団塊ジュニア世代の私達が働いている今でも年金不足で支給される年齢がどんどん引き上げられています。私達団塊ジュニア世代が60歳オーバーになる頃には今より酷い状況になっていますし、年金支給されるのは70歳どころか75歳とかになっていてもおかしくはありません。それまでどのようにして生活費を稼げばいいのか?どういった制度を利用すればいいのか?をお教えいただけないでしょうか。

男性50代前半 うしっさんさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

老後資金として必要なお金の準備

今30代で、5歳の子がいるサラリーマンです。老後に2,000万円の資金が必要と聞いて、貯金や株式投資などを活用して資金作りを進めています。しかし、問題となるのが退職金です。この老後資金には退職金も含めての計算だと思いますが、今勤めている会社には退職金制度がありません。もちろん、iDeCoや外貨預金など複数の投資は行っており、30代の現時点で資産は2,000万円ほどありますが、この先子供の教育資金も大きくかかってくるため、この2,000万円もそのまま老後資金というわけにもいきません。退職金制度がない場合、他にどうやって資金を貯めていけばいいのか相談したいです。よろしくお願いいたします。

男性30代後半 河内ミートさん 30代後半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答
2021/04/30

私の母親が28年間勤続した

私の母親が28年間勤続しました個人病院を退職したのですが、その時に、28年間勤続した病院について、前の院長先生から、「息子はケチだから、退職金については支払ってくれないぞ!!退職するなら今のウチだぞ!!」と言う感じで言われていたのですが、母親は働ける所まで働く!と言う強い意志がありましたので、結局60過ぎまで働くと言う状況でありました。そのことが続きまして、結局母親としましては、退職金を一円ももらえないまま、0円で退職してしまう形となりました。ですので、やはり経営者によって退職金の額は代わるものであるのでしょうか?その辺りが非常に気になっておりますので、やはり、民間企業では、経営者の匙加減によって退職金がいつでも変えられるということでしょうか?

女性30代前半 chisaponさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答