脱毛契約のカード36回払い、手数料払い過ぎ?

女性30代 yyyureeeさん 30代/女性 解決済み

数年前に脱毛を決意し契約しました。

社会人になりたてということもあり、
金額もこんなものなんだろうという感じで
クリニックのお姉さんが進めるままに
脱毛し放題のプラン約60万ほどを
クレジットカードの36回払いで契約しました。
諸事情があり、初回の施術を受けたのみで
その後、施術は受けずに契約期間が終了していました。

毎月約2万円を支払い続けていたのですが、
施術を受けていないのにずっと払っていたのと
10万円くらいの手数料を支払っている計算になり、
さすがに払い過ぎでは?と思っています。

よくCMなどで、カードローン払い過ぎていませんか?
と弁護士に相談を促すものがありますが、
本当に払い過ぎたお金は戻ってくるのでしょうか?

金額にもよると思いますが、
実際のところ、どうなのか教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/04/09

 クレジットカードによる分割払いをする場合、適用される金利が10%を超えるものが適用されるのが一般的です。
そこで借入額が60万円、返済回数36回(毎月払い)、適用金利が12%の場合、毎月の返済額や約2万円で、利息負担総額は11万7千円ほどになります。

 なので、テレビCMなどで紹介されている過払金には該当しないと思われます。
気になるようでしたら、最初の相談が無料の事務所等に尋ねてみるのが良いと思います。実際に過払金が発生している場合には、対応していただけると思います。その場合、どれぐらいの手数料や諸経費がかかるのかをしっかり確認してください。せっかく過払い金を取り戻したのに、手数料等によってかえって赤字になる場合もあります。

 あと、少しでも利息負担分を減らすためには、繰上げ返済等を行うことをお勧めします。例えば、24回目で全額繰上げ返済すると、利息負担分が約1万8千円ほど軽減されます。

 基本的な考え方として、高額な商品やサービスを分割で購入する場合、クレジットカードの分割払いは最初に言ったとおり金利が高めに設定される傾向にありますので、銀行のフリーローン(これも高いですが)や消費者金融のカードローン(必ずしも高いとは限りません)など手数料を含めた金利の低いものを選ぶようにしてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

CMで見かけるローン減額について

昨年、ギャンブルは投資だという事で高額な情報料をカード決済で支払いを行いました。一度でも的中すれば大きな返りが期待できるという事で、中々辞めることもできず深みにはまっていきました。カード2枚を限度額まで使用し、結局のところ的中もなく一括でカード支払いもできずにリボ払いに2枚とも残額を変更し毎月返済中です。一括で返したい程度の貯金はありますが、第一子は大学生、第二子は高校生にて学費の準備が必要なため、少額ずつ毎月返済を行っています。よくCMで見かける借金減額など無料診断があるみたいですが、一度も依頼した事はないです。それを使う事で減額ができたとしても、今後新規カード発行ができなかったり、車のローン、学費ローンなどに支障をきたすなら、依頼をするのは迷っています。

男性50代前半 ちびきちさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

銀行カードローンの詳しい情報が欲しい

私は30代半ばの年齢の会社員です。年収は800万円で、専業主婦の妻と、小学生の子供が一人います。現在は賃貸マンションで生活しています。近日中に、再び緊急事態宣言が出される可能性が濃厚となっており、不景気の度合いが深刻となるのではないかと心配しています。私が勤務する会社は、2020年度は赤字決算となる見込みです。そして、今年の1月以降は赤字経営が深刻化するのではないかと思い、不安な気持ちでいます。このため万が一、家計の資金繰りが不安定化した場合には、銀行のカードローンを利用することもありえると想定しています。ところが、銀行の数が膨大なうえに、どの銀行のカードローンがメリットがあるのか判別できません。そこで相談です。10万円を借りる場合、どの銀行のカードローンがもっとも金利が低く、毎月の返済額が少なくて済むのでしょうか。アドバイスをお願いします。

男性40代前半 tokiyori875さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

カードローンの審査内容とは

自分は現在サラリーマンをしていて安定した収入があります。その上でカードローンを利用した経験が一度あります。審査には楽々突破できたと思います。当時は自分に安定した仕事、収入がありました。しかし、今後はフリーランスとして活動することも視野に入れています。この場合だと、会社員ではないから給与が安定しないことになります。こうなると直ちにローン審査に落ちるということがあるのでしょうか。結局これは何を審査基準にしているのか知りたいです。収入なのか、保有資産で判断するのかもわかりません。仮に無色だけど、たくさんの資産がある。または保証人となる親がすごくお金持ちだから安心。ということがあれば、だれでも通ったりするものなのでしょうか。今後再び審査をうけるためにも前もって知っておきたいことがこういった内容です。詳しいところの説明をお願いします。

男性30代後半 iijimaさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

カードローンの返済が厳しい時どうすれば良いのか

カードローンを2社の消費者金融から借りていますが入ってくる収入が入ってこなかったため、カードローンの返済ができずに困っています。あてにしていた収入がトラブルによって入って来なくなってしまって、消費者金融会社の返済日までに返済することが難しくなりました。こうした場合には、どのように対処すれば良いのかファイナンシャルプランナーの方にアドバイスをもらいたいです。親に頼み込んでお金を貸してもらうかどうかで悩んでいます。自分の中では家族からお金を借りるというのは自分のポリシーに反しているので、できれば親を頼りたくありません。そこで何か他の方法があればお教え頂きたく思います。良い解決方法があれば是非ともよろしくお願いいたします。

男性40代後半 とろんさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

携帯電話会社の解約金が負担になって今後の生活立て直しについて悩んでいる

携帯電話会社の解約金が負担になって今後の生活立て直しのためにどうしたらよいかを悩んでいる。WiFiを解約したいが解約金がかかるそのための料金を支払う事が出来ずにおり、毎月無駄に通信費を支払い続け、しまいにはコロナの影響を受けてしまい滞納寸前。この携帯電話のWiFi料金さえなければ、その料金を他に回すことが出来、確実に資産形成にまわすことが可能になる。資産形成には時間が掛かるが個人的には好きなことや新しい事へのチャレンジとダブルになるので、この携帯電話のWiFi料金をなんとかしたい。でも毎月の解約金どころかそれよりも安い通信費さえ払えなくなっているのはどーしたらよいか。他の支払いも遅れながらも払うことか出来ているが、このままではよくない。すぐにでもなんとかしたいし、生活を変更させたいが、持病持ちもあり下手に動くことも出来ない。きっとわたしよりも重い症状の方からしたらワガママな悩み。それでもどうしたら良いか悩んでしまっている。

女性40代前半 Rayciousさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答