借金の相続能力がありません。

女性50代 matsuo-さん 50代/女性 解決済み

80歳代の父がおります。
商売が上手く行かず、家土地を担保に借金をしています。
父に返済能力はありません。

その借金を相続するかしないか等で、いくつか質問があります。
よろしくお願いいたします。

借金が2千万円として、家土地の現在の評価額が1千万円の場合、
残りの1千万円は法廷相続人(子4人)が払うのだと思いますが、
負担の割合は決まっているのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないのですが、
兄弟4人のうち私だけが返済能力が無いと思いますので、
いざというときにどうしたら良いのか分からず、お尋ねする次第です。

残りの返済が即金でできない場合は、ローンを組むのでしょうか?
ローンの審査が通らない場合は、何か手段はありますか?

また、相続放棄という言葉を聞いたことがありますが、
兄弟4人のうち1人が返済できず、相続放棄したいと言った場合に、
3人で全額を返済するという方法の他に、何か手段がありますでしょうか?

ご教授いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

相続財産よりも負債が多い場合は、相続放棄または限定承認で相続資産の範囲で相続する方法があります。限定承認は負債額や資産額がはっきりしていない場合などに、資産の範囲で負債を相続するという形です。
相続放棄・限定承認いずれも、相続が発生したことを知った日(亡くなった日)から3ヶ月以内に行う必要があります。
相続資産より負債が多い場合は、相続放棄の方が借金を負担することが無いので、得と言えます。ただ、負債が金融機関でなく知人や親せきなどの場合は、その後の様々なことに影響があるので、相続放棄は一考を要する場合もありますが、あなたの考え次第でしょう。
手続きとしては、やはり弁護士に依頼するのが良いと思われます。
ただし、限定承認は相続人全員が合意して行わなければできません。兄弟などの相続人の誰かが反対すればできなくなります。
相続放棄は、個人の判断でできるのが、限定承認との違いです。
相続放棄も限定承認もせず借金も相続した場合は、相手方との交渉事になります。分割支払いもありうることで、何年かの分割でなければ、相続放棄や限定相続をすると強気の交渉ができることもあります。一括支払いをする場合は、あなた自身が自分の取引銀行でローンを組むこともあるのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

娘の大学費用の借り入れについて

まず現在の状況を簡単にまとめます。40代前半の会社員で年収は約600万円月々の返済が住宅ローン約7万5千円家族には内緒のカードローンが400万円あり月に10万円近く返済しています。(内消費者金融が200万円)娘は来年に高校生となり大学生なるまでは3年の期間がありますが、大学は薬剤師関係に進みたいらしく費用が1200万円程度必要になってきます。銀行の審査が通るか心配なのですが借り入れまでの3年間ですべきことなどありましたら教えて欲しいです。また現状の返済方法だとカードローンは返済できても半分くらいしか返済できない計算になるので、何か良い返済方法などあれば変更したいと思いますので知りたいです。

男性40代後半 mentanpinsanshokさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

カードローンの多重債務の件

神奈川県在中の40代会社員です。相談したい事は、自分の多重債務の件です。現在、3社からカードローンにて合計400万円ほど借り入れており、月々の返済額が合計8万円です。返済額が多いため生活が圧迫しており、かつ利息の割合が多いため借金の総額も中々減りません。月々の返済額を減らし、確実に借金を返済出来る方法を教えて頂けたら幸いです。

男性50代前半 L001さん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

いつまでも減らない借金を完済する方法

この2年で飲食店勤務である主人の収入が激減し、もちろん固定費や支払いなどは減るわけもなく、息子の大学受験も重なり、途方にくれております。現金がないのでカード払いを繰り返し、いざカードの引き落とし日にはお金がないという悪循環に陥っています。その上主人には借金があり、その返済額は月々5万円です。私はパート勤めですが、このままではいけないと思い、転職を考えています。何か具体的な解決策がありましたら宜しくお願いします。

女性40代後半 はなびさん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

借金が500万円くらいあるのに無職です

現在借金が500万くらいあります。今のところ無職です。就職活動はしてますが、思うようにいかなくて。返済額はつき45000円くらいなのですが、仕事がなく困ってます。それに家賃5万なのでなんとか早急に仕事をみつけるように、頑張ってます。何かアドバイスいただけると嬉しいです。

男性60代前半 まゆふさん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

借入が複数社あり返済に困っています

借入が複数社あり、返済に困っています。現在5社からの借入があり、毎月最低額の返済をしていますが、支払いやその他養育費や保険などの支払いもあり、首が回らない状態です。コロナの影響もあり、妻のパート収入もなくなり、非常に家計が苦しい状況です。この状況を改善するために、何からどのように対応していけば良いかご教示いただけないでしょうか。

男性30代後半 慎吾さん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答