リボ払いの泥沼にはまっています

女性30代 atkさん 30代/女性 解決済み

20代前半の頃、リボ払いの泥沼にはまってしまいました。
当時収入は手取り14万程度。実家住まいだったのですが、貯金などせず遊びほうけていました。
当時の彼氏の誕生日旅行に、見栄をはり奮発してしまった結果、カードの引き落としができないことに気がつき、そのタイミングで支払い方法をリボ払いに変更。
いくら使っても毎月3万の支払いですむことをいいことに、散々してしまいました。
使用可能額が0になってしまったときやっと目が覚めましたが、時すでに遅し。
その後も転職をしたりして、手取りが増えることはなく、借金を返済しつつ少ないお金でやりくりしている生活がかれこれ5年以上続いています。
天職だと思える仕事にその後就くことができましたが、
業界全体で薄給なため、フルタイムで働くことにも疲れてしまい今はパートになっています。
結婚をし、夫にも借金があることを話し、生活費はもってもらっていて、パートのお金は全部借金返済に充てさせてもらっていますが、
まだまだ返済めどが立ちません。昔の自分の行動が情けないです。
きちんと仕事をして、毎月の返済額を上げるしか方法がないのは分かっていますが、甘えてしまいます。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
40代前半    男性

全国

2021/08/25

質問内容を一通り確認させていただき、質問者様が現在抱えている借金について、ご主人も把握し理解している部分は、率直に、これからの世帯全体の家計や資産状況をプラスに転じさせていける大きな要因だと感じています。

なぜならば、夫婦が借金があることを共有していることによって、やましい隠し事がないため、世帯のお金を中心に対策を実現することがしやすくなるからです。

ちなみに、質問内容から、実際にどのくらいの借金を抱えており、どのくらいの期間で完済することができるのか?わかりませんが、世帯収入および世帯支出を合わせて確認し、先々のことも考慮したマネープランと借金の返済計画を立てることができれば、今の質問者様世帯にとって、より効果的だと思います。

なお、質問者様としては、早く借金を完済したい気持ちがあることを質問全体から感じ取ることができるのですが、今は、引き続き、あせらずこれまで通りの借金の返済に努めていただき、借金を完済した後に、負担をかけたご主人に恩を返すくらいの軽い気持ちを持たれるのが望ましいと感じています。

最後に、もし可能であるならば、パートを掛け持ちして世帯収入を増加させる対策を取ったり、すき間の時間に、クラウドソーシングサイトを活用した副業をするなど、別の収入も得られないか?を検討され、実行することで、早期完済が実現できるのではないかと思っています。

場合によっては、その他、質問者様世帯にとって有意義な対策方法があるかもしれませんが、こちらにつきましては、質問者様世帯が置かれている詳しい状況を知らなければ回答が難しいため、夫婦で改めて今後について話し合っていただき、一度、FPへ相談して具体的な解決策を提案いただくことも一策でしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

複数あるカードローンをどのように返済していったらよいか

最初は主人からもらう生活費で賄えていました。その当時子供は一人で私も仕事をしていたので余裕がありました。そして新しい家を探していて運よく見つかり、契約し、住んだら光熱費も水道代も以前住んでいたアパートに比べると約1.5倍に増えたのです。光回線を契約していたのですが、マンションタイプ委から戸建タイプに変更すると基本料金が高くなりました。色々な支払いが少しづつ増え、子供も増えましたが主人からもらう生活費は変わりません。なんとか節約をしているのですが2歳差兄弟が3人だと食費教育費幼稚園の費用でいっぱいいっぱいです。私の貯金も尽きカードローンで生活費の補てんをするようになりましたが限界です。主人には相談できないし悩んでいます。なんとか家計を立て直し、返済しながら節約し貯金していきたいです。どのように進めていけばよいでしょうか。

女性40代後半 3979631さん 40代後半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答

脱毛契約のカード36回払い、手数料払い過ぎ?

数年前に脱毛を決意し契約しました。社会人になりたてということもあり、金額もこんなものなんだろうという感じでクリニックのお姉さんが進めるままに脱毛し放題のプラン約60万ほどをクレジットカードの36回払いで契約しました。諸事情があり、初回の施術を受けたのみでその後、施術は受けずに契約期間が終了していました。毎月約2万円を支払い続けていたのですが、施術を受けていないのにずっと払っていたのと10万円くらいの手数料を支払っている計算になり、さすがに払い過ぎでは?と思っています。よくCMなどで、カードローン払い過ぎていませんか?と弁護士に相談を促すものがありますが、本当に払い過ぎたお金は戻ってくるのでしょうか?金額にもよると思いますが、実際のところ、どうなのか教えてほしいです。

女性30代前半 yyyureeeさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

クレジットカードの上手な利用方法について

私がファイナンシャルプランナーの方に相談したいと思っている内容はキャッシングやローンについてです。普段かた給与をもらって生活している一般的なサラリーマンなのですが固定給与があるとわかっていると普段の買い物などでも余分なものを購入してしまい結構金額がかかってしまいます。お金がないのであればそれ以上購入しなければよいのですが、クレジットカードを使って買い物をしてしまいます。そんなにクレジットカードを使っていると月末などに請求されるクレジットカードの明細金額がとんでもないことになってしまい毎月の給与がクレジットカードの返済のために使われるという本末転倒な形になってしまうので上手なクレジットカードの使い方や生活を改善するためにどういったことをすると良いのか教えていただきたいと思います。

男性30代後半 トトさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

借金返済について

先日付き合っていた彼との子供を妊娠したのですが、彼に250万円の借金があること判明しました。子供が生まれるのが6月下旬なので、それまでに結婚式をあげたいと思っていたのですが、このままではできないのではと不安です。結婚式は諦めないといけないのでしょうか?子供が生まれる前に借金を返済したい、結婚式も挙げたい。どちらも実現することは不可能でしょうか?まず二人でやること、その後の行動、どのように返済プランをたてていけばよいのか教えていただければと思います。借金は銀行のカードローンとのことで、車のローンと生活費で必要になり、借りたとのことです。彼の年収:550万円、私の年収:450万円よろしくお願いします。

女性30代後半 とびろうさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

借金を抱えて不安

今現在奨学金を学生時代に借りていたのを返済しているのですが、今どれくらい返済していて今どれくらい残っているのかを知りたいです。また、20年返済には時間がかかるとは言われているのですが、ここまで多額の借金を抱えて生活や家のローンなどのこれからかかるであろう借金まで抱えていいのか知りたいです。また、家のローンや車のローンを抱えたとしてどうすれば借金を効率よく返済できるのか知りたいです。また、同世代でどれくらい奨学金で悩んでいるのか知りたいです。また、どれくらいの金額を周りの子たちは抱えているのか平均を知りたいです。また、奨学金を抱えてもきちんと生活をできるのが知りたいです。また、これから多額のローンを組むとしてどうしたら良いのかも知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答