2021/04/12

保険を途中で止めるのは損?

男性20代 lasterworld06さん 20代/男性 解決済み

現在会社員として勤めて2年目になります。
保険に関しては生命保険2つと掛け捨ての医療系?の保険に入っています。
生命保険に関してはそれぞれ月1万円ずつ払っています。
一つ目の生命保険は加入してから1年7ヶ月で、二つ目は6ヶ月になります。

初めに入った方の生命保険をやめようかと考えているのですが、既に払っている分は返ってこないとのことなので悩んでいます。
こちらに関しては42歳ごろでプラスに転じるため続けた方がいいと保険会社の人に言われました。
ただ、プラスになっても70歳以降で500万ほどなので、もう少し利率の高い保険に加入したいと思います。
毎月の生活費などもあり、できれば辞めて1万円を自由に使えればと思うのですが、将来の貯金として続けていくべきか悩んでいます。
よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 保険全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/04/14

 「何の目的」で保険に入ったかを再度考えることをお勧めします。保険は決して安い買い物ではなく、家の次に高い買い物とされています。例えば、月の保険料が1万円でも1年で12万円、40年払うと480万円にもなります。仮にこの保険料で500万円になるとすると、単純計算で年率0.1%程度で定期預金とほとんど変わりません。「万一の為の準備」であれば続けることをお勧めしますが、運用の手段として保険を使うのであればメリットは薄いと思います。それでも、「生命保険は必要な時に必要な金額分だけ入る」が基本と考えますので熟慮してから入るべきです。
質問内容からすると、早期解約の為、解約返戻金はほぼゼロだと思います。もし、老後の為の資産形成が目的であればiDeCo(個人型確定拠出年金)のような老後の資産形成の特化した制度を活用する方が、利回りや税制等のメリットが大きいと思います。

 「1万円を自由に使えれば・・・」とありますが、無駄遣いになるのであれば将来の貯金として続ける方が良いと思いますが、その1万円を資格取得など自己投資に使うのであれば有効な使い方となるので止める意味は大きいのではないでしょうか。
 万一の為以外の目的で入ったのであれば、解約は一考と思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

保険の見直しのやり方を教えてください

祖母はいろいろな保険に入っています。どのような保険に入っているのか私は詳しく把握していないのですが、いくつもの保険に加入をしているので、保険料が大変だと話していました。祖母は現在年金暮らしです。年金暮らしで高額な保険料を支払い続けるのは大変だと思います。そのため、保険を見直して保険料を抑えた方がよいのではないかと思います。しかし、どの保険が本当に必要なのかわかりません。自分にとって必要な保険はどうやって見極めればよいのでしょうか。これまで長く加入していた保険もあり、途中でやめてしまうともったいない気もしますが、途中でやめるのとこれからも保険料を支払い続けていくのでは、どちらの方が得をしますか。万が一のことを考えると心配です。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/17

若いうちから保険は必要ですか?

私はこれまで保険に加入したことがありません。年齢もまだ若く、健康には自信があります。しかし、最近両親から保険に入るように勧められて迷っています。私は定職には就いておらず、アルバイトを掛け持ちして生活しているフリーターです。もちろん収入は少なく、毎月の家賃や生活費を捻出するだけでいっぱいいっぱいです。毎月の保険料の支払いを考えると、正直まだ保険には加入しなくてもいいのかなと思っています。低所得者は保険に加入し、毎月保険料を支払うよりも、そのお金を貯金にまわしていざという時のために蓄えておいた方がよいのでしょうか?また、もし保険に加入するとしたら、私のようなフリーターにもオススメの保険はありますか?今は月々支払えるとしても5000円が限界です。最低限の保証で構わないので、とにかく安い保険があれば教えて下さい。

女性20代後半 flatriver39さん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

子ども用の保険について(現在未加入)

子どもが生まれたときに、親の務めとして子供には保険をかけておく というのが私の考えでした。学資だったり、医療だったり。ただ、主人とは保険についての考え方が違っており、現在子供達には「学資」のみ加入し、医療保険等には入っておりません。主人の言い分としては、子供が病気になったり、入院になったらそれこそ金銭的な面も含めて子供の世話をするのは、親として当然の務めだから、子供に保険は必要がないというというのです。当時は学資に関しても同様の考え方でしたが、子供が4人生まれたことと、余裕があるときに貯めておきたいということもあり、学資には主人に相談せず入っています。ここで、ご相談なのですが、子供の医療保険に入る必要性、また、入るとしたら適切な時期などがあればご教授いただきたいです。

女性40代前半 Nico21さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/17

生活と保険のバランスについて

はじめまして。私は現在30歳で、契約社員として働いています。年収は200万円程です。私は現在、保険に入っておりません。その理由として、保険にかけられるお金がないというのが一番にあります。日々の生活費や、家に入れるお金などを差し引くと、貯金もままならない程度のお金しか残りません。しかし、年末調整の季節になると同僚たちに「保険に入ってないの?」と驚かれます。保険は、何も起きなければ基本掛け捨て。少ない収入を削って保険に入るのは、将来のためにはなるかもしれませんが、日々の生活が困窮してしまいます。そこで質問なのですが、毎月の給与を占める保険の金額が何パーセント以下だったら入るべきでしょうか?また、キャリアアップして正社員に昇格してから保険に加入するという方法もありでしょうか?以上、何卒ご教示願います。

男性30代前半 qcallaghanさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

長女の保険のアドバイス

私と家内の保険についてはファイナンシャルプランナーのアドバイスもあり、数年に1度見直しも行っているので客観的な評価としても適切なプランだと認識しています。しかしながら、今年20歳になる長女が大学に行かずに個人事業主としてクラシックバレエをプロとして働くことになっています。私もサラリーマンなのでこのような形態で働く方々がどのような保険をかけておけばいざと行ったときの備えになるのかがよくわかりません。もちろん、何か病気をした時も現在は私の扶養の中で治療もできます。なんといっても体が資本の仕事だけに怪我をしてクラシックバレエを続けられなくなった時や大きな病気をしたときの補償等についても現在のところは何もありません。収入もままならない中ですがどのような保険が良いのかファイナンシャルプランナーの方に相談できれば非常にありがたいと思います。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答